長葱はトースターでこんがり焼いて「オリーブ油、白だし、レモン汁」のソースかけて食べるのが美味しい。 表面焼けたらアルミホイル被せて中まで火が通るまで焼くと葱が甘くて美味しいです。これで葱1本あっという間になくなる。 4cm幅に切った葱1本にオリーブ油大1/2絡めてアルミホイルにのせ ↓
皮パリッパリでほんと美味しい…!鶏もも肉1枚に小さじ1/3強の塩ふり焼いたら、もうそれだけでごちそうになる。「肉と塩」用意するだけでお店の味作れます。 鶏300gに塩ふり皮目が濃いきつね色になるまで弱めの中火で10分程焼き上下返し3分程焼くだけ 肉の旨みじわ〜なトマトソースがまた美味しい↓
自家製なめたけはレンジで簡単に作れますが「味噌バタ味」で味付けするととんでもない飯泥棒になります。麺つゆ、鰹節でうま味効かせるのが美味しい。 2cm幅に切ったえのき1袋に3倍濃縮麺つゆ大1/2混ぜ600W3分チン。みそ大1/2、バター8g、鰹節大1混ぜる。バターの代わりにごま油大1/2でも美味しい。
なすと焼き肉のたれは相性よすぎる。 さらりとご飯さらっていきます。 バターのせるの最高です。 【たれなすバター飯】 火を使わずレンジで簡単!! なす3本にごま油大1/2和え、たれ大1、豆板醤小1/2混ぜ600W5分半チン。混ぜてたれで味調える。ご飯にのせ仕上げにバターとたれを少々。
食欲なくてもこれならサラサラいける。 さっぱり食べたい時におすすめです! 5分で【かっぱ奴めし】 簡単にできる冷汁みたいなイメージです。 ご飯1杯洗い水気切り、豆腐100gのせ、胡瓜1/2本、水100ml、3倍濃縮麺つゆ小2強、ごま油小1、みそ小1/2、鶏ガラ小1/3、おろし生姜少々混ぜかけ鰹節、胡麻
今日は料理むりです…って時でもこれならできる位ほんと簡単。チンまで5分。レンジで【春雨スープ】 この1杯で満足感あります。夜遅ごはんにも! 水400ml、鶏ガラ・オイスターソース各小1、おろし生姜小1/3混ぜ春雨15g、もやし100g、鶏ひき肉100g入れ600W7分チン。ごま油小1混ぜ塩胡椒で調える。
ホワイトソースはレンジで簡単。とろあまな葱に「白だし×みそ」のうま味が効いたソースが最高に合うグラタンです。この簡単さでこの美味しさは嬉しい。 【葱のだしみそ濃厚クリームグラタン】 斜め7mm幅切った長葱1本に酒大1かけふんわりラップし600W4分チン。白だし大1/2、みそ小1、 ↓
「麺つゆ×ポン酢」で納豆パスタの味つけすると出汁の旨みと絶妙な酸味で妙に美味しい。 レンジで簡単。お腹空いた…から10分で作れます。 5分茹でパスタ80g、水200ml、3倍濃縮麺つゆ小1を600W7分チン。おろして水気軽く絞った大根8cm、納豆1パック、麺つゆ・ポン酢各大1/2混ぜ醤油で調え青葱、七味。
これだけでこんなに美味しいの…?って位簡単ですが、「白だしとバター」混ぜたご飯で作るおにぎりがやたら美味しい。1個のつもりがつい2個食べてしまう美味しさです。 だしの旨みとバターの香りがいい感じ。 ご飯250g、白だし大1/2、バター5g、胡椒混ぜ2等分。ラップに軽く塩をふりご飯のせ握る。
のり塩味が好きな人に好評なしっとりサラダチキン。パサつきなし。レンジでこれが作れるとは…!と驚く柔らかさです。 鶏胸肉300gにフォークで穴あけ片栗粉小1絡めてから酒・鶏ガラ各大1/2、おろしにんにく・砂糖各小1/2、塩小1/6絡め2分半チン。上下返し1分半チン。10分おき青のり大1/2、胡椒絡める
この【うま塩唐揚げ】飲みたい時にすぐできておうち居酒屋に最高すぎる… 大さじ2の油で揚げずに簡単! #檸檬堂 ですっきりしながら食べるの美味しい 鶏肉300gに鶏ガラ小1、チューブにんにく小1/2、塩小1/4、胡椒もみ込み片栗粉大4全体にまぶし中火で熱した油大2で片面4分を目安に焼き器に盛る #PR
長ネギ丸ごと1本とサッポロ一番塩らーめんで作る【ネギ塩ラーメン】がシンプルだけど止まらない美味しさ… 葱の甘味がじんわり出たこのスープが美味しい ごま油小1熱し、葱しんなりするまで炒め半量取り出す。水500ml加え煮立て麺1袋、付属の調味料加え煮て取り出しておいた葱、バター15gのせ黒胡椒
寒い日にあったまる濃厚な美味しさ。練りごまなしで簡単美味しい【濃厚坦々鍋】 うま辛なこのスープが美味しいです。 ごま油小1を中火で熱し豚挽肉50g、豆板醤小1炒め、水300ml、みそ大1、白すりごま大2、砂糖大2/3、鶏ガラ小1加え煮立てキャベツ1/16個、もやし50g加え煮て醤油、胡椒で味調える。
ツナ缶を油ごと使ってこのうま味噌つけだれにすると素麺いくらでも食べられそうな美味しさです。混ぜるだけでこの味。 みそ小4を3倍濃縮麺つゆ大2.5で溶き、ツナ1缶、ごま油・酢・白ごま各小1、おろしにんにく小1/2、水250ml、小口切り青葱混ぜ醤油、胡椒で味調え素麺を添える。2人分です。
うどんは「麺つゆ:酢=2:1」で味つけすると出汁のうま味と絶妙な酸味で美味しい。トマト入れるとするする食べられます。 暑い日に食べるとさっぱりして最高です。 冷凍うどん1玉にふんわりラップし600W4分チン。流水で洗い水気切り一口大トマト1個、3倍濃縮麺つゆ大1、酢大1/2混ぜ醤油で味調える。
レモネード今すぐ飲みたい…!って時に1日待たずにすぐできる。 漬け時間30分でおうちカフェに最高なレモネード作れます。 材料4つだけ。 レモンまでおいしいです。 youtu.be/BV-AWtPsO_A
火を使わず簡単。油ごとのツナとナスで作るこのカレーがレンジで作ったとは思えない美味しさ。ツナの旨みが絡んだナスがとろけます。トマトの酸味が絶妙で暑い日に食べたい味してる ナス2本にオリーブ油大1/2絡め600W3分チン。ツナ1缶、トマト缶1缶、ルウ2個加え7分チンし、バター20g混ぜ醤油で調える
暑くて食欲ない時でもするする食べられる。油ごとのツナ缶にごま油、酢、鶏ガラ合わせたたれと胡瓜で素麺いくらでも食べられそうな美味しさです。 ツナ1缶、ごま油大1.5、酢大1、鶏ガラ小2混ぜ、茹でて流水で洗い水気切った素麺3束分、縦半分・斜め薄切り胡瓜1本を混ぜ醤油で味調え白ごまふる。
はんぺんを麺つゆで煮て卵でとじるだけのこの「ぺんたま丼」、はんぺんがふわしゅわな食感で美味しい。仕上げの醤油たらり、で味が締まるのがいい感じ。七味ふっても! 水100ml、3倍濃縮麺つゆ大1煮立たせ、はんぺん1枚を1分煮たら溶き卵2個をまわしかけ、蓋をして半熟状に。ご飯にのせ、醤油たらり。
とにかくさっぱりしたもの食べたい時にこの【白だしレモンうどん】が間違いない美味しさ。 火を使わずレンジで簡単。薬味たっぷりのせるのが美味しいです。 冷凍うどん1玉にラップし600W4分チン。流水で洗い水気切り、水180ml、白だし大2、レモン汁小1混ぜてかけ、茗荷1本、青葱散らししそ3枚のせる
忙しい朝でもレンジで簡単!茶葉の香り広がるティーバナナケーキです。月曜日も美味しい朝食で心地よくスタートできるようにと #イエローマンデー なレシピ作りました。 材料混ぜてチン!するだけ。10分もあればパパッと作れるので、パン買い忘れた朝にもぜひ。#PR #リプトン #YELLOWMONDAY 作り方▼
大根1本これですぐなくなる美味しさ。 「オイスターソース:醤油=2:1」にごま油、にんにく少し入れたたれに漬けるとご飯止まらないのできます。 3mmいちょう切り大根200gにオイスターソース大1、醤油大1/2、ごま油小1、おろしにんにく小1/2、お好みで輪切り唐辛子少々もみ込み冷蔵庫1時間以上おく
寒い冬の魚料理はクリーム煮が最高では…って思う沁みる美味しさ。 鮭と白菜に濃厚なクリームが絡んで美味しい。牛乳たっぷり使えます。 【鮭と白菜の濃厚クリーム煮】 オリーブ油大1/2中火で熱し、白菜1/4株分の茎の部分を炒め薄力粉大1.5加え、牛乳400mlのうちの少しを加えて薄力粉を溶かし 続↓
これはご飯必須。ブリの刺身は「麺つゆ、醤油、砂糖」に漬けるととんでもない飯泥棒になります。麺つゆの出汁の効き具合が絶妙。 ご飯に乗せて漬け汁かけて、卵黄のせるのが最高です。 ブリの刺身1パック、水大2、3倍濃縮麺つゆ・醤油各大1、砂糖大1/2をポリ袋に入れて冷蔵庫に3時間以上おく。
「みそ×鶏ガラ」で作るチャーハンが10分かからず簡単過ぎるのにすごく美味しい。これはレンジで作ったとは思えない美味しさ。 バターのせて黒胡椒ふると更に美味しい。味噌ラーメン好きな人ならきっと好きな味。 みそ・鶏ガラ・醤油各小1、おろしにんにく小1/2、ご飯250g、油切ったツナ1缶混ぜ、 ↓