なかしましほ(@nakashimarecipe)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
久しぶりの奈良、とても楽しかったです🦌みなさまありがとうございました。 〜お菓子で楽しむ韓国喫茶 ご用意したお菓子のひとつ、ミスカルのクッキーは、香ばしい粉の風味を生かしてほろほろくずれるような食感に ㅋㅋㅋ
277
ご視聴ありがとうございました。ふたつのレシピはあさイチウェブサイトで公開中です。甘酒みるくアイスは少量のゼラチンがポイント。濃縮タイプの甘酒を使ってくださいね。生メロンソーダはバニラアイスをのせてクリームソーダにしても。 www1.nhk.or.jp/asaichi/archiv…
278
材料はほぼ一緒、配合が変わるだけで違うおやつができるの楽しいですよね。強力粉、全粒粉がある方はこちらもぜひ。バターは有塩でOKです。 twitter.com/nakashimarecip…
279
Twitterでも紹介しているレシピですが、スタイリングかわいいのでこちらからもどうぞ。 tennenseikatsu.jp/_ct/17318654
280
そうそう、コロッケやフライ、唐揚げなんかのお惣菜もこうしてる。ホットケーキだけふんわりラップしてもよいかも。しっとりもおいしいし。
281
岐阜の方は、それぞれ推し栗きんとんがあるのだと思う。 栗のつぶし具合、甘さ、水分の残し方でお店それぞれに個性がある。 お世話になっている中津川の方から届いた「七福」の栗きんとんは、 水分少なめできめ細やか。口に入れるとすっと溶けた。
282
明日発売のHanako、特集は「料理が好きになるレシピ85」。 連載「散歩のレシピ」では、茅ヶ崎のポップオーバーがおいしい焼菓子屋さんの紹介と、さつまいもあんをたっぷり詰めた、しろくまあんぱんのレシピを🐻‍❄️
283
3.1の上に2を直径15cmくらいに丸く広げ、5mm厚さにスライスしたりんごを並べる。 4.紙ごと生地を持ち上げ、ひだを寄せて包むように成型する。 5.ふわっとラップをして冷蔵庫で30分~1時間休ませる。 6.上にきび砂糖(分量外)をふり、170度のオーブンで50分~1時間、よい焼き色がつくまで焼く。