海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

26
「118番があるとき~!」 第五管区では、関西での認知度抜群「551蓬莱」の力を借りて、海上保安庁の緊急通報番号「#118番」の認知度向上を図ります。 期間限定で551蓬莱全店舗(催事・通販含む)の持ち帰り用手提げ袋がコラボVer.に!店頭販売ではチラシも同封‼ 期間:1/16~1/31(数量限定)
27
室蘭海上保安部からの携帯電話充電等支援をお知らせします。 日時:9月6日 18:08~ 場所:室蘭港L字岸壁に着岸中の「巡視船れぶん」前特設ブース 注意事項:携帯電話の充電等を対象にしています。また、現在のところ、24時間開設予定です。 #北海道 #地震 #海上保安庁
28
7月3日(土)、静岡県 #熱海市 で発生した #土石流 災害対応のため、#海上保安庁 では、伊豆山港内外で巡視船艇等及び #潜水士 による行方不明者の捜索活動を行っております。 海上保安庁では、引き続き行方不明者の捜索を続けてまいります。
29
モーリシャス共和国沿岸で座礁した貨物船「WAKASHIO」による油流出事故に対し、 #海上保安庁 から国際緊急援助隊・専門家チームとして #機動防除隊 を含む職員4名が参加し、8月10日(月)出発しました。同チームは、11日(火)現地に到着しています。 今後、油の除去に関する指導・助言等を行う予定です。
30
5月12日は、 #海上保安の日 です。 #海上保安庁 は昭和23年に発足し、同年5月12日、初代長官により庁旗が掲揚されたのを記念して、以後この日を開庁記念日として定め、平成12年に海上保安の日としました。
31
【今日の「オリパラ警備」活動報告42】  まもなく閉会式  全国11の管区から集まった海上保安官の総力を結集し、警備に当たっています。 #オリンピック #パラリンピック #Tokyo2020 #Tokyo #海上保安庁 #閉会式
32
7月29日(水)、#鹿児島海上保安部 は、急患が発生した漁船からの救助要請を受け、鹿児島県臥蛇島沖で #鹿児島航空基地 所属ヘリコプター「MH962」及び機動救難士により、吊上げ救助を行いました。 #コロナ禍 においても、#海難救助 は粛々と行われています。
33
【お知らせ】断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/30(金)09時00分~17時00分 場所:「巡視船おきつ」(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁) ※容器を御持参ください ※場所と時間が9/29と異なりますので御注意下さい #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
34
10月9日 #四日市海上保安部 は巡視艇の素敵な絵を描いてくれた三重県四日市市の中学生(美術部)に対し、#巡視艇 あおたき体験航海を実施しました。 #四日市港 を周遊し巨大タンカー等を望んだ保ほか、迫力ある放水展示を披露するなど、魅力ある画材をプレゼントしました。 #第四管区
35
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について(予定) 日時:9/25(日)8時30分~21時30分 場所:静岡市清水区(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁に着岸中の巡視船) 備考:御一人様(1家族)あたり『生活用水』40L(※容器要持参) 給水場所では職員が誘導いたします。 #台風15号
36
小樽海上保安部からの携帯電話充電等支援をお知らせします。 日時:9月6日 15:00~ 場所:小樽港第2埠頭着岸中の「巡視船えさん」前特設ブース 注意事項:携帯電話の充電等を対象にしています。 また、現在のところ、24時間開設予定です。 #北海道 #地震 #海上保安庁
37
6月9日(水)、 #第八管区海上保安本部 は、先日(5月28日(金))の意見交換に続き、 #海上自衛隊 #第14護衛隊 護衛艦せんだいの見学、意見交換会等を行い、平素から緊密に連携していくことを確認しました。 引き続き、関係機関と連携し、日本海の安全・安心を守っていきます。
38
海上保安庁国際刑事課では、#桃太郎#密輸・密航防止 啓発のためのポスターを作成しました。 ポスターは #海上保安官 と桃太郎の2種類! みなさんはどちらのデザインがお好みですか? 全国の港湾施設等に配布予定! #相羽あいな #劇団飛行船
39
2月16日(木)、#トルコ共和国 における地震被害に対し、捜索救助活動を行う #国際緊急援助隊 救助チームのメンバーとして派遣された当庁職員14名が任務を終え帰国しました。
40
7月3日(土)、静岡県 #熱海市 で発生した #土石流 災害対応のため、#海上保安庁 では、伊豆山港内外で巡視船艇等及び #潜水士 による行方不明者の捜索活動を行っております。 潜水士による捜索状況をご覧下さい。
41
#美保航空基地 の職員が航空機の点検中、プロペラ部分の隙間ですやすやと休んでいるコウモリ先輩(ライト兄弟以前に空を飛んだものは皆先輩)を発見! 点検中巻き込まれると危ないので、コウモリ先輩には申し訳ないですが、近くの森へお帰りいただきましたとさ。 #海上保安庁 #コウモリ
42
【お知らせ】断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/29(木)08時30分~21時00分 場所:「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭) <ドライブスルー方式により車内でお待ちいただけます> ※容器を御持参ください #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
43
臨海部の重要施設に向かう不審船を想定し、#第八管区海上保安本部#海上自衛隊 舞鶴地方隊と共同で訓練を行いました。2機関が連携して不審船に対処する訓練模様を、YouTubeで是非ご覧ください! #訓練映像 youtu.be/p_vdhhHo4-4
44
『苦しい疲れたもうやめたでは人の命は救えない。』 海上保安庁の業務を知っていただくため、#奄美海上保安部 は年頭訓練の公開をしました。#潜水士 は人命救助のために日々訓練に励んでいます。 #第十管区海上保安本部
45
#神戸海上保安部 からのお願いです。 灯台は船舶が安全に航行するための重要な施設です。ごみの放置等を行うのはやめていただきますよう、よろしくお願いいたします。 #五管区 #灯台 #防波堤 #神戸航路標識シリーズ
46
5月12日は、#海上保安の日 です。 #海上保安庁 は昭和23年に発足し、同年5月12日、初代長官により庁旗が掲揚されたのを記念して、以後この日を開庁記念日として定め、平成12年に海上保安の日としました。
47
第七管区海上保安本部は、 漫画 #ReLIFE とコラボレーションしてポスターを制作しました。 「海保」してみませんか? #海上保安庁 #第七管区 #学生募集 #夜宵草 #comico #リライフしてみませんか
48
コラボ企画第1弾!『巡視船が線路を走る!?』 五管区では海上保安庁緊急通報番号 #118番 の啓発活動として、神戸の駅弁屋 #淡路屋 協力のもと、『海の「もしも」は118番ひっぱりだこ飯』を企画しました!京阪神主要駅及び東京駅、オンラインストア等にて、1/14より販売開始!要チェックや!! #五管区
49
32年間ありがとう! 11月25日、巡視船きりしまの解役式を行いました。きりしまは、平成3年に #第十管区海上保安本部 に配属されて以来、海の安全と治安の確保に従事し、平成13年には、 #九州南西海域工作船事件 で活躍した船でもあります。32年間ご苦労様でした。 #日向海上保安署
50
4月27日、 長崎県沖を航行中の貨物船から傷病者の救助要請がありました。 #洋上救急制度 により派遣された医師が北九州基地のヘリに同乗し、 #機動救難士 と共に急行。患者は船から吊り上げられ、機内で医師の応急処置を受けつつ、長崎空港で救急車に引き継がれました。 kaiho.mlit.go.jp/07kanku/