126
「転職活動が辛い」という人がいるけど、転職活動ほどオープンに企業の話を聞ける機会はないから楽しんだ方がいいよ。事業責任者や社長とダイレクトに話せる機会は少ないし、仮に縁がなくても目指す世界観や取り組みを知ることで自分の知見も深まるはず。転職のプロセスも自分の糧にしていくといいよ。
127
学びしかない記事だった→「自分を良く見せようと考えてる人って、どんどんこちら(上司やマネジメント側)との距離ができちゃう。秘密が増えちゃうんです。」つんく♂が教える「謙虚と加点」の理論|新R25(@shin_R25) @tsunkuboy r25.jp/article/835025…
128
「自分はいつでも転職できると思っていたけど、いざ転職活動してみたら全然オファーがもらえなかった」という話はリアルにあるのよね。市場で評価される自分の力は何か?を知るためにも、定期的に転職活動を通じて自分の市場価値を把握した方がいい。社内評価より市場での評価の方が等身大を知れるよ。
129
転職するしないに関わらず転職マーケットの状況を把握しておくのは大事よね。次はどの会社に行けそうか?を知るだけでなく「会社を辞めても次がある」という状態にしておくことが本業での余裕に繋がる。上司の評価も大事だけど市場における評価も後ろ盾にしておくと今後のキャリアを考えやすくなるよ。
130
「どうしたらお金を稼げるか?」の解は「自分が何をしたら他人に”ありがとう”と言ってもらえるか?」の中にあるのよね。お金だけで行動すると「お金で買えないモノ」を失うから、目の前の人に喜んでもらえる価値を生み出すのが大事よね。 twitter.com/chantkasegu/st…
131
市場価値の高い営業マンは顧客の課題を解決する力だけでなく、顧客の課題を発見する力も持っているよね。与えられた目標だけでなく「顧客が本来達成すべき目標は何か?」を考えながら提案してる。脳みそに汗をかきながら顧客の期待を上回るサプライズが用意できる営業マンはどの業界でも重宝するよね。
132
志望先の企業がトップダウンかどうかを見極めるときは「社長と社員がいる場」を設けてもらうといいよ。例え求人票に「風通しの良い社風」とあっても社長がいる場で社員がイエスマンになっていたら注意した方がいい。社長の一存で全てが決まる会社に裁量権は無いから入社前に関係性も見ておくといいよ。
133
議論の場では「感情」と「論点」を分けて考えるのがいいよ。相手が誰であろうと「話を前に進めること」を意識すれば、例え理不尽なことを言われても「その立場にいるから言っているだけで、論点はそこじゃない」と割り切れる。感情的になって相手を論破するよりお互い建設的に話した方が解決も早いよ。
134
本質的な言葉ばかりだね→「組織は仕事をするためにあって、組織のための仕事というのはない」柳井正の名言7選 「10回新しいことを始めれば9回は失敗する」 forbesjapan.com/articles/detai…
135
僕が読んだおすすめ本をまとめてます。年末年始にどうぞ→【厳選】リクルートやLINE経営者がおすすめするビジネス書12選 tenshoku-antenna.com/business_book_…
136
これね→「世界のエリートたちは、巨大サラリーマン企業に自分の人生を委ねるという生き方は選択しない、ということ。一社で勤めあげるのが日本だけの特殊な働き方だと知って驚きました」日本企業を蝕む"上から目線"という深刻な病気 優秀な東大生から見向きもされない #POL president.jp/articles/-/306…
137
【ご意見ください!】本の表紙デザインを2つに絞りました。どちらが良いか、みなさんのご意見をリプライの投票で教えてください。#moto本
138
3年前に面接受けたけど転職しなくて良かった…。「社員185人のうち約9割にあたる160~170人規模のリストラ策に踏み切る」メルカリへのオリガミ売却価格は1株1円、事実上の経営破綻で社員9割リストラ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
139
これやっておけば間違いないです→新卒手取り11万→年収1500万。motoさんが内定者・新卒に教える「年収が上がる人になる5カ条」|新R25(@shin_R25) @moto_recruit r25.jp/article/740784…
140
これいいな🙄→星のや竹富島、1か月滞在プラン発売 宿泊料金は27.8万円、テレワークや花粉症対策での利用見込む - TRAICY(トライシー) traicy.com/posts/20200319…
141
「市場価値の高い仕事は何ですか?」と聞かれるけど、どんな仕事でも成果にコミットして行動し続ければ自ずと市場価値は上がると思うよ。より高い成果を出すために何をすべきか?を自分に問い続けて、それが結果になれば価値は上がる。イイ会社にいても上司に言われたことしかやらなければ伸びないよ。
142
良記事。この視点の有無でキャリアは大きく変わるね→「商社に残れば社内価値は高まっていくが、どこでも通用する社外価値は身に付かないとの考えだった」「期待の星」ほど早い決断 辞める理由の大誤解 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp…
143
もう一つ大事なのが「成果にこだわった過程」を自分の"血肉"にすることだね。同じ仕事をもう一度任されたときに「同じやり方で、同じ成果を出す人」と「効率化した上で、高い成果を出す人」では市場からの評価は大きく変わる。市場価値を"生産性の高さ"と置き換えて考えるとやるべき努力も見えるはず。
144
「稼ぎたいなら飲み会行かずにブログ書くべし!節約にもなる!」みたいなのは「時間の使い方」の問題だから無理に機会を削る必要はないのよね。少なくとも良いアウトプットには良質なインプットが必要だから色んな人に会うのも大事だと思う。自分オリジナルの知見があってこそブログは活きるもんよ。 twitter.com/chantkasegu/st…
145
「自分の人生」をコンテンツにするのではなく「自分の経験から得た知見」をSNSで“資産化”するのが良いよ。自分の生き方自体をコンテンツにしてしまうと完全に自転車操業化してしまうから、あくまで自分の知見と知識を発信した方がいい。ツイッターは増幅器みたいなものだから発信の「中身」が大事よ。
146
「月商◯◯◯万円!私が稼ぐまでにやったこと」みたいなコンテンツを見るときは「そもそも、この人は何で儲けているのか?」を見るのが大事。調べていくと「ブログ」で稼いでいるのではなく「稼ぐ方法」を売って儲けていることはよくあるから買う側も注意が必要よ。
147
安定なんて無いよ…。就活は「やりたいこと」より「安定」。2020年卒の意識調査で明らかに huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
148
営業のほぼ全てが凝縮された良記事。謝罪アポにビビってるうちは市場価値上がらんね。“危機”という言葉には2つの意味がある。田端信太郎が語る「チャンスを生み出す謝罪術」|新R25(@shin_R25)- 20代ビジネスパーソンのバイブル r25.jp/article/643034…
149
若いうちは優秀な上司や先輩に遠慮無く奢ってもらった方がいい。先人の知識や経験話を吸収して自分の糧にするだけでなく、自分が同じ立場になったときに「人から意見を求められ、奢る機会のある人」になることを目標にするといい。周りに意見を求められる人になることが奢りへの最大のお返しになるよ。
150
会社にしがみつく人材にだけはなりたくないね…。「同僚が次々と他社に移るなかでも、自分は残ってがんばってきた。なぜこんな仕打ちをうけるのかと憤る」東芝系社員、退職拒み単純作業 「追い出し部屋」と反発:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM6D…