この鶏塩スープで食べるお餅がやたら美味しい。余ったお餅の消費のつもりが買い足したくなる美味しさです。 塩ラーメン好きな人ならきっと好きな味。これにバターのせても最高。 ごま油小1中火で熱し、餅2個焼き一旦取り出す。水200ml、鶏ガラ小1、3倍濃縮麺つゆ小1/2煮立て切り餅戻し軽く煮て塩胡椒
混ぜて焼くだけ。ホットケーキMIXで簡単! バナナたっぷり【しっとり濃厚バナナケーキ】 輪切りバナナ入れると果肉感加わって美味しいです バナナ2本潰しバター50g加え2分チン。卵1個、牛乳100ml、ホケミ150g混ぜ輪切りバナナ1本混ぜクッキングシート敷いた型に入れ180度予熱オーブンで50分程焼く
レンジパスタとは思えない美味しさ。「白だし+レモン汁」の味付け簡単でお店みたいな味作れます。 青葱、胡椒は多めが美味しい。 半分にした5分茹でパスタ80g、水190ml、白だし小1、おろしにんにく小1/2を600W7分チン。オリーブ油大1、白だし小2、レモン汁小1加え塩胡椒で味調え青葱、黒胡椒。
鍋の素なくても簡単。この「濃厚みそバタ味」で食べる鶏鍋が1人で2人分食べたくなるやみつきの美味しさです。 麺つゆ×鶏ガラの出汁にみそのうま味とバターのコクで止まらない味。 水600ml、3倍濃縮麺つゆ大1、鶏ガラ大1/2、おろしにんにく小1/2煮立て、キャベツ1/4個、鶏肉300g加え ↓
実は素麺は「焼肉のたれ」で食べるのこそが最高なのでは…!って衝撃を受ける美味しさ。夏に何度も食べたくなるやみつきの【たれ肉そうめん】です チンした豚しゃぶ肉100gとたれ大1、ごま油大1/2、醤油小1/2、胡椒、茹でた素麺1.5束分混ぜ1分チンし器に盛り卵黄、青葱のせ、たれ、醤油、ラー油かける
キャベツ1/4個があっという間になくなる。ツナ缶、コンソメ醤油と一緒にチンするだけでキャベツに旨みが絡んですごく美味しい。こんなに簡単にできてこの味は嬉しい レンジ加熱後バター少し混ぜても美味しいです キャベツ1/4個、ツナ1缶、顆粒コンソメ小1、醤油小1/2を600W5分程チンし塩胡椒で調える
生クリームなしでも超濃厚! もうオーブンで作らなくていいのではって位おいしい簡単おやつです。 レンジで【南瓜チーズケーキ】 南瓜100gチンし潰しクリームチーズ200g混ぜ砂糖55g、卵1個、牛乳50ml、レモン汁小1、薄力粉大1混ぜふんわりラップし600W4分半。冷蔵庫で冷やし器に盛りクッキー散らす
アボカドは麺つゆ漬けにするだけで美味しいですが、 「鶏ガラ」も入れると出汁の合わせ技で抜群に美味しくなります。ご飯のお供にもおつまみにも。 ポリ袋に水大3、3倍濃縮麺つゆ大2、ごま油小1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2を入れ混ぜ、半分に切り種と皮とったアボカド1個加え冷蔵庫に一晩
家で作るガーリックトースト美味しすぎませんか…?ってなる美味しさ。 ちょい鶏ガラ入れるだけで簡単なのに驚くほど美味しくなります。 【旨塩ガーリックバタートースト】 バター15g練り、おろしにんにく小1/2、鶏ガラ小1/4を混ぜ、縦横2本切り込み入れた食パンに塗りトースターで焼き黒胡椒ふる。
全じゃがいもをいももちにしたくなるくらい、この【いももち】モッチモチで美味しい。生地に鶏ガラ+醤油入れると沼にハマります。 材料7つでこんな簡単にできてこの味は嬉しい。チーズとろ〜りで間違いない美味しさです! youtu.be/vmn6mwRa0dk
【食事で免疫力UPをサポート11】 料理作るの大変… ってなったら素麺始めるのありでは…! 実は焼肉のたれとの相性がすごいです。 【たれ肉そうめん】 チンした豚しゃぶ肉100gとたれ大1、ごま油大1/2、醤油小1/2、胡椒、素麺1.5束混ぜ卵黄、青葱のせ、醤油、ラー油かける。 #コロナを終わらせよう
レンジで失敗知らずなこのホワイトソースで食べる餅グラタンが美味しい。 「白だし+みそ」を入れるとお餅にすごく合う。チーズはたっぷりでぜひ。 耐熱ボウルに薄力粉大1、酒大1/2、白だし小1、みそ小1/2を入れ、牛乳100mlを少しずつ加えてみそと薄力粉を溶き、ラップなしでとろみがつくまで ↓
ミキサーなし簡単。人参はポタージュにするのが一番美味しいのではと思う位、お店みたいな味作れます。人参あったらこれ作りたくなる バター10gで人参1本炒めコンソメ・鶏ガラ各小1/2、醤油小1、水150ml加え15分程煮て潰し牛乳200ml、バター5g加え沸騰させないよう温め塩胡椒で調えオリーブ油、黒胡椒
オートミールは粉もの料理で食べるのが圧倒的に美味しいと思っているのですが、チヂミにしてもすごく美味しい。 混ぜて焼くだけ! 具にニラチーズは間違いないです オートミール30g、水大4を1分チンし麺つゆ大1/2、卵1個、ピザ用チーズ30g、ニラ1/2束混ぜごま油小1で焼き、ポン酢とラー油混ぜ添える
豆腐ふるふる卵とろ〜りで美味しい。この豆腐丼、10分かからずサクッと作れて麺つゆの出汁が豆腐にしみしみご飯進みます。ちょい鶏ガラ入れるのが美味しい! 豆腐300gほぐし、麺つゆ小4、鶏ガラ小1/2、水50ml、おろし生姜小1加え蓋し、中火で5分程煮て溶き卵2個まわし入れ蓋し半熟状にしご飯にかける
たっぷりの油用意しなくても「大さじ2の油」で本格ヤンニョムチキン作れます。このうま辛味は何度でも食べたくなる。フライパンひとつで簡単! 鶏肉300gに醤油小1、胡椒もみ込み片栗粉大3まぶしごま油大2で焼き、コチュジャン大2、醤油・酒各大1、砂糖・酢各大1/2、おろしにんにく小1/2を煮詰め絡める
レンジで作ったとは思えない美味しさの肉豆腐。「鶏ガラ×麺つゆ」でお店で出てきそうな味作れます。 鍋で煮込まずできてこの美味しさは嬉しい。 葱1/2本、豆腐200g、豚こまか豚バラ150g、水150ml、鶏ガラ小1強、3倍濃縮麺つゆ大1、おろしにんにく小1/2を600W8分し、バター5g、ごま油小1、胡椒混ぜる
夜遅ごはんにこれなら簡単。レンジで大根に豚バラの旨みしみしみなスープです。少しごま油かけても美味しい。 【豚バラ大根の中華スープ】 豚バラ100g、いちょう切り大根3cm分を600W4分チン。水200ml、鶏ガラ小1/2、オイスターソース小1混ぜ3分チンし塩胡椒で調えラー油かける。加熱時ラップします。
ブロッコリーは「焼き目」つけてからスープにすると抜群に美味しいの作れます。ブロッコリーと鶏ガラのうま味で簡単に深みのある味に。 オリーブ油小1強火で熱し、1株分に焼き目つけ一旦取り出し、水450ml、鶏ガラ大1/2、おろしにんにく小1/2加え煮立ったらブロッコリー戻し入れ1分程煮て塩胡椒。
アボカドは「焼肉のたれ+ごま油」和えるだけで飯泥棒化します。5分でできるくらい簡単なのに味に深みがあってご飯と相性良すぎる🥑 焼き肉のたれが活躍するこれからの季節にぜひ。   アボカド1個一口サイズに切り、焼き肉のたれ大1.5、ごま油大1/2和えてご飯にのせ、卵黄のせてたれをちょいかける
豚バラ白菜のうま煮って間違いない美味しさですが、「白だし+バター」の味付けはやみつきになります。レンジで簡単。 ざく切り白菜1/4株、5cm幅豚バラ200gに白だし大1.5、おろしにんにく小1を混ぜてかけふんわりラップし600Wのレンジで15分チン。バター、ごま油を混ぜ、塩、コショウで味調える。
夜遅にラーメン食べたくなった時にもおすすめなのですが、この【みそラーメン風スープ】チンまで2分かからない速さで作れます。 仕上げに胡椒たっぷりふっても美味しい。 もやし50g、水200ml、鶏ガラ小1/2、おろしにんにく小1/3にラップし600W4分チン。みそ小1溶き塩胡椒。ごま油かけ茹で卵お好みで
実はなめろうはブリで作るのが一番なのでは…と思う美味しさ。これは飯泥棒すぎるやつです。 卵黄のせて醤油たらしても美味しい! 刺身100gを細かく刻んでからたたき、葱8cm、しそ2枚、みそ大1/2、3倍濃縮麺つゆ小1、おろし生姜小1/3加練り込み更に細かくたたき醤油で味調えご飯にのせ白ごま散らす。
涼しくなってくると食べたくなる味。コンポタで超簡単に【グラタンパン】を作る方法です。ホワイトソースなしでこの味は嬉しい。 牛乳100ml、ベーコン1枚を1分半チン。粉末コンポタの素1袋、くり抜いた4枚切り食パンの中身、チーズ20g混ぜくり抜いた食パンに詰めチーズのせて焼き、黒胡椒、オリーブ油
豚バラ白菜鍋は「オイスターソース×鶏ガラ」で味つけするとお店で出てきそうな美味しさ。 醤油たらした卵に絡めて食べるのが最高です。 水600ml、オイスターソース大2、鶏ガラ大1、おろしにんにく小1/2煮立たせ、白菜1/8株、豚バラ200g加え中火で火を通し醤油、胡椒で味調えごま油小1、ラー油かける