701
『Rain World』の国内版がいきなり配信開始してる!生態系が崩壊した世界で食物連鎖下位のナメクジ猫となり、不気味な捕食者がうろつく広大なドット絵マップをさまよって獲物を食べつつ生き延びていく。ウヒョー!
store.playstation.com/ja-jp/product/…
702
過去に作った動画ネタをまとめました。
twitter.com/i/moments/9606…
703
数年来「のぶみ」のヤバさを追い続けてきた身としては、遂にのぶみが炎上している様子を見て、韓国映画とかで世間を欺いて潜伏してた凶悪犯を長年一人で追い続けていた中年刑事が、ついに組織が動いて犯人逮捕となったニュース番組を見ながら汚い飲み屋でマッコリすすってる時の顔になってる
704
作者インタビューを読むと「チート主人公が特別なメカに乗って無双する話にはしたくなかった。パイロットは激しい競争の中でポジションを維持するために人より努力を続けてるし、巨大メカもエンジニアやナビゲーターを総動員して運用する形にした」と言ってて、あーそういうの大好物です早く和訳
705
第2次大戦で日本が勝利して巨大ロボットでアメリカを統治してる歴史改変SF『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』の続編『メカ・サムライ・エンパイア』、表紙からしてもう期待しかない。今回はロボ部隊がナチの巨大モンスター(!?)相手に大暴れする話っぽい。theverge.com/2018/2/1/16934…
707
モンハン、「地元の祭りに行く途中だったヤンキーが異世界に飛ばされてしまい、何の知識もないから度胸と喧嘩スキルだけで巨大生物の跋扈する世界に適応していく」という脳内設定で始めたので楽しさ5割増しぐらいになってます。
708
課長から「せっかくの機会なので息子と雪合戦したいので出社遅れます」というメール入ってた
709
「この雪は絶対ヤバいから後は家で作業するわ」と言って社員が次々に職場を離脱していく中、PCとにらめっこして黙々と作業を続ける一部の同僚、『タイタニック』で船が沈む寸前まで職務を全うして演奏を続けた楽団みたいなアツさを感じる。
710
そして任天堂はPRの作り方もメチャクチャ上手いので、Nintendo Labo発売から数ヶ月後ぐらいにLaboを使ってすごいアイディアを具現化した小学生を紹介する記事とかが出て、テレビや新聞で「Nintendo Labo、教育の現場でも活躍。技術者への夢を育む」的な切り口の特集が順次組まれる、と予想。
711
同じようなグッズをPS/XBOX陣営が出したとしても低年齢向けタイトルのラインナップが貧弱なのでユーザーを囲い混み続けることができない。オンラインサービスを始め、技術的には一歩遅れを取っている印象もある任天堂だけど、その領域で競争せず自分達の強みを活かすワンアンドオンリーな戦い方。
712
Nintendo Laboが戦略としてスゴいのは「switchは知育グッズです!」と強烈に印象づけた事で、小学校低学年層の親が「switchなら買ってあげてもいいか」ムードになる所。低年齢でも楽しめるタイトルが他ハードに比べ断トツで充実してるので、ユーザーは低年齢から離脱せず成長して任天堂ファンを続ける
713
『残穢』観てるんですけど、なんでこういうジャパニーズホラーに出てくる一人暮らしの若者って、明らかに怪しい物音してる部屋の扉を真夜中に1人で開けちゃうんすかね?俺ならまず友達5人ぐらい電話で呼び出して、「女々しくて」とか大音量でかけて皆で踊りながら開ける。
714
715
昔、2ちゃんねるであまりにトンチンカンな書き込みしたり調べれば分かることを質問する人に「半年ROMれ」と返す流れあったけど、SNS普及で発言者と発言内容の紐付けがしやすくなったことで、半年前にネットでトンチンカンなこと言ってた人は半年後も大抵トンチンカンを維持しているという事が分かった
716
@_yoshina_ 新人の尻ぬぐい(文字通り)も大変ですね
717
自分の娘は文句ナシに愛おしいと思ってるんだけど、その「娘=愛おしい」という感情も、哺乳類数億年の歴史で用意された本能が私の脳を強制ハッキングして、私の思考と人格を少なからず洗脳している状態だという自覚もあります。グレッグ・イーガン的世界。
718
妻は育休あけて「あ~仕事ラク~~~」つってて、乳幼児は
・具体的な指示出さないのに対応遅いとキレる
・連携する気まったく無し
・社会常識が無く全部教育する必要ある
という、会社だったら最悪の上司・同僚・新人が悪魔合体した所を「超かわいい」の一点突破で許されてる存在なので育児は超ハード
719
テクノロジーとか小難しいことを理解できない子供も何も考えずデジタルに触れて楽しめてしまうハードウェアを用意して虜にし、国籍・年齢・時代に関係なく惹きつけられる良質なコンテンツを乱発して世界中の人々から暇な時間を奪い去った任天堂を絶対に許してはならない。 #任天堂を許すな
720
もういいかげん煙たがられてる気もしてるんですが、しつこく『THE SURGE』をステマするため、ゲームプレイ映像にあの名曲を乗せて編集しました。みんなやろうぜTHE SURGE!!!! #PS4share
721
好きなものを好きと言うとステマと言われるこの時代に、それでも私はあなたを好きだと叫びたいのです。
722
「餅をのどに詰まらせ、元旦だけで15人が救急搬送、うち2人が死亡、7人が重体」というニュースをフラットな視点で見ると、餅食が禁止されない日本の社会は狂ってると思う(旧レバ刺しセクト)
723
「日本文化おもしろいよね!俺らの国でも俺らなりにアレンジして楽しもうぜ!」って言ってる人たちに対して、わざわざその国まで行って「それは間違っている!正しくはこうだ!これ以外は間違いだ!」って言ってまわるの、クソ古参の権化って感じしますね。
724
『Ocean's 8』の第1弾予告がカッコよかったので、勢いで曲を差し替えてみました。
725
iOS版も出た『INSIDE』激オススメです。無限に続く不気味な夢のような世界を追っ手から逃れつつ進み、やがて…というゲーム。ダークな絵本みたいにキマりまくりの美しい画面が続いて最高。数時間でサクっとわるし、暇な方はぜひ。