人気のあんバタートーストはフライパンがあれば美味しいの作れます。バター、あんこは遠慮なく使うと間違いなく美味しい。 4枚切り食パンに縦横1本ずつ厚みの1/3まで切り込み入れバター5g中火で溶かしたフライパンに入れヘラで押さえから蓋し片面焼き、上下返しバター5g溶かしヘラで押さえてから ↓
片栗粉は小1がおすすめですがまとめにくければ大1まで増やしても! 切る時は包丁にも片栗粉をつけるとくっつきにくいです。 サイズはお好みですが今回は6等分しました。 ・作りやすい分量です ・角餅3個(150g)使用 ・加熱時はふんわりラップ 動画でもご紹介しています▼ youtu.be/rN13qLePYjU
お肉食べた時みたいな満足感があると肉好きさんに好評な魚のおかず。 麺つゆの出汁が効いたみそマヨ塗って焼くだけで美味しい!ご飯進む系おかずです。焼くまで5分簡単 生鮭2切に醤油小1、おろしにんにく小1/2をもみ込みマヨ大2、味噌・3倍濃縮麺つゆ各小1を混ぜ塗り、200度のトースターで8分程焼く
うま辛味で寒い冬に温まる。 練りごまなし簡単【濃厚坦々鍋】 水200mlに減らして野菜煮た後牛乳100ml入れても美味しい。 ごま油小1中火で熱し豚挽肉50g、豆板醤小1炒め、水300ml、みそ大1、白すりごま大2、砂糖大2/3、鶏ガラ小1加え煮立てキャベツ1/16個、もやし50g加え煮て火通し醤油、胡椒で調える
牛乳、チョコ、マシュマロでここまで美味しく作れるとは…って驚かれる濃厚チョコアイス。これはチョコ好きにはたまらない美味しさです。 レンチン3分。 1食80円でこの美味しさは嬉しい。 マシュマロで口あたりなめらかです。 youtu.be/iLKlgDyn87U
料理に時間かけたくないけど美味しいもので満たされたい…って時にこのレンジで作る春雨スープ、美味しくて満足感あっておすすめです。豚バラの旨みじわり。 春雨15g、もやし50g、豚バラ100g、水200ml、鶏ガラ小2/3、オイスターソース小1/2を7分チン。レモン汁小1/2混ぜ塩胡椒。 #夜9スープ
レンジで作ったとは思えない美味しさ。パスタを白だしとチンして粉チーズ、オリーブ油絡めると旨みと香りでお店みたいな味作れます。 半分に折った5分茹でパスタ80g、水190ml、白だし小2、おろしにんにく小1/2を600W7分チン。粉チーズ・オリーブ油各大1絡め白だし、胡椒で調え粉チーズ、黒胡椒かける
「麺つゆ×鶏ガラ」のスープで作る餅巾着が餅いくらあっても足りなくなる美味しさ。とろ〜りチーズとじゅわっと広がる出汁の旨みが最高です 餅2個、油揚げ2枚は半分に。油揚げに餅、ピザ用チーズ40gを分けて入れ楊枝で口閉じる。水200ml、3倍濃縮麺つゆ大1、鶏ガラ小1と合わせてラップし600W5分程チン
かぼちゃが余ったら迷わずこれ作ろ、って思う美味しさ。 「鶏ガラ醤油にちょいバター」でご飯進む味になります。レンジで簡単! 【南瓜の鶏ガラバター醤油】 1cm幅に切った南瓜200g、ごま油・醤油各小1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2混ぜ600W3分程チンし火を通し、バター5g混ぜ塩、胡椒で調える
焼きそば麺で【レンジ油そば】作る時、 「舞茸×オイスターソース」入れると旨みすごくてやたら美味しいの作れます。 お腹空いた…から10分かからず簡単! 手でさいた舞茸80gを600W1分半チン。中華蒸し麺1袋加え2分チン。ごま油大1、オイスターソース大1/2、酢小1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2 ↓
胡瓜はたっぷりのすりごま絡めて食べると即なくなるやみつきの1品に。醤油、砂糖の甘辛味に酢で程よくさっぱりさせるのが美味しい。 【やみつきのごまきゅう】 麺棒で叩き一口大にした胡瓜2本、塩小1/5ポリ袋に入れもみ水分出たら絞り、すりごま大3、鰹節大1、醤油・砂糖・酢・ごま油各大1/2を和える
暑くて食欲ないです、って時でもさっぱり食べられる。ポン酢に少し酢を加えた酸味でするするいけます。 【さっぱりツナきゅうり素麺】 油切ったツナ1缶、きゅうり1/2本、ポン酢醤油大1、オリーブ油大1/2、酢小1、茹でて流水で洗い水気切った素麺1.5束分を混ぜ醤油で味を調え白胡麻ふる。1人分。
大さじ3の油で揚げずに簡単! のり塩味好きにはたまらない【のり塩唐揚げ】 たっぷりの油を使わないから、揚げた後の油の処理はペーパーでふくだけ。おかずにもおつまみにも最高です。 鶏肉300gに酒・鶏ガラ各小1、砂糖・おろしにんにく各小1/2、塩小1/3、胡椒もみ込み30分おき 続く↓
レンジでチン!で玉葱とろっとろなこの【オニオングラタンスープ】ほんと美味しい。このスープだけで玉葱いくつでもいけそう。 薄切り玉葱1/4個に水大2かけ5分チンし水200ml、コンソメ小1/2、醤油小1混ぜ3分チンし塩胡椒。パン2切れにピザ用チーズ30gのせトーストしスープにのせる。 #夜9スープ
ごぼうが相当な飯泥棒になります。これでご飯いくらでもいけそう。 酢を入れると味が締まって抜群に美味しくなります。 ごぼう1本に片栗粉大1をまぶし、中火で熱したごま油大1で炒めて、醤油小2、砂糖・酢各大1、みそ小1、輪切り唐辛子少々混ぜて加え煮絡めて火を止め、白ごま小1混ぜる。
ずっともちもち食べてたくなるやみつき食感。 ヨーグルトでお餅…?って思いきや、この食感と絶妙な酸味が美味しい。材料は #明治ブルガリアヨーグルト 、片栗粉、砂糖、きな粉。黒蜜たっぷりかけて食べるのが美味しいです。 5分ちょっとでこの味作れるのすごい。 #信玄ヨーグルト #PR
サバ缶あったら作りたくなる、サラサラいける素麺です。少しチンして甘味増した葱入れるのが最高に美味しい。酢入れるのがいい。 葱1本に酒大1かけ1分半チン。水380ml、酢大1、鶏ガラ小4、オイスターソース・ごま油各大1/2、おろしにんにく小1、サバ水煮1缶混ぜ醤油、胡椒で味を味え素麺にかけ黒胡椒
キーマカレーにアボカドは相性良すぎる。一度この美味しさ知ってしまったら入れずにはいられなくなります…濃厚な美味しさ。 【レンジでアボキーマカレー】 玉葱1/2個に水大2かけ3分チン。豚挽肉150g、トマト缶200g、おろしにんにく小1/2混ぜカレールウ2個のせ8分チンしアボカド1/2個、バター15g ↓
麺つゆ入れた出汁衣で食べるこの新玉天が美味しすぎる。大さじ3の油の油で揚げずに簡単でこの味。 薄力粉・冷水各大3、片栗粉大1、マヨ・3倍濃縮麺つゆ各小1を混ぜ、1.5cm幅輪切りにし薄力粉まぶした新玉1個に絡め、中火で熱した油大3で片面につき3分程を目安にきつね色になるまでカリッと焼く。 ↓
夜遅ごはんでもこれなら簡単。チンまで2分かからず味噌ラーメンみたいなスープ作れます。スープが絡んだもやしがおいしい。 もやし50g、水200ml、鶏ガラ小1/2、おろしにんにく小1/3にラップし600W4分チン。みそ小1溶き塩胡椒で調えごま油かける。 茹で卵お好みで。ラー油かけても美味しいです。
餃子の皮余った時このワンタン風スープ作ると一皿で満足感あって美味しく消費できます。ちょっと余ったらカピカピになる前にぜひ。レンジで簡単! 白菜70g、豚ひき肉80g、水200ml、醤油小1、鶏ガラ小1/2、おろしにんにく小1/47分チンし餃子の皮3枚、ニラ1/6束混ぜ2分チンし塩胡椒で調えラー油かける。
アスパラのめんつゆバターは何本でも食べられそうな美味しさ。 調味料3つ。アスパラ美味しい時期に毎日でも食べたくなるやつです。6本あっという間に消えていきます。 バター5g中火で溶かしアスパラ6本を炒め、3倍濃縮麺つゆ大1/2、水大1を混ぜて加え絡め器に盛りバターのせて麺つゆ、黒胡椒かける。
想像以上にかなり美味しい。素麺を油そばにしてしらす入れると魚介の旨味でお店みたいな本格的な味になります。 5分ちょいでこの味作れるの嬉しい。 素麺1.5束分としらす大2、ごま油大1、3倍濃縮麺つゆ・酢各小1、おろしにんにく・鶏ガラ各小1/4、胡椒混ぜ、しらす、葱、卵黄のせラー油かける。
生地は5分で完成! ホットケーキMIX使って発酵なし・超簡単な手作りピザです。生地に味噌をちょい入れると発酵なしでも美味しい。 クリスマスのメイン料理にも。 無糖ヨーグルト大3、オリーブ油大1、みそ小1、水大1混ぜ、ホットケーキMIX150g混ぜまとめ、直径20cmに伸ばす。ケチャップ大2、
ハッセルバックポテトに「ソーセージとチーズ」挟んでトースターで焼くとパーティーメニューにぴったりなご馳走に。 簡単だけど見た目豪華でものすごく美味しい。ケチャップ醤油ソースがいい仕事してます。 じゃが芋4個は芽があれば包丁で取り、横向きに切り込みを入れてから縦にも切り込み 続↓