226
227
もやしとニラをレンジで加熱。味付けは塩とすりごまをベースに、ごま油、おろしにんにく、こしょう、砂糖、酢を少々。アツアツでも冷めてもどちらでもどーぞ。sirogohan.com/recipe/moyasin…
228
とりあえず、早く豆乳使い切らなきゃってなったら、豆乳蒸しパンか豆乳グラタンを作るようになった。その豆乳グラタンこちら。バターも使わずオリーブオイルで。sirogohan.com/recipe/makaron…
豆乳蒸しパンもいいけどね
sirogohan.com/recipe/tounyuu…
229
愛知県の新学期スタートについて
県の方針では新学期を普通にスタートすると発表があったものの、犬山市と北名古屋市は当面の休校を決定。
近隣に住んでいる者からすると、休校措置に差があるのは理解し難く、犬山市HPに掲載されているよう愛知はもちろん岐阜なども十分に警戒すべきかと!#休校延長
230
豆乳蒸しパンのレシピできました。豆乳は長く常温保存できるパック品も多いですし、気が向いたときにやってみてください。sirogohan.com/recipe/tounyuu…
231
コロナの不安で悲しいニュースばかりが続いているので、せめて、おうちの料理づくりのサポート的な仕事をしている僕からは、明るくて気分が上がる情報を届けたいなと思い、白ごはん.comおやつシリーズに『みたらし団子』を追加してみました。家でかなり美味しいのが作れます!sirogohan.com/recipe/mitaras…
232
【余りがち納豆の辛子のちょい消費】辛子は加熱すると辛みが飛ぶから、調味料的な使い方ってあまりしないと思うけど、この塩そぼろなんてまさに最適で、鶏胸肉100gに調味料と辛子小袋3~4個入れて調理→風味だけが見事に残って味のまとまりをほんとに良くしてくれるんですよ!sirogohan.com/recipe/siosobo…
233
鶏むね肉で作る塩そぼろ。作りやすいわ、常備菜としてもいいわで、基本のレシピとアレンジ丼ぶりの2つをアップしました!失敗なく美味しくできると思うのでぜひお試しを!味をまとめてくれるのは意外にも…(続く)
塩そぼろレシピ
sirogohan.com/recipe/siosobo…
アレンジ丼ぶり
sirogohan.com/recipe/siosobo…
234
大根ステーキ。厚めよりも薄めが食べやすくて美味しかった!ソースはごま油で焼いたネギに、醤油、みりん&酒、生姜の絞り汁!ご飯が進む味付けです。
sirogohan.com/recipe/daikons…
235
今日のおやつは牛乳プリンでした。久しぶりに作ったけど美味しかった!倍量で作ったから、一度に牛乳ひとパック以上使いました。乳製品を食べて応援したいですね!
sirogohan.com/recipe/gyuupur…
236
おいしい黒糖むしぱんができましたー!
sirogohan.com/recipe/kokutou/
蒸し器の蓋を開けるときは、必ず蒸気を奥に逃がしてからー!
*ちなみに、材料は【黒糖60g、卵1個、牛乳50ml、塩ひとつまみ、油大さじ1.5、小麦粉100g、ベーキングパウダー5g】です。
#白ごはんcom #蒸しパン #白ごはん先生
237
ひな祭りに嬉しいお寿司レシピや、お寿司の具材、合わせたいおかずやお吸いものなどのメニューを、ダダダっと24品ほどまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください🎎
lineblog.me/sirogohan/arch…
238
プチ贅沢もんだけど、家で手作りラーメン作ってみませんか⁇
●鶏スープ
買いやすい手羽中使用。だしがらはさっと醤油&ごま油を和えたら美味!
●和風スープ
雑節や煮干しでじっくり取って!
この二つを合わせて醤油ベースで味付けを。手作りならではの優しい美味しさに!
sirogohan.com/recipe/csoba2/
239
240
菜の花のゆで汁には優しいうま味があって、だし汁替わりに使えんじゃないかってやつですが、新しいレシピが増えました(お浸しには以前からゆで汁使っていて、その応用みたいなもんです)
菜の花お浸し
sirogohan.com/recipe/nabana/
味噌汁
sirogohan.com/recipe/nanohan…
スープ
sirogohan.com/recipe/nanohan…
241
「砂糖大さじ1(10g)と間違って書いてますよ」と丁寧なメールをもらうことがあるけれど、
大さじ1(15ml)は、計る調味料ごとに“重さ"が異なりますからね!
・上白糖なら10gほど
・グラニュー糖なら12gほど
・さらさらした塩なら18gほど
・味噌なら18gほど
いつか白ごはん.comにまとめますので。
242
オムレツの具材となるじゃが芋やひき肉を炒めた後に"蒸らし煮"にして、野菜はしっかり柔らかく火を通す。
卵とはじめから混ぜ合わせてオムレツに。ケチャップもドバッといってください。具材の下味は醤油&胡椒なので、ご飯とも相性ばつぐん!
sirogohan.com/recipe/omuretu/
#白ごはんcom #白ごはん先生
243
酢の物を作るハードルを下げたい!
そう思ってレシピを作りました。きゅうりに塩はするけど、手でギュッとはしぼらない!味付けの調味料は【酢、砂糖、醤油】の3つだけ。
sirogohan.com/recipe/sunomon…
作る機会の少ない副菜かもだけど、簡単に作れるとわかったらみんな食卓にほしくなるんじゃないかなぁ
245
水菜サラダをアップしました。 #白ごはんcom 水菜サラダは水菜を生食することも多いですが、水菜を1分ほどさっと茹でて冷まし、それから水気をギュッとしぼって使うと、たっぷり食べられると思います!マヨメインの味付けに酢とこしょう、隠し味的に砂糖も加えてさっぱりと。sirogohan.com/recipe/mizunam…
246
アルミホイルで包んだおにぎりは、ラップで包んだのより、やっぱり美味しいんだよなー、っていう話を書きました。bbs.scope.ne.jp/shu/10385.html
247
【白ごはん.comを活用してくださってる方へお願い】
子供が喜ぶ料理が知りたい!タグでまとめてほしい!と依頼があったので募集します。白ごはん.comでどの料理がお子さんに喜ばれますか⁇
これに返信か、 #白ごはんcomの使い勝手向上 をつけてツイートを!サイト内のタグ付けの参考にさせて下さい
248
トマト雑炊のレシピができたー。
sirogohan.com/recipe/tomatoz…
*きのう首を激しく寝違えて大掃除できなくなって…、首を寝違える前に撮影してたこのトマト雑炊をアップするかと、直立不動な姿勢で更新完了… twitter.com/sirogohan_com/…
249
もしも年末年始にたこパーをするならば、できれば自分で出汁を取って、小麦粉から生地を作ってみてほしい。中はとろとろで出汁の風味がしっかりな美味しい生地ができちゃいます!ソースかけた写真にしたけど、なんもいらんくらい。ポン酢合わせるのもいいなぁ。sirogohan.com/sp/recipe/tako…
250
鶏肉の柚子胡椒焼き。まず、醬油ベースのタレに柚子胡椒を入れ、鶏肉を漬け込みます。汁気を切って焼いて、火が通ってくれば、タレを全量フライパンに加え、しっかり鶏肉に絡ませる!柚子胡椒の辛味が好きな方でしたら、鶏肉1枚に小さじ1くらいの柚子胡椒を入れてもいいかと!sirogohan.com/recipe/toriyuz…