「保守」とは実際いまどき何を奉じる思想なのか? という議論で出た 「旧世代的な情緒の平均値」という仮説には、なかなかの説得力を感じてしまった。
【“ぼったくり男爵” バッハ会長に日本在住ドイツ人も「マジ迷惑してます」】joshi-spa.jp/1090028 彼はどういう文脈で生きている生命体なのか? そこには欧州伝統のドロドロした「伝統的権威的コネ構造」社会の縮図が! ということで、あの無神経さ&図々しさの文化的背景を紹介します。 #女子SPA
ドイツで今も何故か大人気のデビッド・ハッセルホフ(なつかしの『ナイトライダー』『ベイウォッチ』主演)を起用して、ドイツ連邦保健省がコロナワクチン接種推進CMをつくっている! ちなみにノーギャラだそうで、特に中高年層にはそこそこの訴求力を持つのかもしれない。
凄い文章だ。 いかに今の「世論」が、事物の背景を「読まないこと」によって成立し、沸き上がるものかということを痛感する。 それだけの話でもないのだけど。 kore-eda.com/message/202105…
【猪瀬直樹氏「五輪反対派は “愚か”」ツイートで炎上 過去ツイ削除を指摘される超ヤブヘビ】 news.yahoo.co.jp/articles/69dce… これはネットリテラシーとかをテーマにした作品の下地&ネタを作るための、大掛かりな「釣り」としか思えない。 というか、そうでなかったらいろいろな意味でヤバい。
路上で、私の後ろを歩いている人が(おそらく仕事電話で) 「知識のアップデートをしてない人を責任者にするのは危険だ」ということをひたすら力説していて、無関係な他人事ながら、ひそかに観念的に応援せずにいられないのであった。
最近、ひろゆき氏の発言や見解が妙に好評だったりするのは、環境も含めて社会が深く「ネット民化」してしまったことの表れでもあるかもしれないなぁ、と思う。
しかしワクチン不足とオリンピックがいっぺんに来てしまって、まじでどうなるのかと思う。
保守思想系の方々にとって、 「現政権」=「日本」という認識はどの程度共有されているのか? という議論をする。 これ実際のところ、いまドイツでも曖昧化していて気になるところだったり。
最近、理性の皮を被った「狭量さ」があちこちで無邪気に大ウケしている感があって、困ったものだと思います。
【宣言発令、これ以上我慢うんざり 繁華街、五輪「納得できない」】nordot.app/78546752800114… 単に締め付けの連続ではなく、五輪関係の優遇策との矛盾、要するに「示しのつかなさ」を前に、商業関係者ならずともおとなしく納得してくれというのが無茶な話だ。
首相「最後の緊急事態宣言に」nikkei.com/article/DGXZQO… 「最後の…」 ああ、首相がフラグを立ててしまった。
来てしまったのだ! 恥というものを知らない人間の強靭さを、改めて思い知らされる感が強い! twitter.com/i/events/14129…
そして東京五輪、 都内全会場で「無観客」決定! なんとなく、チケット買った人への配慮とかあれこれに配慮するという名目で、時間を引き延ばしていたような気がしないでもない! twitter.com/essai_ushijima…
なんとバッハ会長、 「日本国民は、選手の85%がワクチンを接種して来日したことに感謝すべき!」と、報道陣を前に、鈍感王ならではの凄い発言をぶちかましてました。正気かお前は? ドイツ人記者もドン引きしていたぞ! #バッハ帰れ しかしドイツにも帰ってくるな。 ああ、危険廃棄物のようだ。 twitter.com/marei_de_pon/s…
ちなみにその超鈍感発言時のバッハ会長ビジュアルはこんな感じで、あからさまにドヤってます。これはムカつくわー。なんというフィクションじみた光景! ドイツ第2公共放送ZDFテレビ東京支局のクルーが震撼したのはいうまでもない。 以上、現場からでした。
ちなみに「バッハ会長という生物の本質は一体なんなのか?」については、以下記事にインサイダー的な分析を書いてありますので、よろしければご参考まで。 【“ぼったくり男爵”バッハ会長に日本在住ドイツ人も「マジ迷惑してます」】joshi-spa.jp/1090028
今回のバッハ会長発言、日本国内報道では内容が無害に丸められたようですが、以下ZDFニュース動画(1分10秒〜) zdf.de/nachrichten/he… にて、英語で「can appreciate」つまり「感謝せい」と明確に言ってます。全文は以下の通りで、担当記者が「この発言は絶対流す!」と断言していたのが印象的です。
毀誉褒貶の大きいひろゆき氏、実際の心根はどうあれ、物腰が根本的には「下品でない」あたりが割と大きな強みかもしれないなぁと最近思います。冷笑的っぽさは残るけど。 表面的にでも「自身の内なる攻撃性に人格が呑まれきっていない」というのは、公の場に出る際に重要となる資質ですね。
東京メトロの半蔵門線に乗ろうとしたら、「試運転」列車がやってきた。 18000系という新型車両だそうな。半蔵門線の紫を見るたびに「初号機」という単語が来てしまう私であった。
報道1930に出てまいりました。 やはり一つの焦点は「バッハ会長はなぜああなのか?」ですが、今回はさらに「なぜああも、あり得ないレベルで失言を繰り返すのか?」に問題が深まりました。実はZDFテレビのクルーも、彼の「やらかし」を毎日不安がっています。 #報道1930 twitter.com/TakumiFukagawa…
まず本人的理由は、下記記事にも記した「上昇志向で形成された人格」の話が基本ですが、言い換えれば 「どんな善意のふるまいに出ようとしても、あくまで『上から目線』縛りの範囲を超えられない」ので、主観的にいくら頑張っても(特に日本では)反感を増すのみ、なのです。joshi-spa.jp/1090028
次に環境的理由。バッハ会長が「上から目線デフォ」で、勝手にしゃべらせるとヤバいのは明白。ならば周囲が「好感度キャラ」として彼が動くよう、発言から物腰まで万全サポートすべきなのに、そういう形跡が全く無い。たぶん組織かシナリオかコミュニケーションに重大な問題があるのだろうと思います。
【濃厚接触者 条件下で五輪出場可】 news.yahoo.co.jp/pickup/6398848 もう「その瞬間でこれがベストだと権力中枢の誰かが考えた場当たり的な対応でいきますので、いろいろな矛盾が平然と発生します」という基本方針を宣言しておいた方がよいのではないか? とすら思えるこの状況。
国立競技場の上空で「ゆっくり動く」光群を目撃。 五輪演出に関係する何かだろうか。