1
冨田ただすけがひとりでやってるので、どうか不気味がらないでください… 根性で…なんとか… twitter.com/hdm1998/status…
2
さばの水煮缶で炊き込みご飯を作るとき、どうすれば美味しくなるかいろいろ試した結果…【梅干しを一緒に炊き込む】のが最高じゃん!とわかっちゃいました。ぜひお試しを!
さばの脂や風味の強さに、梅の酸味が加わることで見事にバランスが取れ、おかわり必須の美味しさに!sirogohan.com/recipe/sabagoh…
3
タコ飯を白ごはん.comに追加!
sirogohan.com/recipe/takomes…
ゆでタコと生姜を切ったら、調味料は醤油とみりんだけで、タコ飯を炊いてみてください!(米2合に対して、調味料は大さじ2ずつ)
シンプルながらまとまった味わいで、「これならタコ飯がいつでも作れるぞ!」とうれしい驚きがあるはずです。
4
もやしのナムル。もやし1袋で作るとき、600W4分でレンジ加熱した後に、塩小さじ1/5と砂糖1つまみでしっかりめに下味をつけ、10分くらい置いて粗熱を取ってから、醤油とごま油で味付けすると、ばっちり味が決まって美味しかったので、そんなレシピにしています。ぜひ~
sirogohan.com/recipe/namuru5/
5
コロナの不安で悲しいニュースばかりが続いているので、せめて、おうちの料理づくりのサポート的な仕事をしている僕からは、明るくて気分が上がる情報を届けたいなと思い、白ごはん.comおやつシリーズに『みたらし団子』を追加してみました。家でかなり美味しいのが作れます!sirogohan.com/recipe/mitaras…
6
炊飯器を持っている全員にホント作ってもらいたい炊き込みご飯!白ごはん.comのこれまでのレシピと比べても、作りやすさと美味しさ、どっちもめっちゃ高ポイントかと!sirogohan.com/recipe/tunagob…
※米2合に【ツナ缶小1,コーン缶小1/2,ごぼう1/3本,醤油とみりん各大さじ2】ごぼうは写真くらいに切ってね
8
おでんの季節は『大根の皮のポン酢漬け』の季節でもあり、うちの冷蔵庫にもストックされ始めました。
大根の皮を刻み、匂い漏れしにくい瓶などの保存容器に移し、ポン酢を半分まで注ぎ入れるだけ。
捨てなくて正解だった…と思うはず!
※ひとつのRTが120円の寄付に※ 国連WFPの #食品ロスWFP2021
9
ハムたまごの三角焼き。いい弁当おかずが出来ました!色味がよくて味もかぶりにくい。
手順としては、卵を四角く広げて焼き、ハムを挟んで三角に折りたたみます。卵焼き器の隅に軽く押し当てて焼くと、芯まで火が通りやすいかと。中にマヨネーズを忍ばせるのがおすすめ!
sirogohan.com/recipe/hamutam…
10
大根のポリポリ漬け。なんだかんだで、冬に作りやすく、あったら便利な常備菜。
➀皮ごと棒状に切る
②容器に移し、砂糖,醤油,酢の順に加える
③傾けて軽く調味料を溶かし冷蔵庫へ
これで時間が経てば味が馴染んでくれます。好みで赤唐辛子,柚子,粒の黒胡椒とか入れても!
sirogohan.com/recipe/poripor…
11
何も考えず、炊飯器に丸ごとのピーマンとツナを入れてスイッチを……
【ピーマンとツナの炊き込みご飯】
➀米2合にピーマン5個、ツナ缶1つ。味付けは醤油とみりん各大さじ2
②最終の水加減は寿司飯用くらいの硬めで。炊けたら箸でヘタと種を除く
③粗びき黒胡椒をお好みで⇩
sirogohan.com/recipe/pi-mant…
12
おからドーナツのレシピおまたせです。生のおからに小麦粉と豆乳,砂糖,塩,ベーキングパウダーを加えて生地を作り、指で穴あけて手軽に成形。
揚げたてはめちゃくちゃ美味しいですが、冷凍も可。もっちり食感でまた作りたくなるレシピを目指しましたのでぜひお試しを~
sirogohan.com/recipe/okarado…
13
炊き込みご飯って「こんなにシンプルでよかったんだ…」と、僕にとっても新しい発見でした。
■ 具材は椎茸と人参の2つ!
■ 水と醤油だけで炊く(だし汁なしでOK)
■ 米2合に醤油大さじ2
■ おにぎりも最高!
sirogohan.com/recipe/shouyug…
やさしい味わいで白ごはんのようにどんなおかずも(続く)
14
長いGWですし、家でたまご蒸しパンでもどうかと思いまして。sirogohan.com/recipe/musipan/ 牛乳なし、たまご感つよめのレシピをアップしました。朝ごはんに、おやつに。蒸したてサイコーですよ!
15
白ごはん.comがアメリカンドッグのレシピを公開したってさ。
sirogohan.com/recipe/america…
信じられないだろ。もう何のレシピサイトか、あいつ自身がきっと分からなくなってきてるんだぜ。
16
アルミホイルで包んだおにぎりは、ラップで包んだのより、やっぱり美味しいんだよなー、っていう話を書きました。bbs.scope.ne.jp/shu/10385.html
18
えびとじゃが芋の食感のコントラストが最高で、そこに香り強めな【大葉、ニラ、春菊などの青みのある野菜類】を合わせる春巻きレシピです。食べる時はマヨとかでぜひ!
具材を事前に炒める必要もないし、揚げ物だけど、比較的作りやすい・失敗の少ない主菜かなと思います。sirogohan.com/recipe/harumak…
19
20
豚肉でも牛肉でもどちらでもよくて、焼き肉用である必要すらないけど、ちゃんと美味しい『焼肉丼』になるレシピができました!こま切れでももちろん美味しいので、冷凍ストックなどあれば、GW中にぜひお試しください~ sirogohan.com/recipe/yakinik…
22
ほうれん草とゆで卵を使ってグラタンを作りました。家族も大喜び。白ごはん.comのレシピは、家族の反応を見てから公開するか決めてるので、すぐに撮影に取り掛かりましたww ほうれん草が美味しくなるこれからの寒い時期に、ぜひ作ってみてくださいね。
sirogohan.com/recipe/hougura/
23
たくさんの人がどうしてだか、白ごはん.comがおすすめと言ってくれている。たかが一人おじさんのレシピサイトなのに。ありがたやありがたや。
24
スナップえんどうを、ゆでてたら開いて、お皿に盛り付けて塩ふって、ごまとオリーブオイルをかけるだけ。美味しいですよー
sirogohan.com/recipe/sunagom…
25
『しらすとミニトマトのブルスケッタ』をアップしました。ごはんや日本酒が進むレシピじゃなく、久しぶりにワインに合いそうな1品です。
しらすとミニトマトは年中使いやすいですし、大葉を少しきかせて、ぜひお試しくださいね。sirogohan.com/recipe/sirasum…