新生姜がスーパーに並びはじめましたね!ガリを自分で手作りすると、香りも食感もめちゃくちゃ良くて美味しいし、冷蔵での日持ちも長いから、ちょこちょこつまんで食べるのに最高!ぜひお試しください☺動画も本日公開~ ◇レシピページ sirogohan.com/recipe/gari/ ◇動画 youtu.be/d8lEnMaxqfU
なんと!マルタイの棒ラーメンを食べたことがないと妻と娘が言うからお昼ご飯に。皮ごとの小かぶの薄切りとえのき茸を具に。なつかしの味だなー。この時期の小かぶは青みにも使えるしほんと便利よね。
3年ぶりくらいに鴨ロースを作ることに。自分でも白ごはん.comが手放せないんですよね。見ながら作ってる。長く続けてほしいサイトですww sirogohan.com/sp/recipe/kamo…
さばそぼろってこんなに美味しいんだ…作ったらそう思ってもらえるはず! そして、一度その美味しさを知れば、身をかき出す手間にも目をつぶり、魚コーナーの特売のさばを、えいやっと大量に買えちゃうようになるんじゃないかとsirogohan.com/recipe/sabasob… 熱々をご飯にのっけて一味ふるのが最高です!
栗あんのレシピを先ほど白ごはん.comにアップしました。作っておくと、パンに、おやつに、ちょっとしたお茶うけに、いろいろ楽しめます。参考になりましたら。sirogohan.com/recipe/kurian/
しらすもピザ用チーズも冷凍ストックできるから、ミニトマトが余ったり、安く買えた時とかに重宝するレシピです。ミニトマトとしらすのチーズ焼き。“容器ににんにく片をこする”っていう料理本に出てきそうなのを、この料理の時だけはまじめにやってます。効果絶大なもので。sirogohan.com/recipe/minitom…
旬のものって、この季節がやってきたってしっかり感じられるから食べておきたくなります。おいしいし。旬のそら豆、塩茹で以外もいろいろ👇 フライパンで焼いて簡単に。おつまみに最高! sirogohan.com/recipe/soramam… そら豆と手羽元のソテー、彩りと季節感が出ていい感じに。 sirogohan.com/recipe/tebamot…
自分は計画的なほうだと思うのだけれど、おでんだけは歯止めがきかなくなって、なぜだかいつもこうなってしまう…。 おでんの里芋と銀杏、最高ですから!
youtu.be/VYiD50dSxIQ 「山芋のふわふわ焼き」これ覚えとくと、家でも簡単に作れるから、なんか嬉しくなると思います。ぜひお試しください~
菜の花のゆで汁には優しいうま味があって、だし汁替わりに使えんじゃないかってやつですが、新しいレシピが増えました(お浸しには以前からゆで汁使っていて、その応用みたいなもんです) 菜の花お浸し sirogohan.com/recipe/nabana/ 味噌汁 sirogohan.com/recipe/nanohan… スープ sirogohan.com/recipe/nanohan…
白ごはん.comは、ご飯が進みそうな、こんなものあんなものが見れる和食レシピサイトです。 工程写真が多めだし、説明したがりなので、料理初心者の方でも納得して作りやすいレシピもありますし、ちょっと手間をかけたい料理もあれこれそろってます。sirogohan.com
改名:長芋の炊いたん揚げたん 長芋を含め煮にして、それに片栗粉をまぶして揚げたもの。家ではこの呼び名が定着しました。Twitterで評判良ければサイトの方も改名せねば… sirogohan.com/recipe/nagaimo…
トマト雑炊のレシピができたー。 sirogohan.com/recipe/tomatoz… *きのう首を激しく寝違えて大掃除できなくなって…、首を寝違える前に撮影してたこのトマト雑炊をアップするかと、直立不動な姿勢で更新完了… twitter.com/sirogohan_com/…
いまのところの予定で4月ごろからですが、献立や弁当を白ごはん.comで紹介できるよう、いまぼちぼちと準備をすすめています。 というわけで、弁当に入ってるとうれしい『ねぎ入りの卵焼き』をレシピに追加しておきました。卵焼きも春までに数種類アップするべく撮影中です~ sirogohan.com/recipe/tamagoy…
秋らしいクリーム白玉をお納めします。
ほうれん草のナムルを白ごはん.comにアップしました!和食レシピではないですが、これからも積極的にうちの食卓での人気レシピをお届けしようと思ってマスww ←ほうれん草を使った副菜は、ごま和えやお浸しよりもナムルのほうが作りやすいし子供もなぜか喜ぶ(うちの場合) sirogohan.com/recipe/namuru/
最近の白ごはん.comの推し料理なので『炒り豆腐』の動画を作って先ほどアップしました。作ったことない人に、ぜひ作ってみてもらいたいおかずです! ◇動画でチェック youtu.be/e1aXVFksRBM ◇HPでチェック sirogohan.com/recipe/iritouh…
試作用にサバの水煮缶をたくさん買ってたので、今日もこの炊き込みごはん。僕がこれまでツイートしたレシピの中でも、断トツで実際に作ってもらっています!包丁いらずなのがいいとこ。うちは食べるときに追い梅したりもしてますww twitter.com/sirogohan_com/…
粉末だしは【だしブレンド】で作ってるんですけど、ほんとに美味しい即席みそ汁が作れます!ちなみに味噌は冷凍してもカチカチにならないので、冷蔵でも冷凍でも保存はどちらでもOKです!shop.sirogohan.com
歴代おせちの記録をまとめてみました。どれも見た目がシブいですが、白ごはん.comのレシピを組み合わせたら大抵こうなりますww sirogohan.com/pickup/42 今年なに作ろっかな?と考えるときの参考にしてもらえたら嬉しいです。#おせち
シンプルな蒸しプリンを作りました。白ごはん.comのレシピだと卵白が余るのですが、卵白をフライパンで薄く焼いて、大葉とマヨを広げて巻き巻きするのが美味しいので問題なし!どっちも食べたいので。 ◇蒸しプリン sirogohan.com/sp/recipe/puri… ◇卵白マヨ巻き sirogohan.com/sp/recipe/ranp…
そのままにしとこうかなと一瞬思いましたが、書き直しました… twitter.com/_sikumi_/statu…
今日の晩ごはんは瓦そば!逃げ恥スペシャルでまた登場してくれて嬉しみ☺️4年前の放送時に昔から食べ慣れてきた故郷の瓦そばレシピを急いで白ごはん.comにアップしたことを思い出すなぁ。sirogohan.com/sp/recipe/kawa…
すべての仕事を忘れ、ただただ手作りのしおりを作ってました。やっぱイワシのしおりがいちばん好きだなー。さて、仕事に戻るか…。
豆板醤なし、水溶き片栗粉も不使用のエビチリ。調味料はケチャップ、酢、醬油、砂糖、味噌。 香辛野菜たっぷりで作れば香りもよく、仕上げに溶き卵を加えれば、味はまろやか若干とろみもついて、ちゃんとエビにソースが絡む! 豆板醤の代わりは、輪切り唐辛子少々+味噌で。 sirogohan.com/recipe/ebitiri/