76
77
ただいま臨時休館中。今夜はスーパームーン。所蔵作品より、小原古邨(祥邨)《[兎ニ羽]》(昭和初期頃)を紹介します。
#MOMATコレクション特別編 にて展示します。
MOMATコレクション特別編の詳細はこちらをご覧下さい。momat.go.jp/am/exhibition/…
78
【美術館】 #ピータードイグ展 \今日から再開🎉/
ドイグ展、ついに再開です。本展に関わる全ての方々のご理解とご協力のおかげで、全ての展示作品がそのままで会期を10月11日まで延長することとなりました。入館は日時指定制。チケットを下記よりご購入の上お越しください!
peterdoig-2020.jp
79
80
TVアニメ #平家物語 昨夜最終話をむかえましたね。#MOMATコレクション展 では、平重盛を描いた作品《供燈(くとう)》を4階2室で展示中。重盛は仏教に帰依し、東山の邸宅に48間の御堂を建て1間ずつ灯籠をかけていたため「灯籠大臣」ともよばれました。5/8までの展示です!
菊池契月《供燈》1910年
81
82
83
今日は、和田三造の命日。この絵は和田の代表作。真ん中に立つ男性のマッチョな肉体が眩しい一枚。《南風》は、大島行きの郵便船に乗って嵐に遭い、途中2、3日漂流した経験から発想したと言われています。
和田三造《南風》1907年、重要文化財 ※今期不出品
#おうちでMOMAT
84
きょうは夏至です。一年で一番日の長い日です。 #MOMATコレクション特別編 4室は小原古邨(祥邨)の特集です。前期・後期で展示替えがございます。夏の季節感を感じられる作品の前期展示は7月18日までです。お見逃しなく!
小原祥邨(古邨)《 [朝顔] 》(1926-45年)
85
きょうは、高村光太郎(1883-1956)の誕生日です。詩人・彫刻家として活躍しました。3/18から始まる #MOMATコレクション展 では高村光太郎《手》1918年頃と《兎》1899年頃を展示します。《手》は、オンラインキュレータートークでも解説していますので、是非ご覧ください。youtu.be/-yxmurrfOKM
86
【美術館】今日はルソーの誕生日! 下部の「密」が気になりますが、彼らは誰もが出品できるアンデパンダン展に喜び勇んで作品を運ぶ画家たち。手前で握手する男性の背の低い方がご本人!
アンリ・ ルソー《第22回アンデパンダン展に参加するよう芸術家達を導く自由の女神》 1905-06年
#おうちでMOMAT
87
88
【重要なお知らせ】5月12日(水)より再開の予定でしたが、本日文化庁の方針が変更されたため、当面の間休館いたします。これに伴い「あやしい絵展」他開催中の展覧会は終了いたします。皆様には度重なる変更によりご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。詳しくはmomat.go.jp/ge/topics/am20…
89
【美術館】#窓展\いよいよ2月2日まで/
会期もあと7日という今になって、なぜか企画担当者はやけくそ気味の制作意欲に駆られてるみたいです。岸田劉生の麗子像がなんで窓なの?とよく聞かれますが、担当者は言いたいことがたくさんあるようです。
90
きょうは #お風呂の日 です。この日にぴったりの一枚を所蔵品よりご紹介します。節分に続き、劉生資料より。《劉生 麗子》(1923年)です。こちらは、温泉での自分と友人の入浴風景を絵ハガキに描いて愛娘の麗子に送ったものです。今日は、お風呂に入って温まりましょう!♨️
※今期不出品
91
鏑木清方展 開幕まであと2日!
切手としてもよく知られている《築地明石町》。あわせて三部作となる《新富町》と《浜町河岸》は2019年に44年ぶりに当館で公開をしました。今回の大回顧展では東京・京都の両会場とも展示替えなしでご紹介します🌸
日時指定チケットはこちら↓
kiyokata2022.jp
92
【工芸館】 #パッション20展 同時代の人が一斉に日記に書いた平維盛の舞姿。登場した途端「あたり匂いみち、みる人ただならず」とか、この美貌!リアル光源氏!とか(意訳)。今だったら確実にバズる。
#平田郷陽 #桜梅の少将 #20passions #さらば
93
94
【美術館】 #高畑勲展 先日放送された日曜美術館での高畑勲監督特集ですが、9/15(日)20時~ 再放送があります!「思いやりと思い入れの違い」についての片渕監督のコメントなど必見です。見逃した方は最後のチャンス。
www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2019…
95
【美術館】#窓展\開催中🏠/
さあ三連休。あと3週間で終了の窓展を見るなら絶好のチャンス。おまけに11日(土)は夜8時間まで開館。お正月ボケの企画担当者がこれだけはやたら熱心に制作したので見てやってください。20世紀絵画の流れがざっくりわかるこじらせすごろくです。
96
開館まであと1週間!桜時に合わせて、恒例の「美術館の春まつり」(3/23-4/11)を開催します。お花見が難しいご時世ですが、美術館の中で「名画の花見」をするのはいかがでしょうか。花を描いた日本画が所蔵品ギャラリー10室に大集合です!
#MOMATコレクション展
momat.go.jp/am/exhibition/…
97
あやしい絵展(@ayashiie_2021)開催中
会期中は作品保護のため展示替えを行います。前後期だけでなく、2週間限定の作品もありますのでお目当の作品はいつの展示か、HPの作品リストで事前確認をお忘れなく。(とくに4/4までの2週間は要チェックですよ…📆)
ayashiie2021.jp
98
東京新聞の連載「三宅健とめぐるアート。」第1回は、当館の屋外彫刻イサム・ノグチ《門》でした。この連載に連動してbayfmの「 #三宅健のラヂオ 」でも取材の様子をお楽しみ頂けます。5月21日(土)放送分をradikoで聞くことができます。
三宅 健のラヂオ | bayfm78 radiko.jp/share/?t=20220…
99
100
【美術館】MOMATコレクション:いよいよ明日!2/24は天皇陛下御在位30年を記念し、すべての展覧会が無料でご覧いただけます。「イメージコレクター・杉浦非水展」も無料です! ow.ly/Etxi30nNdI8