新田 龍(@nittaryo)さんの人気ツイート(リツイート順)

976
そんな報われない会社に愛想が尽きたときは、権利を行使してから辞めような! 有休消化したい、未払金回収したい、パワハラ慰謝料請求したい、ブラック企業に社会的制裁を下したい…ときの「交渉代行サービス」のご依頼はこちらから。退職後でも、退職前提でなくても使えるよ!! black-yametai.com/daiko/
977
日本のクソな所を煮詰めたような話だな。 ・日本の国会ではオンライン演説の前例がない ⇒「前例がない」で思考停止するな。お前ら「在宅勤務7割」とか要請してた側だろ? ・技術的なハードル ⇒大きい布とプロジェクターを持ってこい。40秒で支度しろ。 ・国会で検討していく方針 ⇒さっさとやれ。 twitter.com/livedoornews/s…
978
←本来、マスコミが報道すべきこと 実際、マスコミが報道していること→ 「説明不足!」「風評被害が!」「近隣諸国の反発が!」と騒いでるが、政府や東電がさんざん説明してきたのにそれをきちんと報道せず、風評をまき散らし、結果的に反発を誘引してるのは全部お前らのほうだろ。
979
「無理して営業しても採算が悪い。休んで働き方の改善を優先させる」(大戸屋) 「1月3日から、ゆっくり休んだ分を働いて稼げばいい」(トランクホテル) 「店同士が競って休みづらくなっていた」(ソフトバンク) 今日からランチは大戸屋にして応援するわ。 nikkei.com/article/DGXMZO…
980
就職セミナー講師「一度転職すると辞めグセがつきます! まずは与えられた環境で頑張りましょう!!」 私「違法ブラック企業なら、そこで頑張るのは人生のムダだからすぐ辞めていい。転職では辞めグセというより『嫌なら辞めればいいや的安心感』が得られるので、『残りライフが増える』と捉えてみては」
981
一度でいいから見てみたい(その1) コロナを避けるために帰国し、「日本は対策が甘い!それに比べてドイツは…」とか「アメリカは…」などと文句言ってる人たちを集め、これらのグラフや数字を見せて見解を尋ねる「YOUは何しに日本へ?」特別編。 もちろん、日本の医療従事者の皆さんへの感謝で締める
982
文科省&国 「教員不足が深刻なので、対策を考えました!!」 ↓ 「やりがいをPRします!」 「免許がなくても教員にします!」 「教員採用試験日程を前倒しします!」 「退職した教員に戻ってきてもらいます!」 「中高生対象の教職セミナーを開催します!」 「県外で説明会を開催して魅力を発信します!」… twitter.com/i/web/status/1…
983
「身を削って異常な働き方をしても、それが国民の役に立っていると思えない作業をしている時間が多い」 何かと叩かれがちな官僚だが、仕事量の割に人は足らず、給料は上がらず、効率化のためのお金も簡単に使えず、再就職もままならず…となれば、優秀な若者は来なくなるよな ameblo.jp/senshoyasuhiro…
984
「ご主人…」⇒「ご主人って言うな!!」 「奥さん…」⇒「奥さんって言うな!!」 「お母さん食堂」⇒「お母さんって言うな!!」 「おかあさんといっしょ」⇒ ・ ・ ・ 「性的役割が固定化するという意見は分かるが、表現の排除まで至るのはいかがなものか… 何か対案はないのか?」 「ある!! これだ!!」
985
消費税率10%で大騒ぎしてるけど、社会保険料率はもう30%だから!! 給与天引で負担増に気づきにくいし、会社で折半してるけど社員から感謝されないし、額面に合わせて会社負担も増えるから給与UPを躊躇するし、取りやすいから更に取られるという悪循環。医療費負担は見直しを!! landerblue.co.jp/47241/
986
そういやもう1個あったわ。 ・「組合活動の一環なので、参加は自由です!」などとアナウンスされるけど、実質的に強制参加のような雰囲気と同調圧力に晒される⇒クソ 結論⇒全部クソ。
987
Q.ミスに対して連帯責任で給与カットしたらどうなりますか? 私「逆に『ミスを隠蔽する』ようになりますね。ミスに関与してない職員のモチベーションと組織全体の心理的安全性は低下し、皆萎縮して、更にミスが増え、人が辞め、いい人も入ってこなくなり、組織が荒廃します」 news.yahoo.co.jp/articles/76515…
988
社長「イキのいい若手が採れないな…そうだ、もっとやりがいをPRしよう!」 私「#大事な事なので5回言います。足りないのは"やりがいPR”ではなく、 良好な労働環境と充分な報酬 良好な労働環境と充分な報酬 良好な労働環境と充分な報酬 良好な労働環境と充分な報酬 良好な労働環境と充分な報酬 では?」
989
休業要請対象の業態、どこもクラスター発生したことないし皆静かに利用してるよ。「遊興関連っぽい業種」を狙い撃ちした対策パフォーマンスはホント止めてほしい。 協力金最大20万円ってのも完全に舐めてる。百貨店だとヘタしたら売上1人分だよ。業界団体は今猛反発しとかないと飲食店みたいになるぞ!
990
人が辞めていくばかりで採れない! 一人当たりの業務負担が大きく、マニュアルも未整備で、業務範囲にも明確な線引きがないカオス状態だ…   ↓ ┏━━━┓ ┃翻訳機┃ピコピコ ┗━━━┛   ↓ 当社は少数精鋭! 裁量が大きく、仕事の自由度も高い職場なので、幅広く経験を積むことが可能です!!
991
老害「若者の●●離れ!」「全然金使わない!」「俺達の若い頃は…」 私「50年前から分かってた少子高齢化に効果的な対策もとらず、お前らのために払う年金は上がり続けて可処分所得が減ったうえに、『若者向けの市場は小さいから…』とお前らのほうから積極的に『若者離れ』をしてきた結果だろうが」
992
勤労感謝の日だぞ!みんな、日々勤労させて頂けることに感謝してるかな⁈ 本日開催、ブラック企業アナリスト監修のブラック企業体験イベント会場は実に既視感があったな… 私が昔勤めてた営業所も、営業訪問先の事務所もまさにこんな感じだったわ… イベントの模様は各局で放送予定!見てくれよな!
993
入国者の到着遅れで弁当の消費期限が切れ、急遽用意された食事に「これが続けば健康管理も難しい」と文句をつけ、わざわざ「栄誉バランス」とハッシュタグをつけてツイートですか。 現場で尽力されている方々を貶め、悪意に満ちた偏向記事を出して分断を産む皆木記者と朝日新聞を心底から軽蔑します。 twitter.com/kanakominaki/s…
994
連休明けがツラい人へ ×やる気が湧かないから動けない ○動かないからやる気にならない ⇒軽く体を動かすだけでも効果あるぞ! ×仕事だ…頑張らないと… ○まずは朝起きられたからOK! ○PC開けたから合格! ○1本メール返信できたから達成! ⇒低い目標を設定し、クリアしながら自己肯定感を高めよう!
995
・罰金の給与天引は違法 ・年俸制でも残業代は出る ・アルバイトにも有休はある ・6時間を超えて働いたのに休憩がないと違法 ・固定残業時間を超えて働いた分にも残業代は出る ・残業代を払わなくていい「管理監督者」は本来役員レベルの権限待遇が必要 #新年だからみんなに役立つこと言うぞ選手権
996
時代の先を行く資生堂の取組 ・育休後復職率100% ・女性管理職比率3割 05年 男性を主対象とした有給育児休業制度 07年 育児時短分を代替要員で対応 08年 育児/介護中は転居を伴う異動の対象外に 17年 在宅勤務のオンライン会議時、すっぴんでも画面上では自動的にメイクが施されるアプリ導入
997
文科省「教員不足で大変! 免許なくても教員にするから助けて‼︎」 私「原因は免許不足じゃなくて、教師の授業負荷、保護者対応、部活指導、膨大な書類や会議対応など、過労死ライン超えの過酷な労働環境だってことは何年も前から分かってたよね。ブラックだと明らかな所に飛び込む人はいないのよ…」
998
「同等の理不尽さ」を置いときます ・テストで合格点に達してるのに「読めたけど字が汚い」という後付け理由で不合格 ・「校庭10周!」という目標で走ったのに、ゴール直前で「気が緩んでる」と言われ2周追加 ・頑張って仕事を定時で終わらせたのに「なんかリスクを感じる」との上司のお気持ちでサビ残
999
労働マナー講師の新田です。 「社員が『できない病』にかかってる!」 「どうすればできるか考えるのがお前の仕事だろ!!」 と従業員にハッパをかけている経営者さん向けに、労働マナーアップポスターを用意しました。
1000
会社説明会「当社はノー残業を徹底し、福利厚生も手厚く、給与水準も県内トップクラスです!!」 ↓ 面接官「志望動機をお聞かせください」 応募者「御社はノー残業を徹底していて福利厚生が手厚く、給与水準も県内トップクラスと伺いました」 ↓ 役員「関心は待遇面だけでやる気が見られない。不採用」