326
327
jacom.or.jp/column/2023/06…
基本法の見直しを今やるということは、世界的な食料需給情勢の悪化を踏まえ、不測の事態にも国民の命を守れるように普段から食料自給率を高める抜本的な政策を打ち出すためだ、と誰もが考えたのではないだろうか。
329
9/11 山梨消費者の集い(清水順子様FBコメント抜粋)
このままでは国内の生産者が壊滅。生協は安心な食料を供給して頂くために生産者と共に歩んできたはず。改めて考える。生活者も苦しい中、少しでも安い食品を買い求めざるを得ない人も多い現状。しかし、お金があっても買えない日本になってきている。
331
滋賀県は環境保全型農業の先進県の1つで、無農薬・無化学肥料(栽培期間中)で大規模稲作を実現している農家も多い。参考にしたい。youtube.com/watch?v=NTHz6H…
332
333
news.yahoo.co.jp/articles/d7743…
食料危機はアメリカの主導する貿易自由化によって起きた『人災』
334
クワトロ・ショック(コロナ禍、中国の爆買い、異常気象、ウクライナ紛争)に見舞われ、広がりつつある世界食料危機の現象的側面を述べる報告は多いが、本質的な背景について論じたものは少ない。米国主導の規制緩和・貿易自由化による「輸入依存病」の強要という問題である。jacom.or.jp/column/2022/05…
335
ありがとうございます。
もうone shot 追加させていただきます。 twitter.com/UfoKRZjQYiCHY2…
336
337
338
341
・農協の共同購入、共同販売は独禁法適用除外
・米サンキストは柑橘類の生産者販売協同組合
・時流に逆行して共販潰しを進める日本
・公正取引委員会が農協を摘発「見せしめ」か?
・共販・共同購入「適用除外」がなし崩しに
・酪農でも共販つぶしが?
・外資による全農買収?
yuime.jp/article/compet…
342
343
kyouiku.ja-jirei-ienohikari.com/kyouikumagazin…
世界一飢餓に脆弱な国である現実を直視し、超党派の議員立法として提案見込みの「地域のタネからつくる循環型食料自給(ローカルフード)法」に加えて、国民と政府の役割を明記した「食料安全保障推進法」を早急に制定し、発動基準を明確にした数兆円規模の予算措置を急げ。
345
347
すでに品切れの危機です。
ベストセラー1位 - (カテゴリ 農業ビジネス)
マンガでわかる 日本の食の危機 迫る飢餓・・・・・・「質」も「量」も崖っぷちの現実から大切な命を守るために – 2023/7/4 鈴木宣弘 (監修), マンガ・デザイナーズ・ラボ (イラスト) 出版: 方丈社 twitter.com/tetsuginsuzuki…
348
2/28 新横浜・消費者のつどい「食料安全保障推進財団」後援。財団会員様の要請を受けて、財団が経費を補てんして開催する講演会・セミナーを広く全国展開しています。ぜひ、財団にご相談、ご活用下さい。foodscjapan.org