勝川 俊雄🐬(@katukawa)さんの人気ツイート(新しい順)

326
金持ちが「清貧は素晴らしい」と言っていたり、高学歴が「学歴なんて無くても構わない」と言っていても、耳半分で聞いておいた方が良い。それが無い状態を想像できない恵まれた人たちの戯れ言なのだから。お金や学歴の価値は、それを持たない人の意見の方が、よっぽど参考になります。
327
ALPS処理水を汚染水と言い張る人たちの共通項: ・ALPS処理水がなぜ危険なのかを説明しない ・対立意見に論理的に反論せず、「おカネでも貰ってはるんじゃないですか」など発言者の人格問題にすり替える ・具体的な数値に全く触れない ・特定政党を支持
328
「汚染水」の定義を明確にした上で、それに合致するものを「汚染水」と呼ぶなら理解できます。「汚染水」の定義を明確にせず、どのような実害があるかを説明せず、ネガティブな印象操作をして風評加害を煽り、廃炉作業を妨害する。単なる嫌がらせではないですか?
329
「汚染水」とは何だろうか? トリチウムが少しでも入っていたら、汚染水になるなら、飲料水も含めて、ほぼすべての水にトリチウムが含まれているために、これらがすべて汚染水になります。トリチウム濃度が問題だとすると、安全の閾値となる基準値より低濃度のALPS処理水は、汚染水にはなりません。
330
日本人は、出生率が低下して、人口を維持できない現状を、危機感をもって変えようとしてこなかった。自らの社会の持続可能性が失われていることにすら無頓着なのだから、水産資源の持続可能性など一顧だにしないのも頷ける話です。
331
日本人よりも、イーロンマスクの方が、日本の未来のことをちゃんと考えていて草
332
理不尽に侵略してくる野蛮な国の存在を認めると、9条では戦争が防げないことになるので、「戦争は外交努力で未然に防げるのに、それをしなかった側に非がある」という世界観を採用して、米国やNATOを非難しているのでしょう。 twitter.com/zuboc/status/1…
333
何のためにマスクをするのかは些細な問題であり、マスクが口周辺に存在すること自体に意味があるみたいですね。これは面白い。 twitter.com/Shinjitsu2138/…
334
漁業者が規制に反対し、政治家にも陳情をする中で、根気よく説得を続けながら、漁獲規制を進めようと水産庁は頑張っているので、応援したい。
335
②北海道や福岡県の漁業関係者も、「資源管理は上から押しつけるものではない」などと批判した。 ↓ 日本が200海里の水産資源を排他的に利用できるのは国連海洋法条約が根拠です。条約では、国が責任を持って、漁獲量を規制をする義務が明記されています。資源管理は国が責任を持って実行すべきです。
336
漁業者のコメントに突っ込みを入れていこう。 ①島根県まき網漁業協議会 副会長「将来、魚は残っても、取る漁業者がいなくなる」 きわめて近視眼的な考え方。魚がいなければ漁業は成り立たないのだから、魚を残すのが最優で、その上で漁業をどのように存続させるかを考えないといけない。
337
この親子の代わりに、正規の手続きだったら保育園に入れていたはずの誰かが、泣いていたのでは無いでしょうか。 twitter.com/rikkenkyoto/st…
338
2009年に日本全国の原発から排出されたトリチウムは390兆ベクレルです。33.3超ベクレル以上を排出している施設も複数あります。基準値以下のトリチウムを計画的に排出するのが問題なら、原発すべてに反対なのですか? このレベルの与党議員もいるので、野党ばかりを非難できませんね。 twitter.com/IzumidaHirohik…
339
武力による領土拡大をしている大国と接しているのに、「戦争に関わりたくないから、思考停止して、平和憲法という念仏を唱えていたら、どこの国も攻めてこない」と考えるのは、余りにもお花畑。現実離れしたイデオロギーと心中したくないです。
340
デマを否定して、正しい情報に基づいて国民が判断できるようにするのが政治家の仕事だと思います。
341
善意に基づくデマを否定しては民主主義が成立しないということはないと思いますよ。むしろ、世論がデマでおかしな方向に流されて、民主主義が機能不全になるというのはよく見る光景です。
342
善意だから事実に反していても肯定するというなら、反ワクも、陰謀論も拡散している人は基本的に善意なので、すべてのデマを肯定するということですね。なるほど。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
343
やれやれ… こういうスタンスだから、自民党に不満が合ったとしても、野党を応援できないんだよな。 twitter.com/Sankei_news/st…
344
日本の水産業は、どこか一つの歯車が故障していて、それを交換すれば良くなるような状態では無く、設計からやり直さないといけないと思っています。
345
平時には、国防について議論することすら阻害しておいて、いざ有事になれば、パニックで何もかもなし崩しに通してしまう。本当に良くないことだと思う。データを使って冷静な議論をせず、その場の雰囲気で物事を決めてしまう日本の欠点。
346
アメリカで会社を経営している人から聞いたのだけど、米国は人件費が高騰して、目が飛び出るような金額を出さないと良い人材が採れない。日本だと優秀な人材が安く確保できるから、日本で求人して、アメリカに連れて行くのが良いんだって。そういう流れは今後増えていくでしょうね。
347
旨い魚、豊富な水資源、治安の良さなど、日本に生まれたから当たり前のように享受してきた既得権が沢山あるのだけど、日本を出たことが無い人たちには、自分たちがいかに恵まれているかがわからない。無い物ねだりばかりをして、あるものを大切にしないから、これらの既得権も失われつつある。
348
日本が貧しくなり、家庭を持つ余裕がある男性が減った結果として、女性も一人で生きていくしか選択肢がない社会になりつつある。性別を問わず、最低賃金で働く人が増えて、男女平等に孤独で貧しい社会が実現しそう。 #男女の賃金格差なくそう #女性が一人でも生きていける社会に
349
「自分と相手の意見が異なる」ことと、「相手の意見が正しくない」ことの区別がつかない人は、案外多いものです。自分の正しさに疑いを持つには、それなりの知性が必要ですから。
350
政府は、判断責任を放棄しただけでは無く、国民世論に迎合し、専門家を叩く側に回ろうとしているように見える。そうでなれば、こんな素人をコロナ対策検討委員に入れないでしょう。 ↓ 専門家の本音は「コロナ万歳」だった? SNSの「いいね」に嬉しそうな人々(古市憲寿) news.yahoo.co.jp/articles/c461d…