253
254
255
256
「遺伝子組み換えでない」表示が無効にされた背景②
youtube.com/watch?v=DhHcZZ…
260
jacom.or.jp/column/2022/12…
国の説明→「国際約束上、最低輸入義務とは書かれていない。ただ国家貿易で輸入している場合、カナダの乳製品は、毎年必ずではないが枠いっぱいを輸入している年もある。日本が枠を満たさなかった場合WTOに訴えられる可能性を恐れている」??? もうやめにしましょう。
261
クワトロ・ショック(コロナ禍、中国の爆買い、異常気象、ウクライナ紛争)に見舞われ、広がりつつある世界食料危機の現象的側面を述べる報告は多いが、本質的な背景について論じたものは少ない。米国主導の規制緩和・貿易自由化による「輸入依存病」の強要という問題である。jacom.or.jp/column/2022/05…
264
267
note.com/happy_drecot77…
日本の食料自給率を守るために、協同組合の存在は重要です
268
備えこそが安全保障。機運の高まりに手伝え。感謝。
5/10 『食の戦争―米国の罠に落ちる日本』10刷 決定
5/10 『協同組合と農業経済―共生システムの経済理論』3刷 販売開始
5/23 『世界で最初に飢えるのは日本―食の安全保障をどう守るか』9刷 投入
7/4 『マンガでわかる 日本の食の危機(仮)』 新刊
269
274
youtube.com/watch?v=wuKk5p…
6/14 四ツ谷 動画報告をさせていただきました。
275
jacom.or.jp/column/2023/06…
基本法の見直しを今やるということは、世界的な食料需給情勢の悪化を踏まえ、不測の事態にも国民の命を守れるように普段から食料自給率を高める抜本的な政策を打ち出すためだ、と誰もが考えたのではないだろうか。