この肉味噌で素麺いくらでもいけそ…ってなるおいしさです。 素麺で【ジャージャー麺風】 甜麵醬なしでも◎ ピリ辛味で食欲をそそります みそ・砂糖各大1/2、醤油・豆板醤各小1/2、おろしにんにく・生姜各小1/3、豚挽肉100g、長葱5cm混ぜ3分半チン。素麺1.5束にごま油・麺つゆ各小1混ぜ肉味噌のせる
夏の午後ティーはシャーベットにするの最高。 「材料3つ」でカフェみたいなおやつ超簡単に作れます。 午後ティーで【ミルクティーシャーベット】 バニラアイスのせが◎ 午後の紅茶ミルクティー300ml、砂糖大1混ぜ3時間冷凍。室温に5分ほどおき麺棒などで砕き器に盛りアイスのせる。
お刺身見つけたら作りたくなる美味しさ。 「みそ:味ぽん=1:1」に漬けるだけでご飯に合いすぎる漬けになります。カツオで作るの美味しいし、サーモンも美味しい!食べるときはちょい醤油かけます。 【刺身のみそぽん漬け】 おろしにんにくかおろし生姜(もしくは両方)を少し入れると更に美味しい。
葱でチヂミ作ると間違いなく美味しいですが、レンジで2分チンしてから生地に混ぜると葱の甘みが増して格段に美味しくなります。これは1人1枚いける。 斜め薄切り葱1本に酒をかけラップし、600W2分チン。卵1個、水・3倍濃縮麺つゆ各大1、鶏ガラ・おろしニンニク各小1/2、片栗粉70gを混ぜごま油大1 ↓
ブロッコリーは刻んでチャウダー風なスープにするとすごく美味しい。コンソメ醤油で味付け簡単。夜遅ごはんにも嬉しいやさしい美味しさです。レンジで簡単。 刻んだブロッコリー1/4〜1/2株、水200ml、顆粒コンソメ・醤油各小1を600W5分チン。牛乳200ml混ぜ1分半チンしバター5g溶かし塩胡椒で味調える
これはもうお店の味。何時間も煮込んだような本格スープのラーメンがレンジ5分で。生麺みたいにモチモチな焼きそば麺にスープが絡んでほんと美味しい… 水300ml、こなべっち地鶏昆布だし鍋つゆ小袋1袋、焼きそば麺1袋5分チンし器に盛り具のせごま油大1/2かけ胡椒ふる #こなべっちひねくれレシピ #PR
包丁無しでレンジでほんとラク。ご飯進むうま辛な美味しさの【麻婆もやし】です。加熱後にごま油入れると香りがいいです。 水大3、みそ・酒各大1、醤油・ラー油・片栗粉各小1、おろし生姜小1/2混ぜ、もやし・豚ひき肉各200gのせラップし600Wで7分チン。ごま油小1混ぜ黒胡椒。ラー油→豆板醤でも!
舞茸は焼いてから鍋にすると旨みが凝縮して美味しい。これだけでほんと美味しくなります。白だしで味付けすると出汁のうま味が絡んで最高。 ごま油小1強め中火で熱し、手でさいた舞茸1パックの表面をこんがり焼き、水500ml、白だし大2、おろしにんにく小1加え煮立て、ざく切り白菜1/4株、 ↓
クリームパスタ作る時に「オイスターソース」入れると牡蠣の旨みで驚くほど美味しくなります。ベーコンとの相性がすごくいい。 薄力粉大1/2に牛乳200ml少しずつ加え溶かし、ベーコン1枚加え中火で熱して少しとろみをつけ茹でたパスタを絡めて塩、胡椒で味調えオリーブ油大1/2かけ粉チーズ、黒胡椒ふる
玉葱あったら迷わず作りたくなるくらい、玉葱のチヂミがカリっ、もちっで美味しい…! 混ぜて焼くだけで簡単。 玉葱1個すりおろし水気絞り、絞り汁大2残す。 卵1個溶きほぐし、おろし玉葱、絞り汁、麺つゆ・ポン酢・ごま油各大1/2、ごま油、片栗粉70g混ぜごま油大1で焼きポン酢・ラー油混ぜ添える
芋好きにはたまらないふんわりさつま芋蒸しパン。レンジで作ったとは思えない仕上がりです。バターちょい塗って食べると甘塩っぱくてほんと美味しい…! 1cm角切りさつま芋を600W2分半チンしバター30g混ぜ溶かし、卵1個、砂糖大1.5、牛乳100ml、 ホットケーキMIX150g混ぜ3分半チン。
酢入れるとこんなにおいしくなるの??って驚かれるおいしさです。 レンジで【やみつきのバラカレー】 豚バラの旨みと酢の酸味が絶妙でハマる味です。 玉葱1/2個と水大2混ぜ2分チン。豚バラ150g、トマト水煮200g、水50ml、酢大1、おろしニンニク&生姜各小1/2混ぜルウ2個のせ10分チンし醤油で調える
1人分のパスタをサクッと作るなら全部レンジでいいのでは、思う位簡単に美味しい和風パスタ作れます。玉葱があまあまで美味しい。 5分茹でパスタ80g半分に折り、ツナ1/2缶、玉葱1/2個、麺つゆ大1/2、おろし生姜小1/2、水210ml入れ600W7分チンしオリーブ油(orごま油)大1混ぜ、醤油で味調えあれば青葱
コンビニで買える冷凍マンゴーでおうちカフェに最高なラッシー作れるのですが、これおいしすぎてゴクゴクいけます。 5分かからず簡単。 冷凍マンゴー常備しとこ。ってなるおいしさです。 冷凍マンゴー90gと氷に、牛乳200ml、無糖ヨーグルト100g、砂糖大1.5、レモン汁小1混ぜ注ぐ。2人分です。
この【チョコラテ】レンジで簡単にできて美味しい。 思い立ったらすぐ作れて5分でおうちカフェできます。 チョコの甘さとコーヒーのほろ苦さが絶妙。 ミルクチョコ30gを砕きマグカップに入れ、600W50秒加熱。インスタントコーヒー・砂糖各小1混ぜ溶かし牛乳150ml少しずつ加えながら混ぜ1分程加熱。
これで茄子何本でも消費できそう。油吸った茄子に酢入れた照り焼きだれが絡んでご飯止まらない美味しさです。 【ご飯すすむ照り茄子】 斜め1cm輪切りにし水にさらし水気切った茄子3本に片栗粉大1/2まぶし中火で熱したごま油大1で焼き、醤油大1、酢・砂糖各大1/2混ぜ加え絡める。器に盛り青葱、ごま
なす好きにはたまらないやつです。 味噌バタ味で食べるなすは至福の味。とろけるなすに甘辛なたれが絡んでご飯すすみます。レンジで簡単!! 【なす味噌バター丼】 なす3本にごま油大1絡め、みそ大1、酒大1.5、砂糖小2混ぜ6分チン。バター10g混ぜ醤油適量で味調えご飯にのせ、お好みでバター。
旬の国産レモンは薄切りして重さの30%位の蜂蜜とメープルシロップで1日漬けるとヨーグルトのおともに最高です。 蜂蜜:メープルシロップ=3:1が目安 炭酸で割ってレモネードにするのもすごく美味しい。 朝ごはんやおうちカフェ充実します🍋
急に肌寒くなった時にスープがあるとありがたい… レンジで作れる「春雨スープ」なら、チンまで約5分。きょうは料理むりですって時でもこれなら作れる位簡単です。 水400ml、鶏ガラ・オイスターソース各小1、おろし生姜小1/3混ぜ春雨15g、もやし100g、鶏ひき肉100g入れ7分チン。ごま油小1混ぜ塩胡椒
キムチ鍋好きさんに大好評。キムチ鍋作る時は、「豚バラ×鶏ガラ」で間違いないの作れます。キムチは2回に分けて入れると抜群に美味しい! 白菜1/8株、キムチ40g、豚バラ100gに水300ml、麺つゆ大1、鶏ガラ小1/2強、おろしにんにく小1/4混ぜ火にかけ煮立ったら中火で煮て醤油で調えごま油、胡椒、キムチ
舞茸で作るチヂミは旨みと風味が良くてお肉入れてないのに入れたみたいな満足感ある。生地モチモチ。1人1枚食べたくなるやみつきの美味しさです。 粗みじん切り舞茸1パック、卵1個、水・3倍濃縮麺つゆ各大1、おろしニンニク小1/2、片栗粉70g、ピザ用チーズ30gを混ぜ、中火で熱したごま油大1の上に ↓
ご飯どうしよっかな…?から10分で簡単美味しい一皿で満足なきのこのクリームスープパスタ。ベーコンの旨みしみしみで寒い日に食べたくなる味です。 3分茹でペンネ・しめじ各50g、水100ml、コンソメ小2/3を600W5分チン。ベーコン1枚、牛乳150ml、ピザ用チーズ30g加え2分チンし塩胡椒。 #夜9スープ
このパスタは茄子好きにはたまらない。とろとろな茄子がパスタに絡んで美味しいです。火を使わずボウルひとつで簡単! レンジで【とろける茄子のパスタ】 パスタ160g、なす2本、水400ml、麺つゆ大1を10チン。水気切りオリーブ油大2、鶏ガラ・レモン汁各大1/2、おろし大蒜小1混ぜ、醤油と胡椒で調える
最初から2倍量で作った方がいいかもしれない。 レタス1/2個がみるみる消えてく【やみつきレタスサラダ】 オイスターソースちょい入れた旨みドレッシングで止まらない美味しさです。 ごま油小2、酢大1/2、白ごま・オイスターソース・醤油各小1、おろしにんにく小1/2混ぜレタスをちぎって加え塩胡椒。
タラはヘルシーだけどなんか物足りない、、って人にこの味つけ喜ばれます。 「みそ、麺つゆ、ちょっとの砂糖とごま油」でコクうまで美味しい。 みそ大1/2、3倍濃縮麺つゆ・ごま油各小1、砂糖小2/3をタラの切り身2切れにもみ込み30分程置き、250度トースターで6分程焼く。チーズのせても美味しいです