佐野亨 Toru Sano(@torusano1124)さんの人気ツイート(いいね順)

76
10月公開予定の瀬々敬久『護られなかった者たちへ』は、棄民政策を掲げて恥じないこの国の現状にサスペンスの推進力を借りて強烈に肉薄する。日本映画のメジャーがなすべきことをなしている映画。佐藤健は映画賞を総なめにするのでは。そして、倍賞美津子に森崎映画の影を見る。
77
戦時下の負の歴史を見つめなおすことと、単に稚拙で醜悪なだけの行為が同列なのですか? 広島や長崎の平和祈念像はアメリカの負の歴史を想起させて不愉快だから撤去してほしい、という声がもし上がったら、聞き入れねばならないのですか? twitter.com/shiraku666/sta…
78
「言いたいことはわかるけれど、質問の仕方がわるかった」という意見もあるが、僕はそうも思わない。「殺してしまった」という表現が重要なのだ。 twitter.com/torusano1124/s…
79
ちなみに、いちばんつらかったときに書いた文章です。あの頃はおそろしくて、TVもネットもうかつに見られなかった。 note.mu/torusano1124/n…
80
金属バットは、Aマッソとは違い、差別をめぐる文脈に対してどこまで意識的なのか判断を下せずにいたのだが、この漫才を観て、まったくなにも意識していないことがはっきりした。 buzzfeed.com/jp/ryosukekamb…
81
「その歴史的事実があやしいんだって!」とおっしゃる方には、河野談話以降、公文書(一部は政府認定済)をふくむ大量の資料が発見されていることをあらためて明示しておきます。反論なさりたい方は、これ以上の信憑性ある資料をお持ちになってご意見ください。 wam-peace.org/ianfu-koubunsh…
82
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」と「志村けんのだいじょうぶだぁ」は、サイレント喜劇からジェリー・ルイス、ザッカー兄弟ら同時代のコメディ、カートゥーン、スプラッター、日本の時代劇やホームドラマ、R&Bやラテンといった音楽の布教にいたるまで、趣味性が炸裂した壮大な実験場だった。
83
こともあろうに物書きや弁護士をなりわいとする人間が言論統制を正当化するような発信をおこなっていることにおどろく。あたりまえだが、今回の事態を受けて政治や特定の政治家に対する批判を自粛する必要など一切ない。同時に卑劣な暴力行為やヘイトスピーチのたぐいを断じて許してはならない。
84
しんゆり映画祭の運営側に対する批判は慎重にせねばならないと思っていたが、すみません、「上映しろという圧力に屈するわけにいかない」という発言には目の玉が飛び出そうになりました。 kanaloco.jp/article/entry-…
85
稲垣吾郎さんは、映画、ドラマ、そして漣さんにとって重要な意味をもつ舞台「象」での共演を回想。漣さんと親交の深かった草彅剛さんのお名前も登場します。ちなみに草彅さんは最近、ご自身のYouTubeで、漣さんの思い出を語っておられました。こちらも是非ご覧ください。 youtube.com/watch?v=uLoJ_S…
86
折角なので、今回の産経の取材に対して返信した内容を以下にアップしました。ここでも僕は、映画の評価が政治的対立にのみ落とし込まれる危険性を考慮し、慎重に問題点を指摘したつもりです。 note.com/torusano1124/n…
87
ある時期以降、枝野氏の言動には疑問を感じることも増えたが、「憲法は必ずしも権力を縛るものではない」「それは王権が絶対的権力をもっていた時代の考え方」などと目の玉が飛び出そうな発言をする人間が率いる政権に対し、立憲主義の本来のあり方を突きつけた意義はいくら称揚しても足りないと思う。
88
突破口がひらかれたことで、ようやく声を上げられるようになったと思ったら、「便乗」「後出しじゃんけん」「こいつらふぜい」などと言われる。日本で企業体質の是正や労働環境の改善が進まないわけである。
89
戦前に「赤狩り安倍」として名を馳せた特高部長・安倍源基(小林多喜二を拷問死させた主犯格)は戦中には内務大臣を務め、戦後A級戦犯として逮捕されたが不起訴に。このとき同じく無罪放免となり、その後首相に就任した男は安倍を国家公安委員長候補として強く推した。安倍晋三の祖父・岸信介である。
90
この通販生活の意見広告はTVでは流れない(流せない)。同じく通販生活が地上波での放送を前提に製作した2011年の「原発国民投票」の意見広告は、TV局側の判断によって放送を拒否された。 youtube.com/watch?v=-PHunK… twitter.com/TomoMachi/stat…
91
良心の呵責に耐えかねて命を絶たれた方を「実行犯」呼ばわりし、能力がないくせに無理をするから追い込まれるのだと言って大笑い。地獄に落ちるぞ。 youtube.com/watch?v=kNkNzT…
92
もしいま淀川長治が生きていたら、その「事実誤認」を糾弾されたかもしれない。伝道師的なイメージが先行するあまり誤解されがちだが、淀川さんの批評はかなりの頻度で実際の映画と食い違っている。間違いだらけと言ってもよい。しかし急いで付け加えればそれは間違いでありながら間違いではないのだ。
93
誤解なきよう付記しますが、このツイートは「性的暴行シーンなどを演じたくらいで実力派と呼ばれるのはおかしい」ということではなく、「性的暴行シーンなどを演じたことをもって実力派という評価を下すような論調は抑圧的だ」ということです。「可愛らしい役柄」だろうがなんだろうが実力派は実力派。
94
どの分野でも必ず湧いて出てくるが、「映画評論家は映画だけ語っていればいい。政治には口を出すな」と言うひとがいる。シドニー・ルメットやコスタ=ガヴラスを批評するさい、「政治性」を抜きに語ることになんの意味があるのだろうか(これにかぎらず、あらゆる映画は本来「政治的」なのである)。
95
芸人ならば容姿や性的志向(嗜好)をイジられて当然である、という認識がそもそも歪んでいる。たとえば松本人志はかつて、女芸人が男の芸人に勝てないのは性器を露出して笑いがとれないからだ、と主張したが、なぜそれが笑いの世界で勝負するうえでの必須条件になるのだろう。 huffingtonpost.jp/entry/kafuka-t…
96
園子温の性加害の件に石井隆の作品を絡めて意見する向きがあるようだが、両者の作品に共通性を見出すか否か(僕はまったく異なるものととらえている)や個人的な好悪の問題は措くとしても、アンモラルな題材を描くことと実際的な加害の問題を並列して語るのはひじょうに危険だと思う。
97
新型ウィルスに感染することよりも「コロナマン」とか「ダイヤモンド・プリンセス民」とかいうことばを平然とつかうひとの感性のほうがこわい。
98
文藝別冊『大杉漣 あるがままに』(河出書房新社)、見本出来ました。来週19日に発売となります。このようなタイミングとなりましたが、ネット書店でもご購入いただけますので是非。 kawade.co.jp/np/isbn/978430…
99
子どもの頃から接してきた創作物に差別的・抑圧的な表現が内在していることをなぜ簡単に認められないのかというと、それを問い直すことは個人の人格や価値観が形成されていった過程、つまり「なぜ私が私になったのか」を問い直すことに等しいからである。
100
『パラサイト』を「お家芸のパクリ映画」と言っている「映画通」とは誰なのか? ちなみにポン・ジュノはキム・ギヨンにもジョセフ・ロージーにも影響を受けたことを公言しているが、だからこそ彼らとはまったく違うアプローチで映画を撮っている。影響とパクリを一緒にされてはたまったものではない。