501
502
#怒らないので一人1つぐらい偏見をどうぞ
ブラック企業、言葉の意味を間違えて使いがち。
503
パワハラ上司「なんでお前、入って1年も経たずに辞めるんだよ!?」
超大型新人「『1年も経たずに辞める』というより、『1年未満で会社を見限る』という感覚が近いですね」
504
組織「いい人材が採れない…もっとやりがいをPRしよう!!」
私「#大事な事なので5回言います。やりがいは強要されるものではないし、足りないのは
良好な労働環境と充分な報酬
良好な労働環境と充分な報酬
良好な労働環境と充分な報酬
良好な労働環境と充分な報酬
良好な労働環境と充分な報酬
です」
506
507
508
509
独身中年男性「身体も頭もずっと疲れたまま、食欲も気力も失せ、慢性的な頭痛、肩こり、動悸息切れが続いてツラいです…」
私「医師じゃないんで参考程度に聞いてほしいんですが、同じ症状を患ってた人たちがみるみる回復した共通の方法があるんですよ」
男性「何ですかそれは!?」
私「退職です」
510
511
給料は「一部、仮想通貨です」
↓
給料は「全額を通貨で直接、毎月1回以上決まった日に」払わないと労働基準法24条違反だよ!
この「賃金支払5原則」を知らないと、経営者が「罰金は給与天引」とか言い出して、バイトも「そういうもんなんだ」と受け入れちゃうんだ。ダメよ!
oricon.co.jp/news/2104773/f…
512
テレワーク対応可能なのに、帰宅困難者が続出した地震の翌日、交通麻痺をおして出勤した社員を見て「アイツらはよく頑張っとる!」と悦に入ってる経営者の皆さん!
周囲に諫める人がいないと思うので私が代わりに言いますが、あなたおかしいですよ。出社はあくまで手段。忠誠心を試す指標じゃない。
513
・街中に出没した熊を駆除したときに「クマがかわいそう!」「山に帰せ!」「なぜ麻酔銃を使わないのか!?」って言う人
と、
・警官が犯人に発砲したときに「過剰防衛!」「訓練不足!」「なぜ足を狙わないのか!?」って言う人
私の苦手なタイプです。
(画像:ねんまつたろう @KITASAN1231 さん)
515
・直近20年で、免許を持つ若者は650万人以上減った!
私「同期間で若者人口が700万人以上減ってるから当然じゃね?」
・今の若者は免許を取らない!
私「車の維持費が高すぎるんだよ」
・トラック運転手が足りない! 免許取得無償化を!
私「運転手の給料と労働環境の問題では?」
news.yahoo.co.jp/articles/fff54…
516
「ダブルバインド」の例
なぜミスした!?⇒言い訳するな!
報連相が大事だ!⇒いちいち報告するな!
経営者目線を持て!⇒生意気なこと言うな!
何でも質問しろ!⇒それくらい自分で考えろ!
どんどんチャレンジしろ!⇒なんで失敗したんだ!?
編集「直せ」
作家「直しました」
編集「ガッカリするなあ」←New! twitter.com/tantoJ_margare…
517
「平成を代表するブラック企業を挙げてほしい」というご依頼を頂き、さんざん迷って10社ほど実名出し。昨今はすぐ名誉毀損で訴えられるので、リスクを取って頂いた編集部には感謝しかない。
しかし1社、名前を挙げたのに掲載されなかった絶対的タブー企業がある。その名はセブ
itmedia.co.jp/business/spv/1…
519
電力需給が逼迫! 頑張って節電して!
↓
発電所の通常出力を超えて発電したり、揚水発電を使ってなんとか乗り切りました!
↓
なんだ乗り切れるじゃん
業務量が増大! 頑張って仕事して!
↓
通常以上の残業をしたり、週末出勤してなんとか乗り切りました!
↓
なんだ乗り切れるじゃん
それじゃダメなのよ
520
521
新社会人になる皆さんにこれだけは覚えておいてほしいブラック企業用語をまとめました。
#新年度だからみんなに役立つこと言う
522
523
Q.もう21世紀に入ってだいぶ経つのに、なぜAIや機械は我々の仕事を奪いにきてくれないんですか?
A.人を雇ったほうが安いからです。
524
労働生産性が低いのは「労働者がサボってる」んじゃない!「非効率な働き方をさせてる」or「雇用確保を優先してる」から、「実際に働いてる時間の割に儲けが少ない」ってことだぞ!見直すべきはこれらだ!
・過剰品質
・そもそも儲からないビジネス
・成果より人間性やマナー、手続き重視の日本的慣習
525
「ハロウィーンの渋谷」といえば、商店街振興組合の理事長が毎年ブチ切れている印象が強いですが、氏は決して若者嫌いなのではありません。「来訪者にとって安心して来れる街であるべき」「自分達の街は自分達で守る」との想いで、自ら30年以上パトロールに立つ、強い使命感を持ったトップなのです。 twitter.com/asahi_wakayama…