海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(古い順)

726
【「大学」ではなく「海上保安大学校」という『選択』】 #第三管区海上保安本部 では、 #海上保安大学校 を卒業し、現場で働く #幹部 海上保安官の経歴をYouTubeにて紹介!海上保安大学校という #大学校 を選択し、将来、幹部海上保安官として働いてみませんか? youtu.be/jqrtxTQL9d8
727
#香住海上保安署 #巡視艇こまゆき#船飯 をご覧ください! 今回は航海科・機関科の若手職員のチャレンジ! 出来栄えが気になるところでしたが、どれもお店に出せるほど美味しくできました! #第八管区 #海保 #118番
728
こんにちは!#海上保安庁音楽隊 です。 先日開催した、「第27回定期演奏会」での演奏をYouTubeで毎週配信していきます! 第2弾は、NHK大河ドラマ メインテーマ「青天を衝け」です。 海上保安庁YouTubeで公開しています!ぜひ、ご覧ください♪ youtu.be/xePJl_wqoiE #吹奏楽 #大河ドラマ
729
2月2日(水)、#巡視船えちご はシンガポール海峡南側において、インドネシア海上保安機構巡視船1隻(80メートル級巡視船)とともに、海賊対処に係る連携訓練を行い、両機関の連携・協力関係を確認しました。
730
厳冬の日本海で #磯釣り 中の男性2名が #一発大波 により海中転落。気温8度、水温15度、波高2メートルと厳しい現場で約1時間漂流するもヘリコプターで無事に救助されました。「迅速な #118番 通報」「目立つ服装」「 #救命胴衣 の着用」が救助の鍵でした。 現場映像youtu.be/sZOSrvhpkGE #八管区
731
【人と亀と犬と鯨】 2021年救助映像 総まとめ! #第四管区 海上保安本部では、2021年に管内で発生した救助事案の映像をYouTubeで紹介しています! 人命だけではなく、あらゆる命を救う #海上保安官 自身が撮影した臨場感のある映像をご覧ください!! youtu.be/fWD9R_60wGU
732
令和4年2月3日、気温-5.2度の中、海上保安庁でも希少な砕氷能力を持つ #羅臼 海上保安署 #巡視船 てしおが知床岬沖合で氷海航行訓練を実施!氷との摩擦で船底の赤い塗装が剥げる迫力ある映像をご覧下さい! #流氷 #大自然 #世界遺産 #自然遺産 海氷に関する情報はこちら www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h…
733
海氷はオホーツク海のはるか北から流れてくるだけでなく、日本沿岸でも誕生していることをご存じですか?氷のこどものことを新成氷(しんせいひょう)といい、海が白く濁ったように見えたり、氷のかけらが広がりながら少しずつ大きくなって白い氷になるんです。 #こどもはかわいい #流氷 #紋別海保
734
巡視船さつま #潜水士 と巡視船あかつき搭載ヘリコプターが連携し、ヘリコプターからの降下・吊上げ訓練を実施しました。青空の広がる良い天気ですが、ヘリコプター真下は回転する翼の風圧で嵐のような激しさ!安全に救助できるように訓練しました。 #第十管区海上保安本部 #鹿児島海上保安部
735
#北九州航空基地#航空機 に同乗した職員が、パトロール中に初めて #ブロッケン現象 に遭遇しました! ブロッケン現象とは、機体の影の周りにある光が霧等によって散乱する現象です。 雲に映る航空機の影を #虹 の輪が美しく囲んでいました。 雲が広がっている時は、現象が見られるチャンスです!
736
#巡視艇 ひろかぜは、長年にわたる大役を終え、本日めでたく解役式を迎えました。 広島の海を守り続けてくれた 巡視艇ひろかぜ ありがとう! そして、お疲れ様でした! #広島海上保安部 職員、元乗組員に見守られながら28年間の歴史に幕を下ろしました。 #海上保安庁 #第六管区海上保安本部
737
夜間、船上の見回り時、#巡視船あまぎ 甲板上で #奄美 の毒蛇 #ハブ を発見、ハブ取り棒を使用して見事捕獲に成功、無事保健所へ引渡しました。  吉兆の来客に士気の上る新年のスタートとなりました。 #Have a nice day! #第十管区海上保安本部
738
写真家・米田堅持さん 「特救 オレンジの頂点」 2/16まで開催 #海上保安庁 #特殊救難隊 を追った写真展です。 是非ご覧ください。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9d02d…
739
釧路海上保安部 巡視船そうや は真冬のオホーツク海で海氷観測を行いました。 流氷を割って進むそうやと、流氷に沈む美しい夕日をご覧ください! #釧路 #巡視船 #海上保安庁 #流氷 #自然 #夕日 #砕氷   最新の海氷情報はこちらのwebページで公開しています www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h…
740
海氷の上でくつろぐ #オオワシ もびっくり! 巡視船「てしお」氷海航行訓練第2弾はラミング航法! ラミング航法:砕氷方法の1つ、勢いをつけ氷にぶつかり、船の重さや惰性で割って進みます。勢いをつけるため、前進・後進を繰り返します。 海氷情報はこちら www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h… #流氷 #羅臼
741
こんにちは!#海上保安庁音楽隊 です。 先日開催した、「第27回定期演奏会」での演奏をYouTubeで毎週配信しています! 第4弾は、「ドラゴンクエストⅠ」より序曲です。 海上保安庁YouTubeで公開しています!ぜひ、ご覧ください♪ youtu.be/trriGjLTzDE #吹奏楽 #ドラクエ
742
釧路海上保安部 巡視船そうや による砕氷動画第2弾! 真冬のオホーツク海で流氷を次々と割って進む巡視船そうやと流氷の上でくつろぐトド3頭をご覧ください! #釧路 #巡視船 #海上保安庁 #流氷 #自然 #動物 #砕氷   最新の海氷情報はこちらから www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h…
743
下関で建造された #フィリピンコーストガード の最新巡視船が2月21日にマニラ向け出港しました。 #第七管区海上保安本部 から七本部次長及びモデルシップである巡視船くにさき船長が見送り、ご安航を祈念しました。海の安全&安心を守る同じ海上保安機関として、今後も協力を続けていきます。
744
#若松海上保安部 (北九州市)所属の #巡視艇わかかぜ が、国の #重要文化財 に指定された #若戸大橋 のたもとで遊泳する約10頭の #イルカ の群れを発見しました。 かわいいイルカに見送られながら、今日もパトロールに向かう巡視艇わかかぜでした。
745
#第三管区海上保安本部 からのお知らせ】 人々を海へ運ぶ #京浜急行電鉄株式会社 と第三管区海上保安本部がタッグ! #京急ミュージアム において #海上保安庁 パネル展を開催し、カッコいい巡視船・航空機や海上保安庁で働く人たちを紹介します。 【開催期間:令和4年3月9日~令和4年5月9日】
746
3月4日(金)、#第八管区海上保安本部#舞鶴地方総監部 をはじめとする #海上自衛隊 各組織と意見交換会を行いました。本年度第3回目の開催です。 引き続き来年度も交流・連携を深め、日本海の安全・安心を守っていきます。 #第八管区海上保安本部 #舞鶴地方総監部
747
#水島海上保安部#巡視艇にいかぜ は、もやい銃発射訓練を実施しました。 もやい銃とは、航行不能となった船に直接ロープを渡すことができない時に、ロープを結んだ弾を打ち出すものであり、日頃から訓練し、いざという時に備えています。 #水島海保の日常 #第六管区
748
#稚内 海上保安部の #海面救助員 は、真冬の厳しい寒さの中、救助技術向上のため訓練を重ねています。 海面救助員・・・一分一秒を争う人命救助の際、「潜水」技術までは有しなくても、ドライスーツやマスク等を装備して「海面」救助活動を行うことができる海上保安官です。 #救える命は確実に救う
749
3月15日(火)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場#西之島 の火山活動観測を実施しました。 福徳岡ノ場では熱水の湧出を確認しました。西之島では白色の噴気と変色水を確認しました。 詳細は 海域火山データベースをご覧ください。 www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
750
#第二管区海上保安本部 から、給水・充電支援のお知らせです。 日時:3/18(金)午前9時~午後5時 場所:福島県相馬港1号ふ頭3号岸壁着岸中の巡視船まつしま 問い合わせ先:第二管区海上保安本部総務課 TEL(022-363-0111) #海上保安庁 #福島 #相馬市 #断水 #停電 #給水 #充電 #地震 #二管海保