最近の白ごはん.comの推し料理なので『炒り豆腐』の動画を作って先ほどアップしました。作ったことない人に、ぜひ作ってみてもらいたいおかずです! ◇動画でチェック youtu.be/e1aXVFksRBM ◇HPでチェック sirogohan.com/recipe/iritouh…
白ごはん.comで懐かしの「チューリップの作り方」が急に見られはじめてて、嬉しいけどみんな急にどうした⁇と思ったら、昨日DAIGOさんの番組でやってたのか~! うちもクリスマスに「チューリップの唐揚げ」を作ることがあって、食べやすいし特別感あっていいと思うんだよね! sirogohan.com/recipe/tyuurip…
アシスタント歴は5年ほどで、背中もどっしり頼もしくなりました。たまに撮影前なのに食べそうになりますが、そういう時は優しく注意します。怒って育てる時代じゃないですからね。あと、暑がりなのでエアコンも常につけてあげてます。
ほんとこれ。作ったら数日ごはん作りの助けになってくれると思います。冨田家でも暑くなってきてすでに2回作りました! youtu.be/N7eq6wI9OOI 夏野菜漬けで夏を乗り切る! 熱々ごはん・卵かけごはん・冷奴・うどん・豚しゃぶなどいろいろ合わせて。動画では卵アレンジも紹介しています。
チキンライスのレシピをアップしました。けっこう食べ飽きない美味しさになったと思います。弁当に卵なしで単品で入れても大満足&おかずにも合わせやすいやさしめの味付けを目指しました。とはいえ、オムライスにも使いたいので、そのレシピは近日中にアップ予定です。sirogohan.com/recipe/tikiric…
大根の皮が出たら、その場で刻んでポン酢に漬けとくことを以前からやってるんだけど、そのまま食べることに加え、最近はもっぱらサラダの一品として使っています。ポリポリ食感と味がよいアクセントに。なじむとカサが減るのではじめのポン酢はひたひた以下でいいですからね!sirogohan.com/recipe/ponzudu…
白ごはん.comが大いにTwitterで盛り上がっている本日、赤魚の煮付けをアップしておきました☺ 今年はアジやサンマが高くなりそうなので、安定した赤魚を使って、ぜひおうちで美味しい魚の煮付けを楽しんでください。sirogohan.com/recipe/akauoni…
遅い朝ごはん。8枚切りの食パンを軽くトーストして、娘のお菓子作りで余ったクリームチーズをぬり(粗挽き黒胡椒も少々)、薄皮をむいて茹でた空豆、レタスとスモークサーモンをのっけて完成。空豆は濃厚さもプラスできるアボカドにも少し似てて、うちでは苦手な人がいるから代わりに。美味しかった!
卵1つと塩コショウだけで作れる「三角卵焼き」が弁当用卵料理の最適解かも! sirogohan.com/recipe/sankaku… 目玉焼きよりも芯まで火を通しやすく、味も形も弁当にぴったり。しかもアレンジばんばんできちゃう! 先日のハムたまごが人気だったので「プレーンの三角卵焼きのレシピ」をアップしましたよ~
子供はなぜか茶碗蒸し大好き。そして大きければ大きいほどテンションは上がるものです(きっと…笑) 白ごはんcomに具だくさん茶碗蒸しレシピをアップしました。うどん入りなので小田巻蒸しでもあります。#こどもの日 に喜ばれ料理として時間に余裕があればぜひお試しを(^^♪ sirogohan.com/recipe/chawanm…
今日は冬至ですが、クリスマス前の食材買い出しのことを考え、少し早めに『エビとチキンのドリア』をアップしました。フライパン1つで、むきえび、鶏肉、しめじ、玉ねぎを具にホワイトソースを作り、耐熱容器にソース→ご飯→ソース→ピザ用チーズとのっけて焼いてくださいね!sirogohan.com/recipe/doria/
カキフライのレシピを白ごはん.comにアップしました。カキの洗い方や水気の切り方、揚げる時間などのポイントも参考にしてもらえたらと思います。自分で揚げたて食べるのサイコーです!sirogohan.com/recipe/kakihur…
白ごはん.comの人気レシピを秋バージョンに変更しました!栗ごはん、豚汁、グラタン、豚の角煮など、ほっこり系の料理がたくさん入っています。参考になりましたら。 sirogohan.com/popular/
夜な夜な筋子を漬けました。スーパーに筋子や栗が並びはじめましたね!連休中はどこにも行かない予定だけど、家でイクラ丼と栗ご飯を山盛り食べる予定です。sirogohan.com/recipe/ikura/
カリフラワーは出汁で煮ると美味しいんですよね。カリフラワーからもいい味が出るから直煮でOK。火の入れすぎだけ要注意だけど、ぜひ試してみてください!sirogohan.com/sp/recipe/kari…
これは素直に昆布ぽん酢ユーザーとしても、ヤマサさんのレシピ開発者として嬉しいニュース!ちなみに!僕の0昆布ぽん酢イチオシレシピは「豚もやしのレンジ蒸し」!まろやかな昆布ぽん酢を、ご家庭でぜひお試しください~recipe.yamasa.com/recipes/2925 #ヤマサ昆布ぽん酢 #ヤマサさんありがとう #草彅剛 twitter.com/atarashiichizu…
仕事では「え?冨田さん東京じゃないの?」と驚かれ(たまにキャンセルもされ…) ネットでは「白ごはん.comって割烹着が似合う女性がやってると思ってた」と驚かれますが 白ごはん.comは愛知県の端の方で、アラフォー男子が一人もくもくやってますのでそこんとこよろしくです sirogohan.com
タラのホイル焼きをアップしました!バター&塩のシンプルな味付けですが、それがまた美味しいんですよね。 sirogohan.com/recipe/tarahoi… フライパンで火を通すやり方なので、手軽で作りやすいと思います。熱々のホイル焼きは最高ですぞ。 #白ごはんcomのNEWレシピ
ほうれん草のナムルを白ごはん.comにアップしました!和食レシピではないですが、これからも積極的にうちの食卓での人気レシピをお届けしようと思ってマスww ←ほうれん草を使った副菜は、ごま和えやお浸しよりもナムルのほうが作りやすいし子供もなぜか喜ぶ(うちの場合) sirogohan.com/recipe/namuru/
地味だけど箸が止まらぬ美味しさだと思います。『エリンギのゆず胡椒和え』。エリンギはレンジ600Wで2分ほど加熱して火を通し、塩&砂糖で下味づけ。時間を少しおいてから、ゆず胡椒、醬油、ごま、植物油で味を調えて完成!下味をきちんとつけるのがポイントかなと。sirogohan.com/recipe/eringi/
アスパラを香ばしく焼いて【だし汁大さじ4、醤油&みりん大さじ1/2のおひたしの地】に浸けこみます。焼き網があれば3分くらいで焼けるのでぜひお試しを。コンロの機能で勝手に弱火になっちゃう場合は、卓上コンロ&焼き網でも。香ばしさがアスパラの風味を引き立ててくれます!sirogohan.com/recipe/asupara…
白ごはん.comのこれやってみてほしいシリーズ、今回は「瓦そば」をタコパ―,鍋パーみたいに楽しんでやってみてほしいって内容です! sirogohan.com/pickup/51 下関のソウルフードである「瓦そば」は、ほんとに食材の組み合わせ方が秀逸で、最高に美味しいのです。 #瓦そば #郷土料理 #きょう何つくる
なめ茸って冷凍可だし、家で作る常備菜としてほんとオススメなのですが、なんだかんだでけっこう量はできちゃいます。だからうちでは「なめ茸たっぷり丼」が定番。今回はキムチ,大根おろし,温泉玉子をのっけました。いろいろアレンジしやすいかと。#一汁一菜 #きょう何つくる? sirogohan.com/pickup/46
酢の物を作るハードルを下げたい! そう思ってレシピを作りました。きゅうりに塩はするけど、手でギュッとはしぼらない!味付けの調味料は【酢、砂糖、醤油】の3つだけ。 sirogohan.com/recipe/sunomon… 作る機会の少ない副菜かもだけど、簡単に作れるとわかったらみんな食卓にほしくなるんじゃないかなぁ
基本は料理と犬のことなんですけど、別に何の資本も入ってないし個人でやってるし、政治的な意見もたまには(というより声をあげたほうがいい時は)やりたいなと。例えば自分の住んでる市町村とかに対してもHPのご意見箱に意見を送ると案外ちゃんと対応してくれたりもするし、声を届けること大事!