451
『バイオ7』がマジでやばいやつだった。ヘッドホンしてやると扉開けるのすら怖い。これVRでやったら本当に死ぬと思う。
452
ライオンキングの歌、自分は
ンナァーーーッジッメンヤァーー ガバヒンディババーー
だと思ってたんですが、妻が娘に
ラァーーーチエイニャーーッ ワマミンチワワーー
と教えてたので衝撃を受けた。いやどう考えてもンナァーーーッジッメンヤァーーガバヒンディババーーだろ
453
『ズートピア』の構成が素晴らしかったのでブログにまとめました。
「客席まで殴りに来る映画、『ズートピア』」
ocnis.petit.cc/lime/2564943
※完全ネタバレなので映画を観てからご覧ください
454
エンドロール中これをやる
#今更言えない洋画ファンあるある
455
娘に教えはじめた結果、改めて日本語のルールのめちゃくちゃぶりを実感している。「明らかにバグがあるけど運用でカバー」「この一帯だけバージョンが古いままのファイルが混ざってる」「なんだかよく分からないけど動くからそのままになってる」みたいなのが多すぎる。特に数の数えかたとか。
456
mixi全盛期の頃、友達が面白がってキチ◯イぽいアカウントの日記ばかり探して見に行ってたら、そのうち足跡を辿って膨大なキチ◯イから毎日フレンド申請が送られてくるようになり、怖くなってmixiやめたってエピソード、「お前が深淵をのぞく時、深淵もまたお前を覗いているのだ」感ハンパない
457
458
『ラ・ラ・ランド』で驚いたのが、○○○○○○○○○の関係が○○○○○○○○○○○○○○○とおそらく意図的にリンクしてる所。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/jPadk#all
460
Twitterが変な新機能つけて、猛反対うけて慌てて元に戻す様子、おばあちゃんが「寒いだろう、上着買ってきたよ」って親切心でとんでもない柄の服買ってきて、「こんなのいらない!」って言ったら「ごめんね、若い人の好み分からなくて…」ってしょんぼりしながら返品しに行ってるみたいで泣ける
461
『STRAY』、例えムービー中だろうがなんだろうが〇ボタンを押せばネコが鳴く仕様なので、ロボット同士がちょっといい話みたいになってるムービー中もまったく空気を読まずにウミャウミャニャーニャー鳴きまくれる。ネコなので。自分以外のやつの事情とか知らんので。
462
死ぬほどどうでもいい話なのですが、『ラ・ラ・ランド』予告のイントロのメロディーを聞くたびに木村カエラの「ホットペッパーのうた」を思い出すので10分で作りました。
464
というデマを考えました。試したことないけど実際やったら多分クソまずいと思う。
465
先日、「マッドマックスはなぜこんなにもヒャッハーできるのかをロジカルに解説した記事とか無いかな」というツイートを見て、キャラ・演出・アクションの3つの視点から自分なりに改めて考えてみました。お暇な方はどうぞ。
ocnis.petit.cc/lime/2443842
466
自他共に認めるサブカルクソ野郎の友達がいて、妹さんも結構なサブカルクソ女系なのでサブカルクソ兄弟だと思ってたら、そいつの結婚式行ったら両親が「邦画は小津と黒澤しか観る気しないね」とか言っててサブカルクソ家族じゃねーかと思ったら、みうらじゅんが遠縁の親戚とかでサブカルクソ一族だった
467
好きなものを好きと言うとステマと言われるこの時代に、それでも私はあなたを好きだと叫びたいのです。
468
電車とかで唖然とするほど非常識な事してる人って、若者より中年の方が多い気がする。若者は非常識な人も多いが、周囲の目や指摘でだんだん気付いてやめてくけど、中年になるまで非常識な人はそういう圧力を物ともせずクズでありつづけたクズ界のトップランナーなので、圧倒的な実力差見せつけてくる
469
『Destiny 2』のダンスPVがキレッキレでカッコよかったので、芝田洋一の「酒もってこい」をかけてみました。
youtu.be/vII1AGyantY
470
472
今月12月に登録されたばかりのドンキ社長アカウントが突然出てきて、今まで一度もツイートがなかったのに急にこの件に言及し(しかも店舗デザインや全出稿物に関わる自社マスコットの変更を知らないなんてことはありえない)、ドンキ公式も素早くそれをRT、という流れがちょっとわざとらしすぎた感じ。
474
娘の通ってる保育園は運営母体が仏教系なのでいちおうハロウィンもクリスマスも祝わない方針らしいのですが、保育士さん達は子どもが喜ぶイベントとして実施してあげたいらしく、その日の給食にたまたまカボチャのスイーツとかチキンが出てくるという軽いクーデターが続いています。
475
友達が最近知り合った人にセミナーに連れて行かれたら見事にマルチの勧誘で、他に10人ほど初参加のていの人がいたが数人はたぶん仕込みで、巧みに場を操って他の人を加入させる方向に誘導してたそうで、「リアル人狼ゲームだ!すげぇ緊張感で楽しいぞ!」と言ってたので今度みんなで凸する事になった