876
877
878
#愛鳥週間
フクロウに関する伝承
・フクロウが昼に鳴くと火事が起きる
・鳴き声は死の予兆
・鳴き声の近くに魔女がいる
・姿を見るとラッキー
英語ではフクロウ、ミミズクの区別なく owl です。声が凶、姿は吉という伝承が多いようです。
879
断捨離推奨派の方々の目には、同じ本を出版社別、年代別に集める行為はどのように映るのか興味がありますね。 twitter.com/tamiki/status/…
880
881
882
883
この夜、シャンパンの開栓時のぽん音としゅわしゅわ音、封を切ったばかりのウィスキーをグラスに注ぐ際のとくとく音が幽霊を引き寄せるそうです。それが好きな幽霊が集まるわけですから、おそらくおっさん幽霊ばかりかと。あえて禁酒して早寝というのもありかもしれません。
884
885
886
名前を出すだけで魔除けになる植物としては例の "Parsley, Sage, Rosemary and Thyme" も有名。日本だと「くわばら」とかになりましょうか。面白いのであります。
887
オールドバチェラーにはいろいろと心得らしきものも伝わっていて、いわく身なりを整え、世間には善意を基本に応対すべし。また一点、やや高価なものを身に着けるべし、と。それは指輪であったり懐中時計であったりするわけですが、行き倒れた際はそれを売却して葬儀費用に充ててもらうため、と。
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
暦。10月20日は #頭髪の日 とのこと
・目当ての男子の髪の毛を一本入手して自分の髪の毛と恋結びにすると恋愛成就
・死人の髪を木のうろに入れておくと妖魔が棲みつく
・満月の晩に髪をすく女性を目撃するとアンラッキー
最後のは妖怪の類らしいです。絵はラッカムのラプンツェル。
898
899
クリスマスの伝承
・ぶらさげた靴下に曲げた釘を入れておくとラッキー
・24日の真夜中(0時)になると牛がしゃべる
・当日に野外で洗濯物を干すとアンラッキー
・イブには幽霊はまったく出ない
・イブには狼男の一団が酒蔵を襲う
図は一次大戦時の煙草の広告。塹壕のサンタクロース。
#スパウォー
900
ーー金髪男性は問答無用で追い払う、門前払いにするとの記述も多いのです。冬場になると北方のバイキングに襲われた日々の名残とのこと。図はパンチ誌から「ファーストフット」の図。頭髪分布に空白がある人も金髪よりはましということらしいです。