【緊迫ウクライナ情勢:エネルギー依存問題だけでない、ロシアに対してドイツが弱腰な「深い」理由】 qjweb.jp/journal/65796/ ロシアもドイツも、思いのほか過去のしがらみを現在的な動機に変換しながら生きているのですよ、というお話かもしれない。 しかしドイツ社会は状況を楽観視しすぎるよなぁ。
いろんなサービスが「追加課金誘導」のろくでもない仕様になりつつあるのね。 この前「経済のソシャゲ化」という声を聞いたけど、要するにそういうことなのか。
しかしこのロシア大使、 「仕方なく言わされている」のか、 「マジでそう思っている」のか。 ナチ時代もそうだったが、実はその中間に何か変な落としどころがあったりするから人間心理の闇は深い。
【ロシア、略奪穀物を輸出か エジプトなどで寄港拒否】 本当にそんな真似を??? 頼むからこれ以上、在外ロシア人たちの肩身が狭くなる行いを国家レベルでやらかすのはやめてほしい! 大義とか思想とか以前の問題でしょこれは。 jiji.com/jc/article?k=2…
今こそ読みたいロシア文学 ミハイル・ブルガーコフ 【巨匠とマルガリータ】 独ソ戦直前に発表された超歴史ファンタジー。舞台は20世紀モスクワ。魔界集団とキリスト使徒の対決を通じ、キリストを死に追いやった「主犯」の魂が昇華する物語。ロシア人なら皆知ってる級の人気作で、著者はウクライナ人。
ドイツのスーパーマーケットにありがちな「とにかくジャガイモ」主義を示す情景。
「月曜から夜ふかし」で紹介されていた顔加工ソフトで遊んでいたら、なんとも英会話学校の広告に出てくるアメリカ人ぽくなった件。 「アリゾナ州出身のキャサリンです!」感がすげぇ。
ヒルデガルトはお礼にイゼルローン・クラブへ、イゼルローン市の情報や絵葉書をプレゼントした。元図書館員として彼女は、小説が日本語版しかないことを残念がっている。「ぜひ読んでみたい!」しかし(日本語で)知っているわずかな字以外は読めなくて、今はドイツ語の要約で我慢するしかない。
意図的に外道な戦いぶりを展開しながら、 「これは敵の自作自演!自作自演です!」 と言いまくればチョーOKですよ! という戦術を立案・指揮した人は、死後どんなトコに行くのだろうか。
報道1930「主力戦車の供与を渋るドイツ」特集で、ドイツの研究者へのインタビューを担当しました。 個人的には、主力兵器のブランドイメージの国際的毀損への恐れも「武器輸出大国」ドイツが二の足を踏む理由かもと思います。中古でもレオパルト2があっさり撃破されて喧伝されたら、的な。 #報道1930
ときにドイツのスーパーでは「北海道かぼちゃ」が販売されている。Hokkaidoと書いてあるのだ。 これ実は北海道からの輸入野菜ではなくて、30年ほど前に北海道から持ち帰った種から栄えたかぼちゃに「Hokkaido」と名づけたらしい。忍者とニンジャの違いみたいなものか! 古事記にもそう書かれている!
【中国で製造したとされる新型コロナの未承認ワクチンが日本国内に持ち込まれ、密かに日本の富裕層が接種を受けていることが判明】mainichi.jp/articles/20201… 社会派バイオレンス劇画とかで描かれる 「腐敗した権力階級ども」がやりそうなことそのまんまなのが凄い。
【ロシアの資産家、プーチン氏の身柄確保した人に約1億円支払いを約束】 news.livedoor.com/article/detail… 「あの」プーチンを捕獲しての賞金が、都心部のそこそこ高級なマンションの購入資金ぐらい、というのはなかなか考えさせられる話だ。
ものすごくキッパリ、しっかり意見表明していて印象深かった。 そう、あの高校生の意見のしっかり感の奥に渦巻くものを、政治はちゃんと見たほうがいいよ、と感じずにいられなかった。
【ツイッターが文字数制限を4000文字にまもなく拡大か、長文が一括投稿できるように】 news.livedoor.com/article/detail… 「やった!思う存分書けるぜ!」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、 「短いからこそ読んでもらってる」的な基本原理を忘れてはいけないと思うのです。
ちゃんと中継したのは NHK-BSだけ。 地上波では、それまでの対ドイツ戦、対ROC戦の録画と薄い内容のゲストトークを延々流していた。せめて、決勝で対戦するフランスの戦いぶりとか紹介すればいいのに! 軽薄な日本人アゲのために「柔道」の魂を軽視しているように感じられて、とても残念だ。 #東京五輪
なんというか、ディストピアに「似合う」朗らかさってありますよねぇ。 SF的なよろしくない予感の一部みたいなものですけど。
いわゆる「敵性語狩り」がダメなのは、単に良識やマナーの問題というだけでなく、 「戦略と知性の醸成のジャマになるから」ということを、教育も含め、随所でちゃんとクドいほど言っておかねばならないのか。 でないと、暴力的欲求の自己満足たちが楽に勝ってしまうのだ。 twitter.com/essai_ushijima…
【ロシア軍、ウクライナから穀物70万トン略奪か】 実際やっていることが、北斗の拳のZモヒカンと大差なくなってきている件について。
「宇都宮線」に謎を解くカギがあるっぽい情景。
その解説者氏には悪気は無く(実際、人間的には好人物だと思う)、そのテキトー発言も遊び半分だったりするのですが、 「世の中には冗談のネタに向いてない存在もある」ということを認識していないっぽいのが残念。 これも「ドイツ鈍感力」実例の一つなのか、と痛感します。 #開会式     #東京2020
ロシアについて、自分たちが知的精神的に西欧と対等な存在であるのを西欧に認めさせることが数百年の宿願なのにひたすら無下にされ続け、いいかげん限界だぞ! というのが最近の状況の背景のひとつです。 西欧はそこだけ完全スルーするのですよ。そしてそれを割と明言するのがプーチンの個性でもあり。
全部がそうではないだろうが、カルト系団体からのお仕事オファー(イベント講演とか)は、めっちゃ報酬が良かったりするらしい。 「常識的な」著名人や知的権威からのお墨付きが欲しいのだろうな。
しばしば話題になる『月刊住職』 「パンデミックで分かる寺院の底力」も凄いが、 「火渡り法要で参加者が火傷した寺院の責任」「北朝鮮から漂着した死者を供養する寺院ルポ」など、凄そうなコンテンツが満載で、これは圧倒的に買いかもしれません。 twitter.com/ishimochi_asam…