1001
【ついにYouTubeがスキップ不可の30秒広告を開始へ】
gigazine.net/news/20230518-…
これは課金誘導のための、実に効果的なイヤガラセですね。CM内容が不快であればあるほど効果的、という点がミソ。
誰が「早口脱毛系CM 30秒耐久」チャレンジなどしたがるものか。だからこそ、その手の屑CMを投入するのだ!
1002
1003
そういうの、昔は孤立感が深まる可能性大だったが、今はSNS検索で「仲間」を検出して観念的に徒党を組むことが容易になったため、頑なさが増大したともいえる。
1004
「理性挑発戦術なんてのは、そりゃ昔から同じでwww(以下略)」というツッコミ続出だろうけど、実際ポイントなのは、ここ数十年の
「歴史的教訓を踏まえた、いちおう理性の勝利」
みたいな建前や不文律が、大国によって露骨に容易に蹴り倒されているという不都合な事実なわけで。
1005
【スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求】
少年側は行為は認め「反省の日々を送っている」とした上で「客の減少は同業他店との競合も考えられる」と反論。
news.livedoor.com/article/detail…
絶対言いますよね。世間の反感を5万倍増させてしまうこの手のハイパー言い逃れを!
1006
それです。まさに、それ。 twitter.com/dobrepivko/sta…
1007
最近「現実主義」と称して「心の狭さ」をアピる人が目立つ印象があって、現象として、古来の哲学・宗教思想との紐付けをいろいろと考えさせられる。
1008
1010
今回の記事を書きながら、
「今の大国の独裁的権力者って、もう完璧に行き詰まったとき、文明のかなりの部分を道連れに出来ちゃうんだなぁ」
と、改めて激渋に実感しました。私の親世代の、冷戦下の核戦争に対する不安や恐怖ともかなり重なる感触なのだろうと思います。
1011
【高橋洋一内閣官房参与が退職 「さざ波」「屁みたいな」投稿で批判 】news.livedoor.com/article/detail…
「退職」なのね。その事由については表向き何とでも言えるから、適当な時期に別のポストで復活とかあるかもね。
1012
その延長として「あの時代はよかった」演出みたいなのがあって、そこまで行くと、自発的なのか圧力の産物なのかよくわからない面があって考えさせられます。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1013
そこは難しいんですよね。
実は正確にはドイツ語ではなく「銀河帝国語」であり、つまり、
「中二病ドイツ語じみた言霊力」にかなりの配慮を行う必要があるのだ。忍殺語みたく…というとまた違うかもしれないが(笑) twitter.com/raishi8/status…
1014
それは一理あると思いつつも、TwitterBlue加入のメリットとしてコレジャナイ感あふれる機能をドヤ顔で並べ立て、それがウケなかったからといって逆恨み的に圧政に走られてもなぁ、というのが率直な印象。 twitter.com/iigmihxdj3x8we…
1015
ちなみにこの満洲暗黒利権を撃つ警察サスペンス『インビジブル』は超傑作なので、読もう!読むしかない。
qjweb.jp/feature/46171/
個人的には第164回直木賞獲ってほしかったなぁ。
1016
プーチンの戦争にしても、ゆっくり茶番劇の問題にしても、
「良くない成功例の出現を何がなんでも阻止する」という目的で周囲が一気に団結する図式がちょっと相似していて興味深い。 twitter.com/Yuzuha_YouTube…
1017
1018
JR恵比寿駅のロシア語案内表示が「逆苦情」により復活した件、
「常にクレームの圧力で動いた」という印象が残ってしまうが、実際いまどきの接客業の現場はそういう感じなのかもしれない。 twitter.com/marei_de_pon/s…
1020
これに限らず、この手の話の何がヤバいかと言えば、構造的な改善無しの「時間稼ぎ」「一時しのぎ」の策ばかりが続くことだ。
そして、絶対に減税系(特に消費税)の話は出てこない。
どうも、まっとうな社会・経済状況の改善は考えられていないらしいことが窺えてしまうわけで。 twitter.com/masteruribow/s…
1021
1022
ドイツ語発音の日本語で何が凄いかといえば、たとえば、
「鈴木さん」が「頭突きさん」になってしまうあたりですな。装甲厚めなのか! twitter.com/marei_de_pon/s…
1023
そして容赦なく押し寄せる末法感ニュース。覚醒剤に手を出した経緯と背景が気になります。
【大阪府、大規模接種会場の予約を一時停止 会場責任者の医師逮捕で】
news.yahoo.co.jp/articles/b58ae…
「管理医師」を務めていた男性医師(42)が21日に覚醒剤取締法違反容疑で府警に逮捕されたことが明らかとなった。
1024
【自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象”】
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
完全に世間の空気が生活の「向上」ではなく「防衛」に入っているのに、ここで消費税上げとは。
確かに「異次元の少子化対策」ではあるな! とか言って誰が納得するか。もう完全に利権グループの閥族政治です。
1025
そう、その通り。
その上で「若い人はみなマンガ・アニメが大好きなので(以下略)」という前時代的な先入観マーケティングが幅を利かせている「それどこの並行世界?」感が凄かったりするわけで。 twitter.com/Calcijp/status…