101
102
103
104
#鹿児島航空基地 の新任 #機動救難士 が約7ヶ月の厳しい訓練を終え、先日修了式を迎えました。先輩たちの熱い訓練指導にも負けず、滝のような汗を流した結果、出動隊員の証である機動救難服が基地長から貸与されました。これからが本番!頑張れ機動救難士!チェスト! #第十管区海上保安本部
105
106
#第十管区海上保安本部 は #日向灘 を震源とする地震に対し、地震発生直後から、#巡視船、航空機を出動させ宮崎県沿岸部等の被害状況調査を実施しました。現在のところ、沿岸部の被害等は認められていません。
107
108
109
110
111
112
6月19日(金)、唐津海上保安部所属の巡視船「いなさ」の解役式を執り行いました。
いなさは、平成13年の #九州南西海域工作船事件 において、被弾しながらも毅然と対応するなど活躍し、日本の海を約30年守り続けました。多くの人に惜しまれつつ、その歴史に幕を下ろしました。
kaiho.mlit.go.jp/07kanku/
113
11月18日、#巡視船つがる はフィリピン南部に位置するシブツ海峡において、フィリピン沿岸警備隊巡視船2隻(44メートル級巡視船)とともに、海賊対処に係る連携訓練を行い、両機関の連携・協力関係を確認しました。
114
115
#千葉海上保安部 からのお願い
事故ではなく、管理不足によるゴムボート等の漂流が増えています。
漂流物の通報があった場合、人が流された事故の可能性があるため、巡視船艇等が現場に急行し、付近海域の捜索を行います。救助勢力には限りもあるため、管理を確実に行うようご協力お願いします。
116
117
7月16日(火)から海の事故ゼロキャンペーンが始まります。第六管区は、瀬戸内海・宇和海において、「#ウルトラマンゼロ」と「#ウルトラセブン」の力を借りて海難ゼロを目指します!!第六管区内で様々なイベントを開催し、コラボグッズの配布もありますので、是非ご参加下さい。
kaiho.mlit.go.jp/06kanku/
118
119
120
121
123
8月19日(水)、 #海上保安庁 は #西之島 の火山活動の観測を実施しました。詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht…
124
125