海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

501
9/17(火)15時現在、#給水#シャワー、携帯電話充電ともに、混雑しておりません。 岸壁に駐車スペースがあります。 本日は午後9時まで給水等支援を行う予定です。 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
502
11月5日の「世界津波の日」「#津波防災 の日」にあわせ #唐津海上保安部#津波フラッグ 掲出訓練を実施しました。 「津波フラッグは避難のサイン!」見かけたら安全な高台等に迅速に避難してください。 訓練の様子は海上保安庁YouTubeで公開中!是非ご覧ください! youtu.be/yUHuvfn6bEI
503
夏も「118番があるとき~!」 #五管本部では、551蓬莱とコラボし、海の事故ゼロキャンペーンの周知活動に取り組んでいます。期間中(7/16~31)は、551蓬莱全店舗(催事・通販含む)の持ち帰り用手提げ袋がコラボバージョンとなります。3つの基本を心がけ、マリンレジャーを楽しみましょう!
504
海上保安官の「活力の源」#船飯 を紹介し、海保を身近に感じてもらう本企画 第1弾は #田辺海上保安部 の巡視船「みなべ」が地元伝統の祝い飯とご当地食材を使用した一品をご紹介! お家で海上保安官の船内生活を、ぜひ体験してみてください! ~Let’s Cooking~ youtu.be/yfqRT04_4hY
505
12月10日、 #第九管区海上保安本部 #新潟航空基地 に3機目の #ヘリコプター が就役し、12月22日に就役披露式を実施しました。 愛称は「らいちょう3号」です! #らいちょう3号 は日本海側の監視や海難救助、自然災害等に速やかに対応し、国民の皆様の安全・安心のためにまい進して参ります。
506
3つの海上保安部署(長崎、佐世保、五島)は長崎沖で4隻の巡視船艇による合同訓練を実施しました。 この訓練は日本領海内で違法操業外国漁船の取り締まりを想定したものです。
507
楽しんだ後はしっかり片付けお願いします。 月曜日の朝。 #浜田漁港 には遊びの残骸放置。これが海ゴミの始まりです。 #ウミガメ にも優しくしてあげましょう。 #未来に残そう青い海 #八管区
508
#鹿児島海上保安部 は、雄大な #桜島 に見守られ、時には火山灰の洗礼を受けながら、安全な航海に欠かすことのできない #灯台 の点検や整備を行っています。 安全な航海を今日もよろしくお願いします。 kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagosh…
509
第五管区海上保安本部では、海で安全にレジャーを楽しんでほしいという思いから、神戸海上保安部巡視艇「はるなみ」の『船飯』を再現した『みなと神戸を守る!潜水士カレー』を商品化! 海に行く前にはパッケージ裏面の『海に行くときに自分を守る3つの基本』を要チェック! #五管区 #海上保安庁
510
昨日ツイートした、 #海上自衛隊 との #訓練 について、航空機「みほわし」が撮影しました動画をご覧下さい! #舞鶴地方総監部 #第八管区海上保安本部 twitter.com/JCG_koho/statu…
511
海氷の上でくつろぐ #オオワシ もびっくり! 巡視船「てしお」氷海航行訓練第2弾はラミング航法! ラミング航法:砕氷方法の1つ、勢いをつけ氷にぶつかり、船の重さや惰性で割って進みます。勢いをつけるため、前進・後進を繰り返します。 海氷情報はこちら www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h… #流氷 #羅臼
512
【今日の「オリパラ警備」活動報告8】 欠かせないエンジニア!彼も海上保安官です。 #海上保安庁 #オリンピック #Tokyo2020 #メンテナンス #サーフィン #セーリング #トライアスロン #ボート #大活躍
513
6月30日 #第八管区海上保安本部 では、舞鶴海上保安部巡視船だいせんと #海上自衛隊 第14護衛隊 護衛艦せんだいとの間で、無線による通信訓練を行いました。先日の意見交換会等に続く連携強化の取り組みです。携帯電話が普及した現代においても、海上における無線は重要な通信手段となっています。
514
#大間埼灯台 は、#津軽海峡 を航行する商船や #マグロ 漁船の道しるべを開始してから、11月1日で100周年を迎えました。本日は100周年を記念して、日没から22時頃まで大間埼 #灯台 のライトアップを行います。是非、夜の大間埼灯台をお楽しみください。 #二管海保 #青森海上保安部
515
【千葉海上保安部からのお願い】 子ども達の事故をゼロに! 子どもの事故の殆どが「ちょっとした隙に」です。 我々も日々パトロールを実施しますが、子どもの事故をなくすために皆様の『手』をお貸しください! #海上保安庁 #千葉海上保安部 kaiho.mlit.go.jp/03kanku/chiba/
516
8月26日(木)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施しました。東側の新島は一部を残し海没していました。 詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。 ▼広報資料▼ www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht… ▼海域火山データベース▼ www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
517
コロナウィルスの猛威が衰えず、イベントの自粛が相次ぎ、対外的なイベントを行うことは難しい昨今の状況ですが、#室蘭海上保安部 では少しでも多くの方の気分転換になればと考え、巡視船「れぶん」乗船体験動画をYouTubeで公開しました。是非ご覧ください! youtu.be/AHoUqMEyMew
518
#第一管区海上保安本部 では今年も #海氷情報センター を開所しました。流氷などの海氷は、船舶海難を引き起すこともあり、センターでは日々氷の動きを観測し、海氷速報としてWebページに掲載しています。流氷の写真や過去の海氷速報も掲載していますので是非ご覧ください。 www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h…
519
#第十管区海上保安本部 は、10月29日鹿児島航空基地所属機により南西諸島の海域 #火山 の監視 #観測 を実施しました。上空からの観測は火口の状況把握に有効であり、火山 #防災 のための大切な基礎資料となります。 管内の海域火山の情報は以下のURLからご覧いただけます。 www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN10/bousai/k…
520
7月10日(土)#巡視船あまぎ の新人潜水士が現場で初めての潜水訓練を行いました。灼熱の #奄美 の日差しと先輩潜水士からの視線を浴びて、滝のような汗を流しながらも捜索訓練を行い、潜水士としての新たな第一歩を踏み出しました。 #第十管区海上保安本部 #奄美海上保安部
521
10月16日(金)、角島灯台(山口県下関市)等の現役灯台が、日本で初めて重要文化財に指定される予定となりました。 歴史的価値の高い灯台のドローンによる空撮映像を海上保安庁YouTubeで公開しています。ぜひ、お楽しみください。 youtu.be/NSWbMcnDfDg
522
本日の #給水 等支援は午後9時をもって終了します。 【明日の予定】 日時:9/18(水)09時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共AまたはF岸壁に着岸中の巡視船) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
523
写真家・米田堅持さん 「特救 オレンジの頂点」 2/16まで開催 #海上保安庁 #特殊救難隊 を追った写真展です。 是非ご覧ください。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9d02d…
524
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 巡視船による給水等の支援を開始しました。 日時:7/8(水)午前9時~午後5時まで 場所:熊本県八代港(八代市新港1丁目)着岸中の巡視船「しゅんこう」 #給水 #充電 #熊本県 #八代市 kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
525
9/18(水)16時30分現在、#給水#シャワー、携帯電話充電ともに、混雑しておりません。 岸壁に駐車スペースがあります。 本日は午後9時まで給水等支援を行う予定です。 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電