251
252
野菜の甘みもアップしてたっぷり食べられる『温サラダ』。キャベツ&ブロッコリー、そこに鶏ささみを加えてボリュームを出すレシピにしてます。
フライパンにすべて入れ、水と酒を加え、沸いたら弱火で12分ほど蒸し煮に。ごまマヨドレッシングのレシピもセットでどうぞ!sirogohan.com/recipe/kyabesa…
253
地味だけど箸が止まらぬ美味しさだと思います。『エリンギのゆず胡椒和え』。エリンギはレンジ600Wで2分ほど加熱して火を通し、塩&砂糖で下味づけ。時間を少しおいてから、ゆず胡椒、醬油、ごま、植物油で味を調えて完成!下味をきちんとつけるのがポイントかなと。sirogohan.com/recipe/eringi/
254
白ごはん.comでも大人気の豚バラ大根を動画でアップしましたー!大根600gに豚バラ肉150gもあれば十分な美味しさに。ぜひ大根が安い冬場にお試しくださいね! youtu.be/OMj46nRR-MY
255
寒くなってきたしマカロニグラタン食べたいよね!と、ここ数日ずっと試作してて、ようやくレシピ完成。
ソースと具材炒めを別器具でやるレシピも多いですが、白ごはん.comではフライパン1つで仕上げる方法に。ぜひお試しを。
sirogohan.com/sp/recipe/maka…
256
ベーコンをこんがり炒め、醤油と少しの砂糖で味付けし、フライパンにこびりついた旨み諸共、温かいご飯に混ぜ合わせ、茶碗に盛った後には粗挽き胡椒と焼き海苔をふんだんに合わせる『ベーコン飯』のなんと美味いことか❗️ sirogohan.com/sp/recipe/be-k…
257
豚バラ白菜の煮物は、うちでは2日に分けて楽しむことも多いです。1日目はシンプルに具材メインで食べて少しスープを残しておき、2日目はそこに餅巾着を入れて煮物に!
sirogohan.com/recipe/hakusai…
作り方は具材を重ねて鍋に入れ、はじめからだし&調味料も入れ、沸いたらアクとって15分弱火で煮るだけ!
258
味噌感すさまじく、お酒もご飯もがっつりいけちゃう!そう、それが名古屋のどて煮。学食で週3食べてたなーっていうのを思い出しながらレシピ化!
煮詰め加減をわかりやすくしたので、初めてでも確実に作れると思います。そして大量にできてもいつの間にか完食してるはず…!sirogohan.com/recipe/dote/
259
白ごはん.comの鍋炊きご飯リンクを停電に備えてツイートしてくれてる方もいらっしゃいますが、元々が美味しく炊くための情報なので、非常時には少し不向きかなと。なのでブログに、鍋炊きのいちばんシンプルで応用のきくやり方をまとめました。ぜひ一度シミュレーションを!lineblog.me/sirogohan/arch…
260
可愛いとしか言いようのない癒やし動画が撮れたので見てほしい〜 パソコン仕事してるこっちを手をそろえて見てるうちのワンコです。
261
豆板醤なし、水溶き片栗粉も不使用のエビチリ。調味料はケチャップ、酢、醬油、砂糖、味噌。
香辛野菜たっぷりで作れば香りもよく、仕上げに溶き卵を加えれば、味はまろやか若干とろみもついて、ちゃんとエビにソースが絡む!
豆板醤の代わりは、輪切り唐辛子少々+味噌で。
sirogohan.com/recipe/ebitiri/
262
椎茸だけをシンプルにガーリックソテーに。味付けが醤油ベースだから、和の献立にも合わせやすく、ブルスケッタのようにお酒のおつまみにしたりしても美味しいです。
新鮮であれば、軸も縦に切って炒めると、カサとは違う食感が楽しめます。冷蔵庫で3~4日日持ちする常備菜!sirogohan.com/recipe/siitake…
263
白ごはん.comがプチリニューアルしました。
レシピ工程を見ながら、材料をその場でパッと確認できるようになりました!
スマホでの仕様変更が中心ですが、他にもちょいちょい変わってます。使いやすくなったと少しでも感じてもらえると嬉しいです。
sirogohan.com/sp/recipe/buta…
264
牛すじのゆで汁を活用した和風牛すじ麺。今回はにゅうめんにしてますが、春雨でもフォーでも細めのうどんでも。牛すじはいちおう具にしてますが、甘味とうま味が出たスープが美味なので入れなくてもOK!牛すじをゆでた当日か翌日くらいのお昼にぜひ作ってみてほしいです。sirogohan.com/recipe/gyuusuj…
265
すり鉢いらずの、とにかく最高の冷や汁ができあがったので、何も言わず、アジの骨とるのめんどーとか言わず、一度ぜひ作ってみてください。余ったら冷蔵庫に入れとけば翌日だって美味しいので、たっぷりめで。食欲落ちがちでもさらりといける!(はずっ)
sirogohan.com/recipe/hiyajir…
266
267
サンドイッチの中でもコロッケサンドが最強かもと思ってます。休日の昼ごはんに作ったら、食卓のむかいに座った妻がめっちゃめっちゃすっごい笑顔だったので、うれしかったです。キャベツはレンジで加熱でいいので、しんなりさせた方がなじみが良くなって美味しいと思います。sirogohan.com/recipe/ksand/
268
チキンライスのレシピをアップしました。けっこう食べ飽きない美味しさになったと思います。弁当に卵なしで単品で入れても大満足&おかずにも合わせやすいやさしめの味付けを目指しました。とはいえ、オムライスにも使いたいので、そのレシピは近日中にアップ予定です。sirogohan.com/recipe/tikiric…
269
米粉を使った蒸しパンのことをブログにまとめました。小麦粉使わず美味しくできたと思います。参考になりましたら!lineblog.me/sirogohan/arch…
270
大根の割合が多めな"豚バラ大根"レシピです。こう見えて豚肉少なめ。生姜をきかせ、仕上げにはペッパーたっぷり振りかけてます。薬味は刻みねぎ、大葉、一味唐辛子、みょうがなど比較的なんでも美味しいので、食欲落ちがちなこれからの時期のメインのおかずにどうでしょうか!sirogohan.com/recipe/butabar…
271
アジフライ。家で揚げたて食べると毎回「おいしー!」ってなります。うちでは添えるキャベツのせん切りに少し青じそを加えることが多いです。タルタルソースでもウスターソースでもどっちでもいいんですけど、青じその香りがよりさっぱりとしてくれます。 sirogohan.com/recipe/ajihura…
272
サラダうどんって皆さん作ってますか⁇
冷凍うどん使うとけっこう手軽で、冷やし中華より簡単だと思います。
白ごはん.comでは醤油ベースでシンプルなつゆを手作りするレシピとともに、味付けのポイント【仕上げにマヨ&鰹節】のことも。好みの野菜をもりもり食べましょう!sirogohan.com/recipe/saradau…
273
炒り卵マヨのっけパンがおいしー。ゆで卵でやったことある人は多いと思うんですけど、ゆで卵よりも和えやすく、パンにのせやすく、ほんのり甘くて懐かしい味わいに。炒り卵をストックしとくとめっちゃ便利。炒り卵をわざわざ作ってでも試してみてほしいレシピです!sirogohan.com/recipe/iritama…
274
twitterやサイトで「冨田さん知ってます⁇」って連絡をいただけて知りました。料理写真は、僕の仕事の大きな部分で、それで仕事や収入を得ていて、サイトの写真一枚にだっていろいろな意図と苦労がつまっています。とても大事なものです。こうも簡単にパクられると本当にただただ悲しいです。
275
源さんのオールナイトニッポン聞いてて、写真の無断転載とか確かに悩むしやめてほしいよなぁって思ってたら、今朝、何千ってフォロワーがいる人が、自分が作った風に白ごはん.comの写真をそのままツイートしてました…。