ドイツ中西部の洪水は被害が拡大し、残骸撤去のため、連邦軍の回収戦車(Bergepanzer II)まで出動する状況に。 来日しているZDFテレビスタッフの実家近所も被害地域だそうで、取材しながらも気が気でない。
今回のドイツ中西部近辺の洪水、ドローン空撮などで「地形が変わるほどの被害」ぶりがきめ細かく報道されているインパクトが大きい。 農業・畜産への被害、影響もかなり大きそう。
【「ちゃんと開催しようという努力が感じられない」海外メディアが東京五輪に“大憤慨”ワクチンは自己申告、書類は不備ばかり、取材体制は大学以下…】bunshun.jp/articles/-/471… この記事内容、ウチの取材クルーの実体験と見事に合致するので、いやー凄いなと思いました。
もしそれを、開会式で菅首相が世界に対して堂々と言ってのけたりしたら歴史に残るなー。 言わないだろうけど。 twitter.com/kemo/status/14…
【国立競技場で女性乱暴の疑い 五輪スタッフの男逮捕】 news.livedoor.com/article/detail… もう、もはや、何をどう律すればよいのかわからぬほど混沌を深めてきた五輪。狙ってもこうはいかないような。 来週開幕、するのか。
何かの問題で論争が起きると 「まだまだその観点は甘いわ!」と、よりヤバみの深い燃料が次々に投下されて爆発炎上するのがこの五輪の特徴で、なんというかもう、開催賛否を超えていっそお祓いでもしてもらった方が良いのでは、という気が。
オリンピック関係の「聖域」内にはコカコーラ社など公式スポンサー様製品以外の飲料を持ち込むな、というお触れ書きを見て萎える、真夏の朝。 ちなみに聖域内の物価はやたら高額だったりする。490mlのアクエリアス1本¥280とかすごいぞ。
オリンピック「聖域」内の特設コンビニのアイスボックス。公式スポンサー様の製品しか置いてないので、品揃えが侘しい。 ちなみに高額アクエリアスは、冷凍のも普通のも同じ¥280なので、もし運悪く買わざるを得ない羽目に陥った場合は冷凍版をお勧めする。酷暑確実なので。
日本のマスコミは今、「オリンピック選手全力応援」モードにどう切り替えるか凄く悩んでいる。映像授受の仕事のやりとりなどから、それが濃厚に窺える。 で、実際、意識的に切り替えるのか? そもそも「自然体で淡々と状況や結果を伝える」でもいいと思うのだが、それはダメなのか。 そのへんが謎だ。
そしてコカコーラといえば「あの」聖火リレー電飾山車なわけですが、中の人的にはあれも成功!という評価なのだろうか。 そのへんの内幕も知りたいと思ったり。
東京オリンピックの開会式、 「安倍マリオが土管に入って菅ルイージになって出てくる」 みたいな、渾身の国策一発ギャグ演出が隠し玉的に炸裂するか否か? が、我々取材クルーの中で熱く議論されております。
するとピーチ姫は小、こい、こいっ… You は Shock!!! twitter.com/GrosserGeneral…
ブルーインパルスを目撃。 白スモーク。
私は東京五輪の開会式にて、ドイツZDFテレビの、ドイツ向け放送の実況コメンテーターを務めることになりました。文化的意味や文脈のドイツ向け翻訳をやるので何気にキツい。 NHK語学講座以来、メディアでドイツ語を話す珍しい機会ですが、権利関係からドイツ国内でないと視聴できないらしいのが残念。
東京オリンピック開会式の実況担当、と聞けばウォーッスゲーーー! と思われるかもしれませんが、実際にスゲーのは放送席の蒸し暑さです。エアコンめいた設備無し。日没後なのに爆アツです。なんとかならんのか。 個人的には、涼しい自宅やモニタールームで観ている方がぜんぜん以下略 #東京五輪開会式
東京オリンピック開会式、準備中の国立競技場の放送席。 やはり強烈に暑いので、自前でミニ扇風機を持ち込みました。 #開会式  #Tokyo2020
ドイツ在住ZDFテレビ視聴者の皆様、どうもありがとうございました! 中継にて、日本でのバッハ会長問題とか、五輪を軸に日本の文化事情や構造を色々と説明しました。至らぬ点もあったと思いますが、何かしら興味深く感じて頂ければ幸いです。 にしてもバッハの演説は長かった! #開会式   #東京2020
「開会式後」の世界は、 「バッハの話は長すぎ」というただ一点で全人類が共感結束した感があって微妙に凄い。 実はそういう意味で、彼は神が遣わした平和のナニカなのかも(いやそれは違) #開会式    #東京2020
ドイツZDFテレビの五輪開会式中継、私と同席した有名スポーツ解説者の発言がテキトーで 「天皇陛下の仕事は新年の挨拶だけ」 「大坂なおみは日本語全然できない」 とか間違いを断言するので、都度訂正に気を遣いました、と思ったらドイツで記事になっていた。複雑な気分です。m.dwdl.de/a/83771
その解説者氏には悪気は無く(実際、人間的には好人物だと思う)、そのテキトー発言も遊び半分だったりするのですが、 「世の中には冗談のネタに向いてない存在もある」ということを認識していないっぽいのが残念。 これも「ドイツ鈍感力」実例の一つなのか、と痛感します。 #開会式     #東京2020
誰も通らない五輪メディアセンターの通路に、荒木飛呂彦の素晴らしいポスターが展示されていたりする。 印刷なのでここだけで見られるものではないが、なんとも勿体なさを感じてしまう。「真の」日本的マンガ・アートの力が微妙に空費されていることの象徴みたいで。 #東京2020
東京五輪の開会式は「アニメ・マンガ性を効果的に使った」としてウケが良かったりするが、正直、クリエイター的というより広告代理店的センスが随所に感じられて疑問だった。「それっぽい要素の羅列」で押し切る手法。 もっと文化的なホンモノたちの競演が「相乗効果」を生む内容であって欲しかった。
この件については気になるので友人や同僚とも議論したのですが、 「確かに日本の文化コンテンツ個々のパワーは中々のもの。しかしシステム的に、それをここぞという場面で大規模にうまく活用できないらしい現状は残念だ」 という方向に話が収束してしまうので、なかなかつらいです。
【五輪開会式 関東で驚異的視聴率 56.4%】 news.yahoo.co.jp/pickup/6399755 そりゃまあ、開催賛成派も反対派も見る動機ありありですしね。
ワイドショー的な五輪番組、日本の金メダリストを生い立ちとか家族とか含めてドラマチックに徹底特集するのはいいけど、決勝の相手選手ぐらいはもう少し突っ込んで魅力的に紹介しないと、 「いかに凄い敵を破っての勝利だったか」の偉大さがあまり伝わらなくて勿体ない気がする。 #東京2020