佐野亨 Toru Sano(@torusano1124)さんの人気ツイート(新しい順)

76
アップリンクのスタッフ募集告知を見ました。以前の声明で浅井代表は「厳しい目で育て、見守っていただけるよう、お願いいたします」と書いていましたが、その際提示されたハラスメントの対応策が実行されているのか、発信もなく、取材も受けていただけないので、「見守る」こともできない状況です。
77
テレ東「午後のロードショー」の編成について、ここ数年でもっともアイロニーを感じたのは、自民党の改憲勢力がどれだけ議席を占めるかという選挙のタイミングで、『スターシップ・トゥルーパーズ』を放映していたとき。
78
映画秘宝のDM事件にかんして、被害者の方が抱かれた恐怖がどれほどのものだったかを想像できるひとならば、真魚さんに向けられている攻撃的なことばの数々が引き起こす恐怖についても想像できるはずです。いまいちど立ち止まって考えてみてください。
79
岩田氏が被害者の方に電話をしたのは「小誌・編集部が岩田からの謝罪文の送付を待っていたタイミングで、預かり知ることができませんでした」とありますが、被害者の方の電話番号を岩田氏に教えたのは「小誌・編集部」なのでしょうか、それとも双葉社の担当者なのでしょうか。 twitter.com/eigahiho/statu…
80
ストーカーの被害に遭っているひとが、加害者の勤務する会社にそのことを相談したところ、会社が被害者の電話番号を勝手に加害者に伝えてしまい、加害者本人からいきなり電話がかかってきた……と想像したら、恐怖以外のなにものでもない。なにをやっているんだ双葉社は。
81
石原慎太郎にしても麻生太郎にしても、「男の美学」とやらに酔いしれているダンディ気取りは、はたから見ているとじつに滑稽である。ほんとうにダンディが板についている人間は、必ずどこかに「含羞」があるものだが、このひとたちにはいっさいそれが感じられない。
82
横浜市民がみんな菅内閣を祝福しているかのような報道はほんとうにやめてもらいたい。
83
そもそも一昔前は左のように表示されていたわけです。それをなぜ右のような表示にしたか。なにもわかっていないのか、忘却癖がひどいのか、それともよからぬことをたくらんでいるのか。いずれにしてもありえない。 #出版物の総額表示義務化に反対します
84
横浜市南区には僕の実家があるのだけれど、当然ながら区民全員が菅氏を応援しているわけではない。同じく南区の有名人だった桂歌丸さんは菅氏とも親交があったが、安倍政権にははっきりNOを突きつけていた。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
85
「差別という概念」がないということは、じぶんが差別的な言動をとったかどうかも判断できないということである。つまり、どんなに差別的なことを言っても、「私にそんなつもりはありません」と強弁すれば(発言した当人にとっては)それで済むという理屈になってしまう。
86
窃盗の被害に遭われたことは心底お気の毒だと思うし、日本人でも外国人でも泥棒は泥棒というのはその通りだけれど、ならば犯人の属性としてわざわざ「工場で働いてる外国人」と書く必要はない。犯人が日本人だった場合に「工場で働いてる日本人」とは書かないはず。
87
「映画で過去を変えることはできない、しかし未来は変えることができる」。これが大林映画のフィロソフィだ。圧倒的な絶望のなかでなにかを「断念」すること、その「覚悟」のうえにしかハッピーエンドはうまれない。 twitter.com/torusano1124/s…
88
「世の中にはハッピーエンドなんてありはしない。しかし映画にはハッピーエンドが頑固にあるんです。いや、映画だけが必死にハッピーエンドをつくってきたと言ってもいい。なぜなら映画をつくってきた人たちは、不幸な戦争の体験者だったからですよ。そこに映画の正体がある」(文藝別冊『大林宣彦』)
89
森崎東はもちろんそのテーマ性のみをもって凄い監督というわけではないが、部落、在日外国人、沖縄人ディアスポラ、原発ジプシーといった題材の「非承認性」をこそ描きつづけてきた監督を「庶民の反骨精神を明るく描いてきた」「人情喜劇の名手」と括ってしまうのはどうにも違和感がある。
90
稲垣吾郎さんが文化放送の番組「編集長 稲垣吾郎」で文藝別冊『大杉漣 あるがままに』の話を。コロナウイルスで大変な時期にもかかわらず、漣さんのことならと取材を受けてくださった稲垣さん。「そのとき」をじっくりと思い起こしながら語る、一言一言に想いが宿っていた。
91
草彅剛さんがYouTubeのご自分のチャンネルでアップされている、ジーンズについてただひたすら熱く語る動画を、空いている時間につい観てしまう。好きなものについて語りたい、語ろう、という原初的なよろこびに満ち満ちていて、とてもすがすがしい気分になる。
92
水原希子さんに対する差別を扇動している竹内久美子氏は、右とか左とかいう以前に疑似科学のひととして物笑いの種になっていると認識していたので、そんな人物をいまだにオーソリティとして重用しているような媒体が「メディアの罪」などと言い募っているのはわるい冗談としか思えない。
93
僕もうっかりやりがちだが、箕輪厚介氏の件は「幻冬舎の編集者」ではなく、はっきり「箕輪厚介氏」と名指しで書こう。真摯に仕事をしている幻冬舎のほかの編集者がかわいそうだ。
94
サンデージャポンで杉村太蔵氏が、黒川検事長を取調可視化に尽力した功労者であるかのように言っていて耳を疑った。冤罪大量生産を促すだけの部分可視化+刑事訴訟法改正を主導した黒川氏が?
95
稲垣吾郎さんは、映画、ドラマ、そして漣さんにとって重要な意味をもつ舞台「象」での共演を回想。漣さんと親交の深かった草彅剛さんのお名前も登場します。ちなみに草彅さんは最近、ご自身のYouTubeで、漣さんの思い出を語っておられました。こちらも是非ご覧ください。 youtube.com/watch?v=uLoJ_S…
96
文藝別冊『大杉漣 あるがままに』(河出書房新社)、見本出来ました。来週19日に発売となります。このようなタイミングとなりましたが、ネット書店でもご購入いただけますので是非。 kawade.co.jp/np/isbn/978430…
97
こんなことは絶対にゆるしてはならないし、これを見て怒りをおぼえないひとを僕は信用しない。
98
「日本はひどい国だ」という意味合いのことをつぶやくと、一面だけを見て批判するな、とか、もっとひどい国はたくさんある、とか言ってくるひとがいるが、水原希子さんのツイートに寄せられている差別的なリプライの数々を見ると、ほんとうにこの国は終わっている、と思わざるをえない。
99
どんどん出てきますね、こういうひと。 twitter.com/satonobuaki/st…
100
きゃりーぱみゅぱみゅさんに対して「歌手やってて、知らないかも知れないけど」と言い、髙田延彦さんに対して「プロレスで忙しくて知らないのだろうが」と言い、浅野忠信さんに対して「浅野君」と呼びかける。こういう失礼な人間にはなりたくないものですね。あ、#検察庁法改正案に抗議します