601
602
日本のクソな所を煮詰めたような話だな。
・日本の国会ではオンライン演説の前例がない
⇒「前例がない」で思考停止するな。お前ら「在宅勤務7割」とか要請してた側だろ?
・技術的なハードル
⇒大きい布とプロジェクターを持ってこい。40秒で支度しろ。
・国会で検討していく方針
⇒さっさとやれ。 twitter.com/livedoornews/s…
603
604
Q.俺がなんで怒ってるか分かるか?
A.誤答すれば「なんでそんなことも分からないんだ!?」、正解すれば「分かってるのになぜ改善しない!?」と、どっちにしても相手を追い込むダメな論法ですよね。あなたが「『そんなことはやっちゃダメ』と教わってこなかったダメな人」だということはよく分かりました
605
#新社会人にためにならないアドバイス
「お前のためを思って」の『ため』
「努力は必ず誰かが見ている」の『誰か』
「今苦労しておけば後で楽になる」の『後』
「ココでやり切れなかったら他で通用しない」の『他』
「次は大きな発注になるから今回は安くやってくれ」の『次』
は、存在しません。
606
607
社長「社員に育休なんてとられたら仕事が回らないよ!」
同僚「この忙しい時期に育休!? こっちにシワ寄せが来て迷惑なんだよ!!」
私「そもそも育休って、事前に休業開始時期も復職時期もある程度分かってるのに、組織的なカバーもできず、周囲もそんなマインドだから、御社は慢性人手不足なんですよ」
608
社長「ウチのアルバイト連中ときたら、スポット程度しか入らないし、責任感も自発性も全然足りない!! 仕事を片手間程度に考えてるんじゃないか!?」
私「そもそもバイトって、個人の都合に合わせて片手間程度で働くものなんで、責任感と自発性と長期的な覚悟を求めるなら、正社員を雇いましょうね」
609
「我々が自衛隊に守られていることを意識できないくらいがいい。なぜなら、その状態こそが平和だから」
と似たようなニュアンスの言葉に、
「我々が労基法に守られていることを意識できないくらいがいい。なぜなら、意識するのは決まって会社と何かしら揉めるときだから」
というのがあります。
610
先日、3年越しの名誉毀損裁判でようやく勝訴できたばかりなのに、またYahoo!ニュースでこんなこと書かれてる…もうやっていけないよ…
13年継続し、86,000人あまりのフォロワーさんに応援して頂いたTwitterですが、引退します😭
今までどうもありがとうございました。
search.yahoo.co.jp/search?p=3.11&…
611
612
613
ブラック社畜時代、「なんで休日に電話出ねえんだよ!?」と上司にツメられて育った者です。
お気持ちはよく分かりますが、本来休憩とは「労働から完全解放されることが保障される時間」。本件は複数担当制にするなど、組織として対処すべき事案です。"在宅勤務だから”も対応を求める理由にはなりません twitter.com/kitchen3968/st…
614
「俺は何も聞いてない!」と客前で面罵
「俺は優秀な人を求めてるのにお前が来た。恥ずかしくないのか」
「お前は強い女だな。俺の秘書で挫けなかったのはお前だけだ」
パワハラ上司が多くの秘書を潰してきたクソみたいな話にしか見えないんだが、なんで美談ぽくなってんの?
president.jp/articles/-/552…
615
アクセンチュアの書類送検報道、「各週40時間を超えて時間外労働をさせた疑い」ってのが2通りに解釈できて分かりにくいんだけど、
(1)毎週40時間超の残業=月160時間の残業=違法
(2)36協定を締結せずに週40時間を超えて残業=違法
⇒どっちにしても違法なんでダメです。
ちな「かとく」ってコレ↓ね。 twitter.com/nittaryo/statu…
616
社長「社員が権利ばっかり主張するんだよ!!」
私「当たり前じゃないですか。そもそも『長時間労働できて、残業代が出なくても文句を言わず、有休はとらず、パワハラ・セクハラにいちいち目くじらを立てず、育児中でも介護中でも仕事に穴を開けない人材』を前提に仕事を回してるのが問題なんですよ」
617
618
619
620
・笑顔で心のこもった挨拶をしてくる
・何も言わなくても、お気に入りの席に案内される
・注文は「いつもの」で通じる
・店員が前回交わした会話を覚えている
・店員をいちいち呼ばなくても、自然に気づいて来る
…レベルのサービスを、時給900円のバイトに当たり前のように要求するんじゃねえよ。
621
ハラスメント専門家です。クソ客に特別対応したら「あの店/店員はやってくれた」と図に乗り、他の店員が迷惑します。ハラスメント加害者の機嫌なんて取る必要ないです。
確かに角が立たない返しかもしれませんが、やっていいのは「"クソ客でも来ないよりマシ”と割り切れるオーナー店長」だけですね。 twitter.com/kasemiho/statu…
622
Q.首相が「エネルギー価格が高騰しているので国民は省エネしろ」というのは何がおかしいんですか?
A.不採算事業をダラダラ続け、無駄な残業も蔓延してるのに根本から改善しない社長に「お前ら早くショートカットキー覚えて業務効率化しろ!」って言われたらムカつきますよね?
news.yahoo.co.jp/articles/4e93e…
623
「いい人が採用できない…」と嘆く会社が
[PRしがちなこと]
幹部候補急募!
若い力で急成長中!
学歴不問! 職歴不問!
アットホームな職場です!
[本来PRすべきこと]
チャットでの雑談奨励!
有休取得時は申請理由不問!
会社主催の強制参加イベント一切ナシ!
プライベート旅行時の会社用お土産不要!
624
私(小学生)「FAXは、紙が電線を流れて送られている」
私(中学生)「就職活動をするだけで一財産築けるらしい」
私(高校生)「都市銀行は毎年1,000人単位で採用してるから入社は楽勝」
私(現在)「小さい頃の『将来なりたい職業』、今考えるとだいたいハードワーク」
#小さい頃勘違いしてたこと選手権
625
「自分が客の立場なら何言ってもいい」と勘違いしてる人多すぎ。
店員さんには座ってほしいし、
警官は制服でコンビニ利用してほしいし、
消防団員は消防車でうどん店に立寄ってほしいし、
救急隊員や運転士さんは堂々と飲み物を飲んでほしい。
無礼なクソクレーマーに配慮しすぎるほうが異常だよ。 twitter.com/ryu61/status/1…