海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

51
新年明けましておめでとうございます。 海上保安庁は、今年平成30年、海上保安制度創設70周年を迎えます。 国民の皆様の期待に応えられるよう、全力を尽くしてまいります。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
52
10月10日(日)、 #海上自衛隊 大湊地方総監部において、 #海上保安庁 派遣捜査隊8名が乗船し、 #ソマリア 周辺海域における #海賊 対処行動のため派遣される護衛艦「ゆうだち 」(第40次隊)の出国行事が行われました。 引き続き、関係機関と連携し、的確に海賊対策業務に従事していきます。
53
稚内海上保安部所属巡視艇「きたかぜ」の乗組員が、稚内港内に浮かぶ氷の上でくつろぐアザラシの撮影に成功しました。 港内にアザラシが姿を見せることは非常に珍しく、貴重な写真となりました。 #アザラシ #海保 #稚内 #かわいい kaiho.mlit.go.jp/01kanku/wakkan…
54
日本の治安を脅かす海上での各種犯罪に対応するため、#海上保安官 は様々な訓練を実施しています。 #鹿児島海上保安部 では、2月12日(金)、けん銃の射撃訓練を実施しました。 安心安全な日本の海の実現を目指し、これからも精進していきます! #海上保安官募集
55
5月28日(金)、#第八管区海上保安本部 は、同じ #舞鶴 に所在する #海上自衛隊 #第14護衛隊 と意見交換を実施し、平素から緊密に連携していくことを確認しました。 引き続き、関係機関と連携し、日本海の安全・安心を守っていきます。
56
6月30日(木)、海上保安庁と海上自衛隊は、伊豆大島東方海域において総合的な対処・連携強化を目的とした合同訓練を実施しました。 kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po… #海上保安庁 #海上自衛隊 #巡視船 #護衛艦
57
千葉海上保安部から #給水#シャワー、携帯電話充電のお知らせです。 日時:9/14(土)09時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共A岸壁に着岸中の「巡視船ぶこう」) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課 #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
58
10月某日、 #気仙沼海上保安署 の巡視艇が #気仙沼 市の沖合を航行中、灯浮標に見慣れぬ物体を確認…、気仙沼では大変珍しい大きな「トド?」が気持ちよさそうにお休み中でした。 「トド?」のぬまちゃん(勝手に命名しました)から頂いた元気を糧に、海の安心・安全を守って参ります。 #二管海保
59
【フォロワー数10万人達成】 いつも海上保安庁(@JCG_koho)を応援してくださり、ありがとうございます。 これからも海上保安業務へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします!
60
7月4日、遠洋航海中の海上保安大学校練習船「こじま」は、アデン湾において、海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」と会合し、日本から遠く離れて任務を果たす海の仲間を互いに励まし合いました。 なお、「あけぼの」には、海賊行為があった場合に司法警察活動を行うため海上保安官が同乗しています。
61
【今日の「オリパラ警備」活動報告15】 みえない所で ずっと鋭く ほんじつも警戒 #オリンピック #Tokyo2020 #海上保安庁 #Tokyo #スカイツリー #ゲートブリッジ #名古屋
62
【海上自衛隊との合同訓練を実施】 日本の海はお任せください! 海保と海自の連携訓練。 #海上保安庁 #海上自衛隊 #巡視船 #護衛艦
63
令和3年8月25日、 #海上保安庁#海上自衛隊 は不審船対処に係る共同対処能力の維持・向上を図るため、共同対処 #訓練 を実施しました。 #海保 からは #巡視船 「しきしま」、 #巡視艇 「うけゆり」、 #機動救難士#海自 からは #護衛艦 「すずつき」が参加しました。
64
【猛毒カツオノエボシ漂着】 8月10日、京都府京丹後市の海岸で、猛毒を持つカツオノエボシの漂着が確認されています。長い触手に毒を持ち、刺されると激しい痛みがあり、場合によってはショック死することもあります。見つけても絶対に触らないでください! #カツオノエボシ #猛毒 #京都
65
#若松海上保安部 (北九州市)所属の #巡視艇わかかぜ が、国の #重要文化財 に指定された #若戸大橋 のたもとで遊泳する約10頭の #イルカ の群れを発見しました。 かわいいイルカに見送られながら、今日もパトロールに向かう巡視艇わかかぜでした。
66
#台風19号 が接近中です。台風が遠方にあっても、沿岸ではうねりにより、急に高波が押し寄せることがあります。最新の気象情報を入手し、不用意に海に近寄ることは避けましょう。また、係留中の小型船舶は、台風接近前に船体の陸揚げ・係留強化・避泊を確実に行いましょう。 www6.kaiho.mlit.go.jp/info/keihatsu/…
67
本日の #給水 等支援は午後9時をもって終了しました。 【明日の予定】 日時:9/16(月・祝)09時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共AまたはF岸壁に着岸中の巡視船) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
68
【今日の「オリパラ警備」活動報告5】 出港!! #海上保安庁 #海保 #巡視船 #オリパラ
69
【今日の「オリパラ警備」活動報告3】 明日はいよいよ2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開会式。「日本の海上警備の代表」として寝静まったこの街を昼夜分かたず守り抜きます。 #海上保安庁 #東京オリパラ #オリパラ #東京タワー #綺麗 #日本の海上警備の代表
70
日本の治安を脅かす #海 での重大犯罪に対応するため、海上保安官に訓練は欠かせません。 #鹿児島海上保安部 では、携行する武器の技能向上のため、小銃の射撃訓練を実施しました。 安全で安心な日本の海の実現を目指して、これからも精進していきます! 応援、よろしくお願いいたします!!
71
海上保安庁は1月18日を「118番の日」と定め、全国各地で海の緊急通報用電話番号118番の周知活動を行っています。 118番は「海上でのSOS」通報番号です。釣り中の磯場での孤立や船の衝突・乗揚げなどの「事故」、密航密輸、密漁等の「事件」を目撃・遭遇した場合は118番に通報を!
72
#伏木海上保安部 所属の #巡視船やひこ は、富山湾において #射撃 訓練を実施しました!! 今回の訓練では、 #女性海上保安官 も射手として訓練に参加し、武器の取扱い及び射撃技術の向上を図りました。 日々、海での重大犯罪に対応するため備えています!! #九管区
73
#くまみね × #岩国海上保安署 #仕事猫 コラボ第2弾! 「海の事件・事故は #118 番 」周知グッズとして定規とタオルを作製しました。今後の海難防止活動(GW安全推進活動、海の事故ゼロキャンペーン等)や4機関合同職業説明会において配布予定です。 #第六管区
74
夜間、船上の見回り時、#巡視船あまぎ 甲板上で #奄美 の毒蛇 #ハブ を発見、ハブ取り棒を使用して見事捕獲に成功、無事保健所へ引渡しました。  吉兆の来客に士気の上る新年のスタートとなりました。 #Have a nice day! #第十管区海上保安本部
75
写真は、#巡視船あかいし 乗組員による、けん銃射撃訓練の様子です。 「海上保安官って #けん銃 を使うの!?」と疑問に思われる方もいらっしゃると思いまいますが、海での重大犯罪に備え、日々射撃技術の向上に努めています。 #第十管区海上保安本部