トレンドに東海のソウルフード鬼まんじゅうが! 和菓子屋さんでもネットのレシピでも、生地の食感がいろいろなのですが、白ごはん.comは【生地少なめのもっちりタイプ】です。sirogohan.com/recipe/oniman/ ぜひお試しください!#鬼まんじゅう #鬼饅頭
youtu.be/VYiD50dSxIQ 「山芋のふわふわ焼き」これ覚えとくと、家でも簡単に作れるから、なんか嬉しくなると思います。ぜひお試しください~
今日は白ごはん.comの中から、「なす」のおすすめレシピをセレクトしてみました。 レンジ加熱で手軽に作るのもいいし、ソース味で炒めるのもご飯が進む!それから、自家製福神漬けにも結構なすが入っててメチャうまです。参考になりましたら。 lineblog.me/sirogohan/arch…
歴代おせちの記録をまとめてみました。どれも見た目がシブいですが、白ごはん.comのレシピを組み合わせたら大抵こうなりますww sirogohan.com/pickup/42 今年なに作ろっかな?と考えるときの参考にしてもらえたら嬉しいです。#おせち
サラダうどんって皆さん作ってますか⁇ 冷凍うどん使うとけっこう手軽で、冷やし中華より簡単だと思います。 白ごはん.comでは醤油ベースでシンプルなつゆを手作りするレシピとともに、味付けのポイント【仕上げにマヨ&鰹節】のことも。好みの野菜をもりもり食べましょう!sirogohan.com/recipe/saradau…
減塩したり、甘めな方向の梅干しが商品化されるのはレパートリーとして理解はできるけど、日常的に梅干を消費してるいち消費者としては「梅,塩,紫蘇」だけの、昔ながらの酸っぱくて塩辛い梅干しのほうが、食べ飽きないし、料理にも使いやすく感じるんですよね。ほうじ茶に梅干し入れて飲むのも好き。
炒り卵マヨのっけパンがおいしー。ゆで卵でやったことある人は多いと思うんですけど、ゆで卵よりも和えやすく、パンにのせやすく、ほんのり甘くて懐かしい味わいに。炒り卵をストックしとくとめっちゃ便利。炒り卵をわざわざ作ってでも試してみてほしいレシピです!sirogohan.com/recipe/iritama…
そのままにしとこうかなと一瞬思いましたが、書き直しました… twitter.com/_sikumi_/statu…
あんかけのおかずは色々あるけれど、八宝菜くらいの"ちょいあんかけ"は、少し涼しくなってきた今くらいに食べたいよなぁと。 白ごはん.comに先ほど追加しておきましたので、ぜひ参考にしてみてください。#白ごはんcomのNEWレシピ sirogohan.com/recipe/8pousai/
栗あんのレシピを先ほど白ごはん.comにアップしました。作っておくと、パンに、おやつに、ちょっとしたお茶うけに、いろいろ楽しめます。参考になりましたら。sirogohan.com/recipe/kurian/
しらすトースト。パンにマヨネーズを薄くぬってから、レンチンしたピーマン、オリーブオイル&醤油で下味をつけたしらすをのっけてトーストします。 sirogohan.com/recipe/sirasup… ピーマン好きな方、美味しいのでぜひお試しを!ピーマンのせた後にカレー粉を少しだけ振るのもアリ。
これまでなかったんですよ。白ごはん.comにアボカドレシピって。でも、先日のインタビューで僕がぼそっと言った「アボカドとかもやったほうがいいのかな…」の部分を白央さんが残してくださったので、レシピにしてみようと思いました。手軽なうえ、和の要素とも相性がいい!sirogohan.com/recipe/abokado/
もしも年末年始にたこパーをするならば、できれば自分で出汁を取って、小麦粉から生地を作ってみてほしい。中はとろとろで出汁の風味がしっかりな美味しい生地ができちゃいます!ソースかけた写真にしたけど、なんもいらんくらい。ポン酢合わせるのもいいなぁ。sirogohan.com/sp/recipe/tako…
どうして気付かなかったんだ、オレのバカ…。 白ごはん.comの牛乳プリンに黒ねりごまを加えると、こんなにも美味しい黒ごまプリンができあがるというのに…。 ほんと @otimunimuni さんのおかげです!ぜひ皆さんやってみてください。 sirogohan.com/recipe/kurogom…
鶏むね肉で作る塩そぼろ。作りやすいわ、常備菜としてもいいわで、基本のレシピとアレンジ丼ぶりの2つをアップしました!失敗なく美味しくできると思うのでぜひお試しを!味をまとめてくれるのは意外にも…(続く) 塩そぼろレシピ sirogohan.com/recipe/siosobo… アレンジ丼ぶり sirogohan.com/recipe/siosobo…
さつまいもの塩きんぴら。 つやつや。あまじょっぱい。 油おおめがポイント。 後半いちど蒸らし煮をして、 均一にムラなく火を通しましょう。 sirogohan.com/recipe/satukin…
「鶏の塩唐揚げ」をアップしました。味付けは、塩,ごま油,酒,おろしにんにく&生姜,こしょう。 15分ほど味をなじませ、片栗粉をたっぷりまぶします。油に落とすときは皮をきれいに広げると、火通りも見た目も良くなりますよ!好みでレモンや粗びき黒胡椒を合わせてどうぞ。 sirogohan.com/recipe/siokara…
さばの水煮缶を使った、手軽な"さばカレー”を白ごはん.comに追加! sirogohan.com/recipe/sabacur… ルゥを使わないレシピで、用意しやすい具材と調味料で作れますので、ぜひお試しください~。#白ごはんcomのNEWレシピ
恒例となってしまった白ごはんcom年末つながらない問題、解決したくて見積もりを以前取得しました。年末すっきりつながる高スペックにするには、けっこうかかってる維持費にプラスして、そっとPCを閉じたくなるほど高いサーバー代金の見積もりが…。ゼロいくつ⁈みたいな。皆さんほんと申し訳ない🙇‍♂️
すり鉢いらずの、とにかく最高の冷や汁ができあがったので、何も言わず、アジの骨とるのめんどーとか言わず、一度ぜひ作ってみてください。余ったら冷蔵庫に入れとけば翌日だって美味しいので、たっぷりめで。食欲落ちがちでもさらりといける!(はずっ) sirogohan.com/recipe/hiyajir…
コロッケは外でも買えるけど、やっぱり家で作るのが素朴な味で好きだなーって思います。じゃが芋,玉ねぎ,合挽肉を具に、味付けは塩コショウ&隠し味程度の少しの砂糖。炒める時に植物性油とバターを併用でコクup。芋は作りやすさ優先で4等分に切ってから塩ゆでするレシピに。sirogohan.com/recipe/korokke/
真鯛の子が安く売られてたから、生姜をきかせて煮物に。たらこの煮物と同じ作り方なんだけど、レシピにそのこと書いてなかったな…。後で追記しておこうっと。これから旬なので、見かけたらぜひ作ってみてくださいね。 sirogohan.com/sp/recipe/tara…
最近の白ごはん.comの人気レシピたちです。sirogohan.com/popular/
参考までに「豚もやしのレンジ蒸し」はこんな仕上がり。もやしと切った豚肉、昆布ぽん酢、ごま油をボウルに入れてレンチンするだけ。これがめちゃくちゃうまいんです。
今日も名もなきおかずを白ごはん.comにアップしました。気楽に作れるかなと思って、最近はこういうレシピも多めにしています。「ピーマンとカニカマの生姜炒め」sirogohan.com/recipe/kanikam…