藤井大地(@dfuji1)さんの人気ツイート(新しい順)

751
2020年9月21日17時58分に、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した月です(月齢3.7)。今日は近所のご家族とプチ観望会をしました。望遠鏡で木星や土星を観察し、国際宇宙ステーション(ISS)も見ることができました。次は火星かな?
752
2020年9月19日18時半過ぎに通過した国際宇宙ステーション(ISS)を、平塚の自宅から北西の空に向けた望遠カメラで見た様子です。雲が多かったのですが、わずかな隙間から顔を見せてくれました。
753
2020年9月17日18時半過ぎに通過した国際宇宙ステーション(ISS)を、平塚の自宅から南東の空に向けた望遠カメラで見た様子です。薄雲を明るく照らしながら通過していきました。
754
先ほどから平塚は雷が激しく鳴っています。2020年9月9日20時50分56秒の雷を、平塚の自宅から北西に向けた広角カメラで見た様子です。わずか2秒ほどの間の変化ですが、雷が電気の通りやすいところを探しながら進んでいるのがわかります。
755
今朝5時の手のひらのお月さんです。天頂近くにあってとても明るく、望遠鏡で拡大した月の像を、手のひらに投影することができました。
756
2020年9月7日23時16分に、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した木星です。左上からカリスト、エウロパ、木星、イオ、ガニメデが並び、風が強いためチラチラ瞬いていました。
757
2020年9月5日1時38分に流れた火球を、平塚から南の空に向けた広角カメラで見た様子です。長経路にわたって、素早く流れました。
758
昨晩は雷が激しく、ときどきスプライトが発生していました。2020年8月30日23時19分17秒に、平塚の自宅から北に向けた広角カメラで見たスプライトです。スプライトは宇宙に放たれる雷のことで、落雷と同時に発生します。
759
2020年8月29日夕方から30日未明に、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した金星(左上)、火星(右上)、木星(左下)、土星(右下)です。同じ縮尺で撮影したものです。金星がかなり小さくなり、火星と同じくらいの大きさになりました。木星にはちょうどガニメデの影が落ちていました。
760
火球か、関東地方などで目撃情報相次ぐ(TBS系(JNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/16aac… これは夕焼けに照らされた飛行機雲です。火球は長くても10秒程度で流れ、分単位では見えません。夕方、西の空に黄色やオレンジの色に光るものが長時間見えたら、飛行機雲を疑ってみてください。
761
今朝は火球が相次ぎました。2020年8月26日2時00分に流れた火球を、富士から南の空に向けた広角カメラで見た様子です。
762
昨晩は21時前に月面衝突閃光が相次ぎました。2020年8月25日20時55分46秒と56分13秒に、平塚の自宅から望遠鏡で捉えた衝突閃光です。昨晩は旧暦の七夕で、織姫が月の舟に乗って天の川を渡ったというお話があります。もしかしたら2人が月の舟で出会ったところだったのかも? #伝統的七夕 #星空の連帯
763
明日(8/24)明け方は国際宇宙ステーション(ISS)が天頂を通過し、平塚では火星とほぼ重なる場所もあるようです。平塚から見た場合のステラナビゲータによるシミュレーション(20倍速)です。4時37分頃から見えだし、南西から天頂を通って北東に向かって進んでいきます。
764
軌道解析の結果、今回の火球は小惑星帯からやってきて、習志野隕石とは軌道が違うことがわかっています。火球の流れた経路と軌道です。隕石になっていれば、海か房総半島に落下している可能性があります。 youtu.be/8yUqS1EXR-0
765
2020年8月21日の火球は、市民の皆さんと一緒に実施している流星観測ネットワークの視野に入り、たくさんのカメラで捉えることができました。平塚市博物館の天体観察会流星分科会では、各家庭のベランダに自作のビデオカメラを設置して、流星の故郷を探しています。 youtu.be/8yUqS1EXR-0
766
さきほど、非常に明るい大火球が流れました。2020年8月21日22時33分に流れた火球を、平塚から南の空に向けた広角カメラで見た様子です。富士は曇っていたため、同時観測は成立していません。
767
2020年8月18日23時過ぎに、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した木星と土星です。同じ縮尺で撮影したものです。雲間を出たり入ったりしていました。
768
SonotaCoネットワークによる多点観測で得られた習志野隕石の軌道を、ステラナビゲータで可視化してみました。習志野隕石が、2019年9月から2020年7月2日に地球に衝突するまでの位置の変化です。緑色は惑星の軌道、赤色は習志野隕石の軌道です。地球の夜側から追突するように衝突したことがわかります。
769
今朝は金星と月がランデブーをしていました。2020年8月16日2時~8時頃に、平塚の自宅から東の空に向けた広角カメラで見た、金星や月、太陽が昇る様子です。
770
2020年8月15日23時19分に流れた散在流星の火球を、富士から北西の空に向けた広角カメラで見た様子です。非常にゆっくり流れ、最後に複数に分裂しました。平塚は動体検知できなかったため、同時観測は成立していません。
771
今朝も、ペルセウス座流星群が活発でした。2020年8月13日夕方から14日朝にかけ、平塚から北に向けた広角カメラで捉えたペルセウス座流星群などの流星を、比較明合成したものです。明るい火球は少なかったです。
772
ピークは過ぎましたが、今日もペルセウス座流星群の流星がよく流れています。2020年8月13日20時32分に流れたペルセウス座流星群の流星を、富士から南東の空に向けた広角カメラで見た様子です。
773
昨晩は薄雲がありましたが、ペルセウス座流星群の流星がたくさん流れました。2020年8月12日夕方から13日朝にかけ、富士から南東に向けた広角カメラで捉えたペルセウス座流星群などの流星を、比較明合成したものです。特に3時~4時台に多かったです。今晩も活発なので、ぜひ空を探してみてください。
774
ペルセウス座流星群、いよいよ今晩がピークです。ときどき明るい火球が流れています。2020年8月12日22時33分に流れたペルセウス座流星群の火球を、平塚から北西の空に向けた広角カメラで見た様子です。
775
昨晩はペルセウス座流星群が活発でした。2020年8月11日夕方から12日朝にかけ、平塚から南東に向けた広角カメラで捉えたペルセウス座流星群などの流星を、比較明合成したものです。左上から右上に進む光は月です。いよいよ今晩がピークです。