1001
ゴッホの絵にトマトスープを掛けて行き過ぎた石油化学文明に対する批判になるという理路が全く分からない。目立って何かを主張したいならもっといい方法があるのではないか。
1002
しかしまあ、日本が戦争に巻き込まれれば、戦況次第で関門海峡トンネルやら瀬戸大橋、鳴門海峡大橋や青函トンネルも破壊される可能性があるということで、フェリーはあった方がいいんだろうな……
1003
ロシア、どうやって戦争を終わらせるつもりなんだろうか
1005
3桁近い体重を誇る人は「腹が減った」から食べるのではなく「口寂しい」とか「今、カップ焼きそばの口だな」で食べる。その辺りが痩せてる人とは根本的に違う。「甘いの食べたから、次はしょっぱいの」 twitter.com/zoffjima/statu…
1006
#役に立たないラノベ作家知識
コンビニエンスストアではトイレを開放していない店舗が増えたので、お腹が痛くなった時はパチンコ店を探すとよい。
1007
「ラノベ作家になりたいんですが何学部に行ったらいいですか?」
「何学部に行っても本当になりたくてなれるやつはなれるし、ならないやつはならないから、好きに選ぶと良い」
1008
「コンビニも「家庭ゴミ禁止」とかケチくさいこと言わんでもいいのにな」と思っていたが、生ゴミをゴミ袋ごと突っ込んでる現場を見ると、「家庭ゴミ禁止」と言いたくなるのはよくわかった。
1009
(ライトノベル編集、やはり触手くらいはないとやっていけないのだな twitter.com/ss_editor/stat…
1010
患者は医療に”寄り添い”を求めるが、医療にそれだけのマンパワーも財政的余裕もない。その間隙に近藤誠医師はいた。
1011
まさか藤崎版封神演義がアニメ化される前にサーヴァント実装とは twitter.com/appmediafgo/st…
1012
これ結構大事で、生きづらさから心療内科の治療受けてた時に「これより強い薬あるけど、ひょっとしたら書く仕事には向かないかもしれないよ」って言われたのよな twitter.com/bohtaki/status…
1015
「悪いなのび太。この死守命令は、うちの分隊だけなんだ。のび太は早く後退しろ。……予備陣地に、しずかちゃんが待ってる」
1016
あと、ラノベ作家になりたい人、なったばかりの人に言いたいことは「何か嫌なこと言われても気にするな」ですね。私も十年経っても未だに「でも所詮はなろう出身でしょ?」とか言われるから。気にしても無駄。なろう作家にもすごい人はいっぱいいるしね。私以外。
1017
プロセスチーズは元々が「軍隊でもチーズが食べたい!」という用途で開発されたものであって、ナチュラルチーズとは異なるものなんだけど、日本ではプロセスチーズの方が普通過ぎて「ナチュラル」をわざわざ冠することになってるのがレトロニムぽくて面白い
1018
静岡県が災派を要請しない理由がよくわからないんだけど、これから災害が増えるなら、文民による行政組織がそれに備えた装備や人員を確保するのは必要かもしれない。広域災害が発生すれば、自治体間の互助にも限界があるだろうし、自衛隊の手が足りないこともあり得る。
1019
「ビッグバン以来、この宇宙に外部から侵入したものはいません。つまり、密室なのです」 twitter.com/yykunsan/statu…
1020
「オレ、バカだからわかんねぇんだけどよぉ……」
「(お、よくあるバカのフリをして本質を突く系主人公かな?)」
「現在人類が日常生活で採用している1+1=2を成り立たせる公理系を、人類と接触する地球外由来知的存在も共有しているという蓋然性はあるのかな?」
「知らん」
1021
仮面ライダーブラックサンの宣伝特番に出て来たサカナクション「仮面ライダーブラック、ブラックRXっていう作品がありまして、これは僕が子供の頃に放映されていたんですけど」
1022
自分こそが正しいと思っている異常な人を見ていると、自分も自分はある程度の正しさを判断できると思い込んでいるだけの狂人なのではないかと不安になるな。
1023
twitterという特殊環境が「コミュニケーションにおいて、口語よりも文章による発話が優位」である人たちの集まりであることは間違いがないし、その中で形成される”合意のように見える何か”は、はじめから「口語優位の人たち」を除外して形成されていることは忘れるべきではない。
1024
#ファンタジー・SF世界観構築ノウハウ
山賊は山奥にいない。街道沿いの見えにくいところに潜んでいる。略奪経済の消費者である彼らは生産基盤を持たないために奪い続けねばならず、そのためには山奥に逼塞することはできない。同様に宇宙海賊も往来の多い航路の付近に潜伏する。
1025
「ひろゆき氏との対談動画」の公表について:金融庁
ひろゆきを持ち上げるの、本当にやめた方がいいよ。 fsa.go.jp/news/r4/sonota…