876
米ファイザー社と独ビオンテック社が共同で開発した #新型コロナワクチン の接種が本日より日本で正式に開始されました👏ちなみにビオンテック社を創業し牽引しているのは、トルコ系ドイツ人の医学博士夫妻なのです! twitter.com/kantei_vaccine…
877
【今週のドイツ語】黄金色に輝くシュワシュワとした飲み物と言えばもちろんビール!今日は #ビールサーバーの日 なんだそうです。今週のドイツ語もビールに関する慣用句を! 「ビヤ樽の底を打ち抜く」とはいったい…? #ビール純粋令
詳しくはこちら→buff.ly/2H5On8M
878
#新型コロナウイルス 感染拡大に際して、シュタインマイヤー大統領はビデオメッセージで次のように語りました。
「私たちは国際社会の一員として、このウイルスを共同で克服するしかありません。ウイルスに国籍はなく、またその対抗策にも国籍はないのです。」
youtu.be/1EJ3UB_3ThU
879
シュタインマイヤー大統領夫妻は、六本木の森美術館@mori_art_museum にて 「塩田千春展 魂がふるえる」 を見学しました。アーティストの塩田千春氏は、ベルリン🇩🇪に拠点をかまえて制作活動を行われています。
#塩田千春展魂がふるえる
880
いよいよ #東京マラソン スタート!五輪選考も市民ランナーも国内外選手もみんなみんな頑張って📣🎉ドイツでマラソンと言えば #ベルリンマラソン 、今年は9月29日。 #東京ベルリン姉妹都市25周年 の今年、また来年の #東京オリパラ #tokyo2020 へ向けて、 いっそうの #日独ズッ友 🇯🇵🤝🇩🇪 を😊
881
有名な物理学者アインシュタインは1922年に日本を訪れています。フランスのマルセイユから船に乗り日本へやってきました。
彼は日本各地で盛大に歓迎され、講演を行いました。この訪日の様子を記した当時の駐日ドイツ大使の報告が、ドイツ外務省政治史料館に残されています。
#アインシュタイン記念日
882
【#今週の数字】
130万
ドイツにいるヴィーガンの方の数。
ベジタリアンを含めると🇩🇪国民の10%がこのライフスタイルを実施しています。特にベルリンではヴィーガン学食やスーパー、ホテルまで存在しているのです!詳しくはインスタの最新投稿からも✓👉t1p.de/bwo5
#世界ヴィーガンデー
884
しかし実際には、事前にハンガリー内務省の暗黙の了解を得ており、この交流イベントを機に一時的に国境を開放することで、ハンガリー国内の東ドイツ人をオーストリアへ出国させることに成功しました。
この日、何百人もの人が国境を超えたといいます。↓
#ベルリンの壁崩壊30周年
#冷戦終結30年
885
886
先週末から今週にかけて、ドイツ各地ではカーニバルが行われていました。そこで坪井さん @realdoitsu がドイツのカーニバルに欠かせないおやつを紹介してくれました🍩
世界各国でみつけた!ドイツのドーナツ「ベルリーナー」⬇️
young-germany.jp/2023/02/berlin…
887
今日は #国際障害者デー です。この日は、障害者が直面している問題への意識を向上させ、障害者の尊厳、権利、健康への取り組みを促進することを目的としています。
888
【今週のドイツ語】
2020年最初の今週のドイツ語は「昨日の雪」。
皆さんの住む地域では昨日雪が降りましたか?でも「昨日の雪」のことなんて、今日はもう皆「興味がなく、古い話」です!
昨年あったことももう昨日の雪。今年もたくさん楽しいことがあるといいですね!
詳細👉buff.ly/2Ey78OX
889
【大使館ブログ更新❣️】
春の訪れとともにイースターシーズンも始まりました🐰🥚イースターエッグやイースターパン、卵型のチョコレートなどなど…今回は@realdoitsuさんが2021年春のドイツの街角から、#イースター の様子とおいしいおやつをお届けしてくれています▶︎bit.ly/3u9kVTO
890
【今週のドイツ語】高速道路で前方に何台もノロノロと走る大きなトラックが。1台のトラックがもう1台を追い越そうとするも、なかなか追い越しきれず、おかげで後続の車はどんどんと詰まっていく…こんな状態を「象のレース」と呼びます。
でもなぜこんなことが起きるの?👉buff.ly/2L3Pypg
891
先日ドイツで一番気温が高かかった場所として紹介したトリアがまたまたちょっとした話題に!
市民のゴミ箱利用を促進するためトリア市が8月上旬から試験的に設置したこのゴミ箱。なんといっぱいになれば自動的にメールが市の清掃事業に送られます。
またゴミを捨てれば...😏
#ゴミはゴミ箱へ
#効率化 twitter.com/Stadt_Trier/st…
892
壊滅的な #森林火災 は現在トルコだけでなく、イタリア、ギリシャ、アルバニア、北マケドニアでも凄まじい勢いで広がっています。
マース外相:
「まさに欧州の連帯を象徴する活動です。緊急消防隊員の皆様に感謝するとともに、無事の帰国を祈っています。」 twitter.com/GermanyinJapan…
893
894
896
カヌー・スラロームにて銅メダリストのハネス・アイグナー選手(@hannes_aigner)が、感謝を伝えるべく、表彰式でもらった花束を日本人ボランティアにプレゼントをしたそうです。当館も彼の素晴らしい行動に感動し、皆様にも共有させていただきます。#東京五輪 twitter.com/kanuslalom/sta…
897
【#日独交流160周年】
日独交流160周年の今年、二つの国、そして過去と現在を繋ぐため森鴎外が生き返った!森鴎外が「現代」で暮らしていたら?インスタグラムでは彼が自分の過去を追う姿やベルリンでの生活を垣間見ることができます▷⇒instagram.com/its.rintaro/
#DoitsuNikki2 #160Jahre
898
本日、レーペル大使が次の赴任地へと飛び立ちます。🇯🇵の素敵な2年間の思い出を写真で振り返りました。
この2年間、大使を温かく迎え入れ、支えてくださった日本の皆さまに改めて感謝の気持ちをお伝えします。本当にありがとうございました。
レーペル大使、2年間お疲れ様でした!
いってらっしゃい!
900
【大使館ブログ更新❣️】
ドイツといえばライン川。そしてそんな美しいライン川でのクルーズのご様子紹介してくれたもこちゃんですが、今回もその後半!今回の記事では、バッハラッハから更に川をくだり、ボッパルトまで向かった素敵な体験を書いてくれました▶︎bit.ly/2STuCsh