101
どんなビジネスでもそうだけど、競合が出てくる場面は必ずあるのよね。競合を気にするあまり「競合他社に負けないこと」を目的にしてしまうこともあるけど、お金を出してくれるのは競合ではなく顧客。競合の一挙手一投足を気にするより「顧客への価値提供」に時間を使うことが自分たちの武器になるよ。
102
就活や転職における企業選びは「自分が成長できる環境があるか?」という視点だけでなく「自分がこの会社を伸ばしたいと思うか?」「この会社を通じて顧客にどんな価値が提供できるか?」という目線も持っておくといい。市場価値は「顧客から評価される行動」に紐付くから顧客も含めた環境で選ぶべし。
103
人間というのは「自分が刺されたくないこと」を言われると「敵対心がある」と感じるのよね。ここで大事なのは、言われたことに対して感情と論理を分けて考えられるかどうか。僕は素直さの延長に人としての魅力とか器が形成されると思っているから、いろんな意見を受け止めるようにしてます。
104
転職や事業の相談をもらうけど「始める前から考える人」より「行動しながら考える人」の方が目標までの到達速度が早い気がする。経験上、机上でインプットするより実際に取り組む中で得られる情報の方が学びも多い。経験を通じて自分をアップデートし続けた方が目指す景色に到達しやすくなると思うよ。
105
やりたいことは「探す」のではなく物事に取り組む中で「ハマっていく」ものだと思うから、目の前の仕事をやり切ることに注力するのが大事。やりたいこと探しを目的にしてはダメよ。 twitter.com/kensuu/status/…
106
「安定した会社に入るべきですか?」という質問もらうけど、安定を目的にすると会社に依存して市場価値伸びなくなるよ。「安定した会社」より「働き方を自分でコントロールできる会社」で副業や社外活動に力を入れた方が収入も市場価値も上がるから「企業名」だけでなく「働き方」も確認するといいよ。
107
「新卒は転職しやすい大手に行くべき」という意見あるけど、企業規模だけでなく「信頼出来る上司のいる会社」に身を置くのもキャリアへの影響度大きいよ。上司は選べないからガチャ要素あるけど、リーマンは「どの上司について行くか」でキャリアの景色は変わるから「一緒に働く上司」も見るといいよ。
108
転職で年収上げるには「転職先の会社は儲かるか?伸びる市場にいるか?」を見るのが大事よ。職務内容とか給与も大切だけど「この会社は儲かるか?」という視点も持つと長い目で身につくスキルや年収が見えてくる。「自分が出来ること」に加えて「転職先が儲かる理由」も考えると将来の年収が変わるよ。
109
今回のnoteは公開半日で販売数が1,000冊を超えて約100万円超の売上に繋がった。副業を考えてる人は「本業で得た知見を個人の副業でお金に換えたリーマン副業の一例」としても参考にしてほしい。やはりリーマンの副業における稼ぎは「本業での努力」に比例するからまずは本業での成果に拘るのが大事よ。
110
転職エージェントが提案してくる求人は「受かりそうな会社」であることが多いけど“入社後に活躍できるかどうか”という点は自分で見極めた方がいい。経験上、入社をゴールにした転職は上手くいかないことが多いから、彼らの提案をきっかけに自分の価値を最大化できる環境を選ぶのが大事。転職は手段よ。
111
これはそう思うね→「人間の幸福度を決めるカギは、何を持っているかというより、自分が欲しいものを買う能力が自分にあるかどうか、ということのようなのだ」135カ国の調査でわかった「収入と幸福の関係」 @wired_jp wired.jp/2012/12/07/wea…
112
「いい転職ってなんですか?」と聞かれるけど、僕は「自分が入社後に活躍できる転職」がいい転職だと思う。自分の価値を発揮して仕事における信頼を獲得できる環境にいることが転職を正解にする要素になる。転職に正解はないけど、自分にとって正解にするためにも「評価される環境」に行くのが大切よ。
113
僕の経験上、ブログよりも「経験」に時間を費やす方が大事だと思う。飲み会や旅行でしか得られない学びもあるから「自分の経験値が増える時間の使い方を見つけよう」というのが正しいメッセージだと思う。ブログは情報を発信する“ツール”だから「お金稼ぎ」のためにブログに時間を費やしちゃダメよ。 twitter.com/kunitomi1222/s…
114
よく「仕事の人脈がほしい」という言う人がいるけど、人とのご縁は仕事の成果の先にあるものよ。相手に何かを求めて繋がるより、自分が成長することで相手に会ってもらえる人になるのが大事。自分の欲求を優先せず、お互いに敬意や刺激、仕事を大切にしていれば自ずと人との繋がりは増えていくものよ。
115
お待たせしました。会社の忘年会や新年会に使えるお店リストを作ったので参考にしてみてください→デートや接待、会食で役立つ”お店選びの流儀”と実際に評判の良かった厳選30店|moto『転職と副業のかけ算』発売中 @moto_recruit #note note.com/recruit_man_no…
116
リーマンは「社内評価」より「市場評価」を重視した方がいい。上司の評価はゴマすれば上がるかもしれないけど「自分の市場評価」はゴマすりでは上がらない。社内の成長機会は「目先の評価」ではなく「自分の経験値」に重きをおいて成果に拘るのが大事。キャリアは上司の評価より自分の経験値が大切よ。
117
転職で面接に来た大手企業の部長さんが「これまでの経験からどんなことができますか?」という質問に「部長ならできます」と答えたという話を聞いたけど、実際こういう人は多い気がするね。「現職における立場」が市場価値になるではなく「立場を活かして出した成果」が大事。市場価値は成果が全てよ。
118
年収が低いと嘆くリーマンいるけど「何と比較して低いのか」「いくらが適正なのか」を考えた方がいいよ。同期の給料が高いとか上司に評価されないという物差しではなく「市場を基準とした自分の評価」で捉えるのが大事。「あなたはいくらで買えて何をしてくれますか?」の答えを持つリーマンは強いよ。
119
リーマンはどんな小さなことでもいいから「成果」に拘った方がいいよね。自分の名前は「成果」に紐付くものだから「あれをやったのは誰?」と言われる存在を目指すと良い。成果よりも先に自分の名前が出るようになれば自ずと仕事は増えてくる。社内外から指名される存在になれば市場価値かなり高いよ。
120
キャリアは「足し算」ではなく「かけ算」で考えるのが大事よ。今の自分にどんな経験やスキルを掛け合わせたら自分の価値を最大化できるか考えた上で転職先を選ばないと市場価値は伸ばせない。目先の年収は企業規模や業界を変えれば上がるけど、長い目で自分の価値を上げる掛け合わせを考えるといいよ。
121
転職者の面接や色々な会社を経験して思うけど、他人や会社の悪口を言う人は「悪口の対象にしている人や会社」よりも「悪口を言った自分」の評価を下げてしまっているのよね。他人や会社のせいにするのは簡単だけど、どんなシーンでも「悪口を言って損するのは自分」という認識を持っておくのが大事よ。
122
自社サービスを好きでいることは大切だけど「うちのサービスは最高だ!」と盲信するのは危険だよね。売れない理由をお客さんや環境のせいにして自分の思考を止めてしまう。サービスの価値も大切だけど「お客さんの課題は何か?」を考えて自分の介在価値を生み出すのが大事。伝書鳩営業に価値はないよ。
123
久しぶりに僕が働く上で考えていることをnoteに書きました。無料で読めます→これからの会社員に必要な“仕事のスタンス”|moto @moto_recruit #note #これからの仕事術 note.com/recruit_man_no…
124
良記事だね。これは本当にあると思う→「真似して真似して近づいていった先で、個性が出てくる」中田敦彦がユーチューブで爆速成功した理由 forbesjapan.com/articles/detai…
125
大手を蹴ってベンチャーに行くと決めた時に「え、大丈夫?大手の方が良くない?」とアドバイスくれる人いるけど、企業の看板に自分のキャリアを見出すほうが危ないよね。これからの時代は企業の看板や在籍年数より「ビジネスマンとして何ができるか?」を語れる存在にならないと市場価値上がらないよ。