ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(新しい順)

951
#今週の数字 】ある調査によると、ドイツ人の72%が運転中にいつも歌を歌うと答えたそうです。カラオケボックスが日本ほどないから、車内で #一人カラオケ を楽しむのかも!? 別の研究では、運転中に大声で歌う人はそうでない人より長生きするとか。運転する方、今日から大声で歌ってみませんか?
952
100年前の1919年2月6日、 #ワイマール の国民劇場で、後にワイマール憲法と呼ばれる新憲法制定のため国民議会が招集されました。これを記念する式典が同じ場所で6日開かれ、 #シュタインマイヤー大統領#メルケル首相 らが出席しました。劇場前のゲーテ・シラー像の前で。 #ワイマール共和国100年
953
おはようございます。昨日、 #メルケル首相 と一緒に日本に到着した #ヌテラ 特大サイズで朝ごはん。ドイツでもみんな大好き☺今日は #世界ヌテラデー だそうで。#WeltNutellaTag
954
#メルケル首相 を乗せた政府専用機が到着しました!ようこそ日本へ!Herzlich willkommen!! #来る来るメルケル 🇩🇪🇯🇵
955
いよいよ今日午後、 #メルケル首相 が来日します! #来る来るメルケル #日独ズッ友 🇯🇵🇩🇪
956
ねてしうこうとらたっかわ?なかのるあていかてんな、あさ!よすまりあがとこいいとっきはにとひたきでくどいかをとーいつのこ。ーですーばりのさかさもでんなはうょき
957
#阪神淡路大震災 から24年。犠牲となられた方々に心から哀悼の意を表します。今日はまた、被災者のために炊き出しをしたボランティアの精神を忘れないための #おむすびの日 でもあります。当時神戸にあった総領事館に勤務していたフィーツェ公使も、その大切さを実感したそうです。
958
#今週の数字 】ドイツでは風邪など病気で出勤できない時は有給休暇ではなく有給「病欠」となります。ある統計ではドイツ人の年平均病欠日数は19日!!繰り返しますが有給とは別の有給病欠です。有給取得中の病気は、条件を満たせば病欠扱いになり有給は減りません… #どんだけ休むんじゃい #風邪の日
959
せっかくの #色の日 なので、この機会にもう一度おさらいを。皆さま、これは #黒赤金 です。 #黄色ではない #どうみても金
960
【 どうでもいいドイツ🇩🇪】今年、東京との姉妹都市提携25周年を迎える #ベルリン は、亥年にぴったりの街。なぜって、ベルリン都市部にはイノシシが推計4000頭も生息しているから。ドイツでも餌を求めて民家の庭などに出没する🐗が増えているんです。亥年にちなんで、#どうでもいいドイツ 情報でした。
961
「こんなの頼んでない!」希望通りのプレゼントがもらえず怒った9歳の少年が警察に通報し警官が出動する「事件」がドイツでありました。警察は少年のお願いリストと贈り物を検証しサンタが高齢のため間違えたと結論。少年も納得したそうです。サンタさん、お願いしますよ〜🎅ndr.de/nachrichten/ni…
962
12月8日にドレスデンで開かれたシュトレン祭りは今年25周年。60人以上の職人が先週完成させた巨大シュトレンは重さ3.85t!荷馬車で街中をパレードした後、500gずつに切り分けられ、一切れ6€で販売されたそうです。ちなみに発音はシュトーレンではなくシュトレンですよ~! #Stollen発音ポリス
963
今日11月26日は #ペンの日 🖊️ということでペンに関するプチ情報を1つ。世界中のドイツ大使館では役職によって使用するペンの色が決まっています。大使は緑、公使は赤、部長は青で、書き込みの色でその文書が誰の手に渡ったかすぐに分かります。メールが主流になった今でもこの伝統は続いています。
964 キャンペーン
ブンデスリーガファンは必見! このツイートをリツイートしてくれたフォロワーさん17名に、 #ブンデスリーガ#アドベンツカレンダー をプレゼントします。どのクラブのカレンダーが当たるかは届いてからのお楽しみ。締切は28日(水)午前11時。どんどんフォロー&リツイートしてね⚽️ #BundesligaJP
965
11月9日は、80年前の1938年にドイツ全土で反ユダヤ主義暴動「11月ポグロム」が起きた日でもあります。#シュタインマイヤー大統領 はベルリンのシナゴーグの追悼式典に参列。これに先立つ連邦議会での演説でポグロムにも触れ、歴史から本当に学んだことを行動で証明しなければならないと述べました。
966
ドイツ運命の日、もう一つは28年間ドイツを2つに分断していた #ベルリンの壁 が崩壊した日。1989年の今日11月9日でした。その壁が崩壊してから29年、再統一されてからの月日が分断の年月を超えました。