新田 龍(@nittaryo)さんの人気ツイート(いいね順)

626
パワハラ上司「ウチでやり切れなかったら、他じゃ通用しないぞ!!」 超大型新人「課長も転職したことないのに、なんで断言できるんですか?」
627
社長 「お前らやる気出せ! 経営者目線で仕事しろ!」 経営者目線を持った従業員 「当社の経営課題を解決するには、『やる気』や『経営者目線』など精神論的で他責思考の指示しかできない人物がトップにいること自体が阻害要因であるため、これより取締役会を開催し、代表取締役の解任を決議します」
628
パンテーン就活ヘアの訴えは賛同しかないんだが、広告は… ・「もっと自由に」といいながら、ほぼ全員黒髪ストレート ・装いが全員白インナー+ジャケット ・賛同139社にエスタブリッシュ大企業ナシ ・「10月1日の内定式に来い」 「表現の落とし所がコレなら、改革は程遠いな…」って印象しかない。
629
完全に私の主観なんですが、Webサイトに「笑顔」「やりがい」「アットホームな職場」との文言が揃い、社長がプロフィールで「経営社数」か「展開事業数」をドヤり、SNSで「最高の仲間と飲み!」と投稿してる会社、80%の確率で「事業拡大に伴い増員募集中!」とPRしますが、90%の確率で待遇が悪いです。
630
<厚労省>書類送検ブラック企業リストが更新されたよ~ 公開当初332社⇒現在494社! 「書類送検」≒「労基署の是正勧告に素直に従わない悪質企業」と考えていいから、このリストはもっと拡散されるべき。 mhlw.go.jp/kinkyu/dl/1705… 「俺の会社が入ってないぞ!」って人は、まず労基署に駆け込もう!
631
社長「ウチは残業禁止なんだけど、社員が勝手に残業するんだよ!! だから残業代は払わなくていいよね…?」 私「残業禁止と言ったとしても、客観的にみて時間内で終らない量の仕事を与えてたり、目の前でやってる残業を黙認したりしてるなら『黙示の残業命令』です。当然残業代は払わないとダメですね」
632
「なぜパワハラがなくならないんですか?」 私「『加害者が権力を持っているため誰も諫める人がいない』からか、周囲が『あの人は優秀だし功績もある! 組織に必要だ!』などと擁護するからか、その両方かですね。いくら能力があろうが、アンガーマネジメントできない人に権力持たせちゃダメなんですよ」
633
報道「保育士不足により、親が育休を取ると子供が退園を迫られる『育休退園』が相次ぐ!」 私「資格保持者は大勢いるんですが、求職者の半数は『激務』『薄給』『休日不足』『重い責任』等を理由に保育士になりたがらないんですよ。不足しているのは保育士ではなく、充分な給料と良好な労働環境です」
634
Q.新聞社の「嫌だな」と思う所ってどこですか? A.わざわざ16年前の亀田興毅氏の写真を見出しに使って印象操作したり、特段問題視されてなかった「三流大学」発言の揚げ足をとって炎上させたり、自分達がさんざん騒いで遅らせたHPVワクチン接種を「医療者側の理解が進んでいる」とか書く所がクソですね
635
一度でいいから見てみたい(その3) ・マスクが届いた現場からの感謝の声 ・現閣僚と副大臣、政務官は政権発足後ずっと給与の一部を返納しており、一度も満額を受け取っていない ・日本が一律現金給付しないのは「企業を通して国民の雇用を守る」政策だから みたいな、正確な情報提供と公平な報道
636
転職サイトや就職マニュアル本は「面接で残業や休日について質問するのはタブー」みたいなクソバイスするのやめようぜ!そんなの書くから、ブラック企業に遠慮する社畜が大量発生するんだ。 ちゃんと労務管理してる会社は自信もって回答するし、それでマイナス評価する会社なんてこっちがNGだよ。
637
社長「裁量労働とか仮眠室とかリモートワークとか、どれも社員がサボるでしょ⁈」 私「ですね、社員が皆『仕事が充実してて楽しい!』『でも成果は出さないと居場所がない…』『だから会社からの期待に応えたい!』と感じてないとそれらの施策は効果ないですから、御社が導入するにはまだ時期尚早です」
638
他人に押し付けたらダメな「自戒」や「マイルール」一覧 ・職場「今までずっとこのやり方でやってきた」 ・メルカリ「プロフ必読! 即購入禁止!」 ・親「子供のしたことだから…」 ・「○○はこうあるべき」 ・郷に入っては郷に従え ・精神論と根性論 ・年賀状への返信 ・お客様は神様 ・ヴィーガン
639
「大雪に対する緊急発表」対応①優良企業の場合 ↓ ・有休取得奨励日とし、不要不急の外出をさせない ・テレワーク等を活用し、極力出社せず業務をこなせるように手配 ・業務を止められない部門の場合、引継要員を確保したうえでオフィス近くに宿泊先を用意し、前日待機+割増賃金
640
パワハラ自体を禁止する法律は存在しないのだが、過去裁判では民法の「債務不履行」や「使用者責任」、刑法の「暴行罪」「傷害罪」「名誉毀損罪」「侮辱罪」等を根拠に損害賠償や刑事責任が認められている。 某ホワイト企業経営陣対象ハラスメント研修資料を特別公開。悪意なき無意識こそ危険なのだ。
641
来年の10連休で… 嬉しい人 ⇒カレンダー通りに休めるホワイトカラー正社員 大変な人 ⇒サービス業やインフラ関連の人 ⇒時給、日給で働いてる人 ⇒医療機関にかかっている人 ⇒授業日数タイトな教育関係者 ⇒すでに来年のカレンダー作っちゃった印刷屋さん 有休完全消化義務化しかないだろ。
642
またいつものように 「首相は海外にお金をバラまいてばかり! 日本の被災地にはお金を出さないのか!?」 と煽っている人たちがいるようですが、知らないで騒いでいる人はこの機会に知って頂くとともに、分かって騒いでいる人は我が国の外交と内政の足を引っ張る害悪な存在なのですぐに止めてください。… twitter.com/i/web/status/1…
643
マナー講師 「LINEで欠勤連絡するなど、社会人として失格です。メールや電話も、相手の息遣いや表情が見えませんからお勧めできません。せめて丁寧に手紙で送るくらいはすべきです。できれば会社に足を運び、直接上司に欠勤の報告をしましょう!!」
644
・今苦労しとけば次に繋がる! ・すぐ辞めると逃げグセがつく! ・当社に残業代という概念はない! ・お前のためを思って厳しくしている! ・売れないのはやる気と根性が足りないから! ・ココで頑張れない奴はどこに行っても通用しない! …は、全部ウソです。 #新年だからみんなに役立つこと言うぞ選手権
645
他店に客を奪われたくない一心で「客の都合」を優先し、「従業員の都合」を考慮しないから衰退していくんだよ。時短営業でも好業績出してる各社を見ろ! 幸楽苑⇒時短&元日休業でも増収 ロイヤルホスト⇒24時間営業止めて増収増益 ルミネ⇒時短でも運営効率化で増収 ワタミ⇒時短でも増益&離職率低下
646
社員「頑張って会社に貢献してるのに、なんで給料上がらないんですか…?」 社長「お前の努力不足に決まってるだろうが! 全部自己責任なんだよ!」 社長「人は辞めるし採れないしで困ってまして…」 私「儲かるビジネスをやり、労働環境を良くしたら解決しますよ。全部社長の仕事なので自己責任ですね」
647
連休明けを考えるだけでツラい人へ。 ×やる気が湧かないから動けない ○動かないからやる気にならない ⇒軽い体操だけでもリフレッシュするぞ! ×今週1週間頑張ろう… ○朝起きられたからOK! ○会社に着いたら合格! ○1本でもメール返信したら達成! ⇒目標は低く設定して、クリアして盛り上がろう!
648
文科省が考える教員不足対策 ・やりがいをPRしよう! ・免許がなくても教員にしよう! ・教員採用試験日程を早期化しよう! ・免許があるのに教員になってない潜在教員を活用しよう!←New!! 私「免許があるのに教員にならない2大原因『劣悪労働環境』と『薄給』を、なぜいつもガン無視するんですか?」
649
新卒採用も佳境だね。 主に中堅大学の就活生が「逆圧迫面接」をしてくる、世も末だ、もう採用辞めたい、って某人事が嘆いてたんで、聴いてみたら… ・面接官が入室しても座ったまま ・挨拶は首をかしげるだけ ・「勉強は入社してから教えて貰うんで」 売手市場極まってんな。同様の経験した人いる?
650
#フォロワーの8割が経験したことないこと 批判してた会社について書いた本が、批判してた会社の創業経営者に読まれ、逆に推薦されたことですかね。