876
ふと亡き親友のTwitterを覗いたらフォロワーが800人を超えていた。亡くなった時は400人もいなかったのに、中高の教科書に載ったからかな。
@myendores
20年以上寝たきりで幼稚園から学校に通えなかった番田だが、顎で6000人にメールして私を見つけて意気投合した。諦めなければ未来は創れる。 twitter.com/origamicat/sta…
877
私の実体験だが、陰口や愚痴を言ってる時はそんな話が好きな人が集まってよりネガティブになり、逆にポジティブな事を発信していると自然と愉快で楽しい人達が集まり、自分も前向きになった
どちらがいいとかではなくて、自分の発信内容で環境が変わり自分も変えられる事は知っておくといいよ
878
ありがたい事に観光地としても有名になった #分身ロボットカフェ(3月4月はほぼ毎日満席!)は、新たな働き方の実験店
5月からこれまでに培ったカフェでの営業も継続しつつ、新たな研究開発の為、営業スタイルや内装を進化させるので乞うご期待。我々研究チームも更にカフェと物理的距離が近くなります twitter.com/DAWNcafe2021/s…
879
昔、人の顔を見て話すのがすごく苦手で、どこ見ればいいか解らないしこの人睫毛なげーなとか余計な事考えて会話入ってこないし、少しの表情変化で間違った事を言ったかと心配になっていた。目を見て話せと言われるが、人間の顔は情報量が多すぎてコミュニケーションに最適なデザインとは私は思えんよ
880
ドラマよりアニメの方が楽だったのも同じ理由で、実写は入ってくる情報量が多すぎて辛かった
大学時に他人の表情を見てもあまり気にしすぎないフィルターを作る訓練して楽になった。実写映画や他人の目を割と自然に見れるようになったのはそれくらいからだ
そんな奴もいると知ってもらえたらと思う
881
2014年、今は亡き寝たきりの親友が「人間には腕が必要。腕がないと人間じゃなくなるから」と言い、OriHimeに腕をつけた。
4歳から頸髄損傷で首上しか感覚がない番田だからこその身体感。社会において腕は物質面だけでなく心理面でも強く作用し人を人たらしめる
我々ももっと腕を使っていこう twitter.com/origamicat/sta…
882
ずっと一緒に活動してきたALSの盟友武藤が映画に!
武藤が診断を受けた2014年はALSもまだ無名で、視線入力もまだ一般的ではなく、ALS患者がPCを動かす事も夢の話だった。全ては当事者の熱から生まれた
人間の可能性を見てほしい twitter.com/masatane_muto/…
883
第一印象で「この人とは合わなそうだ」と思った事はだいたい当たる。往々にしてそれが自分の首を絞めると解っていながら、それを覆す出会いがあるかもしれないと信じた結果痛い目にあう。人は解り合えないととっくに解っていながら諦めない、そんな生き辛い人生が人間らしくて結構好きだ
884
昔引きこもっていた時期、寡黙に趣味の折紙だけをひたすら折っていた私に母が「CADの勉強しや。コンピュータCAD書けたら食べていけるで」と繰り返した
IT知識も何も無い母が何のテレビに影響されたのか謎だが、20年後の今1日中CADを描いていてこれが天職の様に楽しい。
母の直感は偉大だ
885
よく多忙だねと言われるが、私は基本2,3日に1回しか家に帰らないし1日1食しか食べないし17年同じ服しか着てないので服に悩まない。私からすれば毎日家に帰って3食とって服や髪型を変える他の人は私の3倍忙しそうに見える。みんな切り換えがすごい
886
最近Twitter休眠アカウントが消されてフォロワーがどんっと減るたび、亡くなった仲間らのアカウントが無事かを墓参りしにいっている。
デジタル墓も土地代はかかる。友人を保護する機能があったら即有料Blueにするんだがな twitter.com/myendores/stat…
887
小学生の頃、先生の朝の挨拶か何かで「じゃんけんでより多く勝つにはどうすればいいか?」とクイズを出され「死ぬほどジャンケンすれば勝つ回数もふえる」と答えてそうじゃないと笑われたんだが、今思い返しても何も間違ってない
人は失敗より成功体験を記憶する。いい人生の為には回数をこなすことだ
888
「人を見た目で判断するな」という言葉があるが、人はそもそも見た目で判断する視覚優位な生物なのでむしろそれを利用した方がよい
鏡に映る自分が少年なら少年のように振る舞い、爺さんなら爺さんの様に話す。見た目を変える事で扱われ方や自分が変化するのが人間で、それをうまく利用しない手はない
889
「再び夫の扶養から外れる事ができた」というよりさんのニュース
重度の障害抱え寝たきり、「分身ロボット」の遠隔勤務から広がったテレワークキャリア
news.yahoo.co.jp/articles/4aa1c…
890
「OriHimeで働きはじめたときは1日1,2時間しか身体を動かせなかったけど今は6時間位連続で働けるようになった」という人もいるし、企業に就職できる人達も出てきた。雇用したいという企業や自治体からも連絡を貰っている
研究から社会実装に進められてきた気がするよ
#寝たきりの先へ行く twitter.com/origamicat/sta…
891
以前「人が求めるものを作りたいです」と理工系学生に相談された。いいかい人が望むものは本人すらわからないもんだ。本人の声を聞くのではなく観察する、いわばサプライズプレゼント力だ。今のうちからロボットではなく人に注目すべしだよとアドバイスした。彼女ができたと報告がきた。良かった
892
私達の仲間、榊さんの命日
この図、一見写真だと思われスルーされてしまったが、ALSの榊さんが視線入力で描いた絵
描く事が大好きだった榊さんが視線入力で絵を描ける事を証明し、今寝たきりの少年少女は同じように目で絵を描いている
時代を創った仲間の事を知ってほしい
note.com/ory/n/n0e5f92f…
893
小田原市!
小田原市の福祉課の窓口に分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」が就任 在宅就労で障がい者の職員が操作して会話|ロボスタ robotstart.info/2023/05/31/oda…
894
#分身ロボットカフェ は”障害者が働く為のカフェ”ではなく、いつか私含め皆が齢をとり、動けなくなった時の社会参加の方法を開発するための実験店。
”移動困難な先輩達”と開拓している働き方が広がり、社会で働ける人を増やすことをMissionとしているのでこうした広がりはカフェの成果で、とても嬉しい twitter.com/origamicat/sta…
895
カフェでは様々な大学など研究機関と一緒に実験を行う事もあるが「ChatGPTなどを使って人工知能の店員を紛れ込ませたら面白くないですか?」といった提案がたまに来る。申し訳ないが、我々は人が出来る事を増やすことにしか興味がないんだ。自分が寝たきりになっても誰かの為に何かできる世界を創ろう
896
誰にも頼らなくていい社会は、誰からも必要とされない世界だ
我々がテクノロジーで目指す孤独の解消は相互性。できる事とできない事を交換し合い、お互い様と言うための技術だ twitter.com/origamicat/sta…
897
車椅子、分身ロボットカフェのパイロット達が監修した!
うさぎさんくるまいす│しょうひんじょうほう│愛育ドールのメルちゃん開発ストーリー
mellchan.com/product/parts/…
898
車椅子や白杖の玩具やキャラクターがメガネのようにあたりまえに存在する世の中であればいい。
呼吸器から意思伝達装置まで、説得力ある監修いつでも承ります
mellchan.com/product/parts/…
#分身ロボットカフェ
899
車椅子が羨ましくなる世界になればいい。 皆買っていじって乗ればいい。 そのついでにバリアフリー理解が進めばいい。 twitter.com/origamicat/sta…
900
【#分身ロボットカフェ パイロット追加募集決定!】
OriHimeをリモート操作し、移動困難で就労できない人々の新たな働き方を開拓するパイロット店員を新規募集!
障害や就労経験の有無、住む地域、国内外入院寝たきり不問。動けなくても働く意思のある方、次の世代に道を創りたい挑戦意欲のある方求む