78
すごいなぁと思うのですが、ひとつの実験結果に対してこれだけ科学的、批判的思考が出来ているのに、「ワクチン接種をしたらマグネットがつく」の部分だけは信じちゃうんだなと。 twitter.com/shuichiotsu/st…
79
80
81
83
84
効率の問題はあります。一発で答えが与えられるのも、重要な要素でしょう。学ぶことはたくさんありますから。ただ、充分考えたあとであれば、答え合わせは何時でも出来ると思います。そういう点で、今回の実践は彼らにとっても(僕にとっても)「新発見」だったなと。
85
やもすると、書籍やネットの文章をそのまま書き写し、理解が不充分であるのにやった気にさせてしまう。
というのは、教育活動としては非常にもったいないと思うのです。ワンクッション考えて、実験したり他と比較して自分なりの傾向を見つけてから答え合わせ、とした方が、教育的には良いと。
86
一応補足ですが、おそらくというか間違いなく「新発見」ではないんですよね。論文か学術書読めばどこかに書いてるとは思いますし、調べるのも教育活動のひとつだと思います。難しいところで、僕は調べ学習は大事だと思いますが、一方で調べるだけに終始するのは駄目だと思っています。
87
構造については、名称、役割ともに(僕も知らないので)宿題。
いまたぶん彼らが調べているところだと思いますが、何より観察した事象に疑問を持ち、仮説をたて、これを実証するという、中高の理科教育で僕が重要視している過程を、ものの10分くらいで生徒たちが実践してる姿に脱帽しました。
91
92
93
94
@kosian_iizo 賢者のプロペラでハッとした顔してパレードで踊り出しました。
95
子供(0歳9ヶ月)が平沢進を聞いて今までに見ないうっとりした顔をしたり、大狂喜して踊ったりしている。
お父さんは君の情操が発達することを願ってモーツァルトとかショパンとドヴォルザークなどを聞かせてきたつもりなのだが。
なんだいその興奮は。
96
97
「手羽先の骨格標本をつくろう」
ニワトリの手羽先は、骨付きで販売されている代表的な精肉です。手羽先から骨格標本を作製してみましょう。
今回使用した薬品は、入れ歯洗浄剤、パイプ洗浄剤、オキシドール、Aベンジンと、すべて薬局で普通に手に入ります(ベンジンは取り扱い注意です)。
98
手羽先とツナの骨格筋および横紋筋観察の動画をつくりました。おすすめされたサラダチキンはまだやっていないのですが、脂肪が少なく筋繊維が太いのでかなり期待できます。いま余裕ないので期末の成績処理終わったら…。
とりあえずツナ缶が非常に良かったので、今後はツナ缶を使おうと思います。
99
キンセンガニが砂浜に潜るだけの動画です。早業ですね。びっくりしました。
100
巣立ち雛の連れ去りは、この親子を離れ離れにすることと同義であると、はっきり言っておきます。
巣立ち雛の連れ去り案件は毎年のように槍玉にあがりますので、巣立ち雛のことについてこれから知る人はせめて、野鳥の雛が「一羽で」うろうろしても、どうかそっとしておいて頂くようお願いいたします。