梅酒をブランデーで作ってみた!はじめてだからまだわかんないけど、これまでいろんな焼酎で梅酒を作ってきた経験から、ブランデー700ml、青梅600g、氷砂糖300gくらいが良さそうかなと(保存瓶は2L)。美味しかったら白ごはん.comのレシピにしよっと。作り方はこれと同じで→sirogohan.com/recipe/umeshu/
ブロッコリーとツナのディップを白ごはん.comにアップしました。家で一品だけ作ろっかな、もう一品追加したいな、なんて時に便利な、パッと作りやすい料理かと思います~。sirogohan.com/recipe/burotun…
七草がゆをいただきました。体が温まりますし、なにより七草の清々しい香りが嬉しいです。レシピも参考になりましたら。 #七草がゆ sirogohan.com/recipe/nanakus…
蒸し大豆を家で作るといろいろ便利。 サラダに、炒め物に、汁物に! 蒸した後は冷凍しておいて、使いたい分だけ、 解凍して使ったり、冷凍のまま直入れ調理したり。 蒸したてはおやつにもいけるし、ワンコも喜びますぞ。 sirogohan.com/recipe/musidai…
驚くほど練り辛子を入れる「もやしの辛子醤油和え」をアップしたんだけど、せっかくなのでブログで白ごはんcomのお手軽もやし料理をまとめてみました。シンプルなのが基本だけど「もやし×豚汁」「もやし×カレー×炒め物」とか人気レシピいろいろで、もやしってスゴイ!と思う。lineblog.me/sirogohan/arch…
僕がここのところずっとスマホの待ち受けにしてる写真をTwitterにもあげておきます。最高に可愛いので元気でますよきっと。
うちの大根炒めの組み合わせは、たっぷり大根+蒸し大豆+ベーコン! いろいろ試した結果、食感とか味わいとかのバランスが良くてこれに落ち着きました。この組み合わせなら味付けが醤油だけで美味しすぎる仕上がりになってくれるので、ぜひお試しを!sirogohan.com/recipe/daikoni…
牛ひき肉で作る『そぼろ牛丼』。玉ねぎと生姜はみじん切りにしたほうが、ひき肉とのなじみがよくなるのでおすすめ。玉ねぎだけは先に調味料で煮て火を通し、次にひき肉に火を通す順番。加熱時間は合計7~8分なので、普通の牛丼よりは時短になるかと。冷凍も可能なのでぜひ。sirogohan.com/recipe/gyuudon…
椎茸だけをシンプルにガーリックソテーに。味付けが醤油ベースだから、和の献立にも合わせやすく、ブルスケッタのようにお酒のおつまみにしたりしても美味しいです。 新鮮であれば、軸も縦に切って炒めると、カサとは違う食感が楽しめます。冷蔵庫で3~4日日持ちする常備菜!sirogohan.com/recipe/siitake…