201
性的マイノリティを描く映画が企画段階からその後の広報まで有識者を必ず含むであるとか、コミュニティファーストであるとか、そういった当たり前のことを日本映画界はこれまで怠りすぎ。
202
203
「ウォシャウスキー姉妹はSFやサイバーパンク、ディストピアといったジャンルを通じて、トランスの経験による美学に基づく新たな映画の枠組みを構築しました。今こそ最も成功したトランスの映画監督として大衆文化におけるウォシャウスキー姉妹の功績を分析するべき時」
note.com/k18/n/nefb61ce…
204
205
#松本まりか24時間生テレビ でふくだももこ監督の撮ったドラマ(6話目)が配信されています。松本さんの友達がレズビアンの女の子で二人のやりとりが可愛らしいドラマになってます。「シスヘテロしかいない世界をもう撮らない」と宣言してから有言実行までのスピード感が凄い。
abema.tv/video/episode/…
206
日々映画について言ったり書いたりする際、「レズビアン/映画」という言葉を意識的に使うのは、あまりにそれらが「隠されている」ようにしか思えなく、物語のなかに自分を探している人、その物語を求めている人、本当に必要としている人々の元へ、どうも届いている気がしないからだったりする。
207
208
本作を監督したAam監督によれば、タイのBL産業自体は、製作陣に未だ同性愛嫌悪な人も多く、時代遅れだと感じるときがあると言う。カメラマンでさえ、男性二人のキスシーンが終わった後に吐くような身振りをしたりすると。
210
211
安川監督が『よだか』を撮るまで長年どれだけ苦労したかを聞いた帰り道に、女性の映画作家だけを集めた過去のプロジェクトにおいて今映画を撮れてる作家が何人いるか話した帰り道に、男性中心主義の日本映画界にいる「女性監督」に対する「仕事があることは誇れることではない」という言葉はあまりにも
212
213
214
YEBISU GAEDEN CINEMAが11/8 (火)の再オープンに伴い、『グザヴィエ・ドラン SPECIAL COLLECTION』を上映する。『わたしはロランス』や『マティアス&マキシム』など。ぜひこの機会に、ドランの映画とスクリーンで出会ってほしい。入場者プレゼントのポストカードも素敵。
unitedcinemas.jp/ygc/informatio…
215
2021年でさえそんな日本映画が何本も公開されてしまう。これまでそういった種の「ネタバレ」を供給してきた作り手、享受してきた受け手は、一度立ち止まって考えてみてほしい。そんな「ネタバレ」が成立していること自体がおかしいこと。
216
217
「いない」のではなく「いないことにされている」ことを是正するために、レズビアンの映画として伝えられてこなかった映画を「これはレズビアンの映画ですよ」と何度もずっと語りなおしてきたことを、きっとこれまで見てきてくださった方はそのあたりの想い含め気付いてくれているだろうと思う。
218
少なくともいち映画観客としていつも通っているヒューマントラストシネマに何も知らずに行って、でかでかとキム・ギドクのポスターが垂れ下がっているのを見たら、傷つき、様々な記憶がフラッシュバックするのは想像に容易い。せめて性被害の当事者が潜在的にかなり多いということは知っていてほしい。
219
併せてウェブ版では、編集部の「筆者の意向を踏まえ、内容を一部訂正しました」の註釈のもと、表記が「お姫さま」→「マルグリット」、「旦那様」→「夫」に変更され、「普通隠さないかな」の文言は削除されています。
kinenote.com/main/feature/r…
220
221
222
最近台湾クィア映画についての原稿を書いていたこともあって、台湾BLドラマはどんな感じなのかなと思ってとりあえず『We Best Love』を観てみたら、王道中の王道で人気あるのがよくわかる。空気中の滴が視認できるほど男性が衒いなくぼろぼろ泣くのが良かった。3期ください。
amazon.co.jp/-/en/dp/B0981C…
223
224
NHKのドラマ『作りたい女と食べたい女』(つくたべ)の制作の舞台裏トークの聞き手を務めました。みなさんにとても誠実にお話しいただきました。ぜひお読みください。
#つくたべドラマ
nhk.jp/p/tsukutabe/ts…
225
公開日が9月17日(金)に決定したとのことです。
kimiwaka.com twitter.com/tal0408mi/stat…