この大根どうにかしないと…って時に簡単美味しい。 「ポン酢、ごま油、カツオ節」のおかかポン酢に漬けるだけでうま味たっぷりなご飯すすむ飯泥棒になります。 【大根のおかかポン酢漬け】 ピーラーで大根200gの皮をむき4等分しポリ袋へ。鰹節大2、ポン酢100ml、ごま油小1加え冷蔵庫に一日おく。
【食事で免疫力UPをサポート21】 これは茄子でご飯が進みすぎる… 肉なしでも満足感すごいです。 「茄子の焼肉丼」 なす1〜2本を縦7mm幅に。ごま油大1/2でこんがり焼き、焼肉のたれ大1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/4絡めご飯にのせ、卵黄のせ仕上げにも焼肉のたれかける #コロナを終わらせよう
1人1パック食べたくなる美味しさ。 舞茸にこの味噌だれ塗ってチーズのせて焼くと旨みたっぷりでいくらでも食べたくなる味になります。包丁なし10分でこの味は嬉しい。 みそ小1強、ごま油小1、醤油小1/2、砂糖・酢・おろしにんにく各小1/4を混ぜ舞茸1パックに塗り、ピザ用チーズ30gのせ ↓
こんな簡単においしくできていいの…?って思うくらい、超簡単です。 午後ティー1本でミルクティー好きにたまらない、ふるふる最高なの作れます。 レンジで【ふるふるミルクティーゼリー】 ティー100ml、砂糖大2に粉ゼラチン7gふり入れ600W1分。残りのティー400ml混ぜ冷蔵庫で冷やし固める。
おでんのもち巾着好きさんが歓喜する、最高に美味しいもち巾着の作り方。レンジで簡単なのに味しみしみです。 ベーコン&チーズとろ〜りで間違いない美味しさ。 油揚げ2枚半分にし、半分に切った餅2個、4等分したベーコン1枚、ピザ用チーズ40g入れ楊枝で口閉じ、水200ml、3倍濃縮麺つゆ大2加え5分チン
煮込み料理が美味しい季節にレンジで間違いないの作れます。トマト×麺つゆのうま味たっぷりで美味しい。 【鶏の出汁トマト煮】 鶏肉300g、3倍濃縮麺つゆ大1、トマト水煮缶200g、おろしにんにく小1/2を600W7分チン。オリーブ油小1、胡椒を混ぜ、醤油で味を調えて粉チーズ、黒胡椒ふる。
この鶏そぼろ何でこんなに美味しいの?って聞かれるのですが、ちょっとの「オイスターソース」入れると深い味になってものすごく美味しくなります。 ご飯にたっぷりのせて卵黄のせると最高に美味しい。レンジで簡単です。 鶏ひき肉250g、醤油小4、砂糖・酒各大1、 ↓
じゃが芋3個がすぐなくなる。 じゃが芋があったら迷わず作りたくなる美味しさのじゃがいもガレット。「鶏ガラ、醤油」混ぜてから焼くと美味しい。一人で全部食べられそうなやみつきの味してます。 千切りじゃが芋3個、鶏ガラ小2/3、醤油小1、胡椒混ぜ、バター5g中火で溶かし両面焼き、塩、黒胡椒ふる
この夏はひたすらこれ食べてよ、って思う美味しさのトマトだれ素麺。「トマト×麺つゆ」のうま味が絡んだ素麺が美味しくてするする消えてく。酢の絶妙な酸味でさっぱり。 1cm角切りトマト1〜2個、3倍濃縮麺つゆ大3、酢・オリーブ油大1、おろしにんにく少々混ぜ素麺3束分に絡め塩胡椒で味調えしそのせる
これ一度作ったら舞茸の常備欠かせなくなる。刻んで鶏胸肉に絡めると胸肉が驚くほどやわらかくなるし、旨みや風味加わって簡単に美味しい料理作れます。 刻んだ舞茸1パック、胸肉1枚をポリ袋に入れて冷蔵庫に一晩おくだけ。 調理はお好みだけど、味ぽん大2かけラップし600W6分チンが簡単美味しい。
しっかり食べてスタミナつけとこ!! って時にこれお勧めです。 旨辛なたれが食欲そそり箸が止まらないおいしさです。 【旨辛肉みそつけ素麺】 水230ml、3倍濃縮麺つゆ40ml、みそ大1、豆板醤小1、おろしにんにく・生姜各小1/2、胡椒、豚挽肉200g、葱10cm混ぜ600W6分チン。ごま油大1/2混ぜ素麺添える
週3で食べても飽きない位、豚バラ白菜ってほんと美味しいなと思うのですが、 塩だれで味つけするととんでもない飯泥棒に… ご飯止まらないやみつきの美味しさです。 【塩だれ豚バラ白菜】 白菜1/4株、豚バラ200gに酒大1、鶏ガラ小2.5、おろしにんにく小1を混ぜかけ15分チン。ごま油小1混ぜ塩胡椒。
レンジでここまで美味しくできるとは… と驚くおいしさの蒸し鶏作れます。 茹でずにジューシー。作り置きにも◎ 「鶏ガラ」がおいしさ格上げします。 【レンジでしっとり蒸し鶏】 1食約100円です。 鶏胸肉1枚に鶏ガラ小1、塩小1/6強すり込み、酒大1かけ2分半チン。上下返し1分チンし10分おく。
これどうやって作るの…?って聞かれる美味しさ。 衣カリッカリ中ジューシーな【カリカリフライドチキン】 「衣2度づけ」が衣カリッカリにするポイント。これが手作りでできるとは…って衝撃受けるフライドチキンです。 ペーパーで鶏もも肉2枚の水気しっかり拭き、フォークで穴あけ半分に切り 続↓
レンジ2分。こんなに簡単でいいの…?って位すぐできる。 即美味しいおしるこ作れるなら冬のおやつに毎日でも食べたい。鏡開きにもぜひ。 あんこ:水=1:1で1分チン ↓ 砂糖、塩、餅加え1分チン これだけ! 粒あん80g、水80mlを600W1分チン。砂糖小1、塩ひとつまみ混ぜ、餅1個加え1分チン。
チーズケーキにホワイトチョコ入れるの濃厚で美味しい。酸味、甘み、濃厚さが絶妙。 混ぜて焼くだけでお店の味。手作りって言うと驚かれます。 クリームチーズ200gを600W40秒チンし練り、砂糖40g、卵2個、レモン汁大1/2、無糖ヨーグルト100g、生クリーム100ml、薄力粉大1順に加え混ぜる。 続↓
お気に入りのドリップコーヒーがあったらぜひこれ作ってみてほしいのですが、 カップにゼラチン入れてお湯注いだら好きな味の【コーヒーゼリー】作れます。 カップに粉ゼラチン2g、砂糖小1〜入れドリップコーヒーセットし、お湯150ml注いでよく混ぜ冷蔵庫で冷やす。 #うちで過ごそう #おうちカフェ
チンまで3分。こんな簡単にこの美味しさのカレーできるとは…って驚く美味しさ。もう鍋で煮込まなくていいのではって位、レンジで煮込んだ感あるカレー作れます。 何入れて作ってるの?って聞かれる美味しさです トマト2個、水200ml、ルウ2個、ケチャップ大1/2を10分チンしバター10g混ぜ醤油で調える
レンジでこの美味しさは驚かれる。お店で出てきそうな【濃厚えびカレー】煮込まずすぐ作れます。 仕上げの醤油が味引き締めてかなり美味しくしてくれます。 むき海老120gに片栗粉大1/2まぶし水洗いする。むき海老、トマト缶200g、おろしにんにく小1、ルウ中辛2個にふんわりラップし600W7分チン。 ↓
この【ブロッコリーサラダ】やたら美味しいのですが、家にある調味料だけで味つけ簡単です。永遠にブロッコリー食べてられそうなやみつきの味作れます🥦 フライパンでブロッコリー1株蒸してみそ小1/2、酢・オリーブ油各大1、醤油大1/2、砂糖・おろしにんにく各小1、鶏ガラ小1/4と混ぜ塩胡椒 蒸し方↓
これはほんとおいしい。 カルピスと苺の相性がよすぎる。 おうちカフェが捗ります。 【苺カルピスアイスラテ】 秒で作って秒でなくなるおいしさです… 苺5粒を潰し、氷を入れて牛乳100ml、カルピス原液大さじ2混ぜて注ぐ。 #おうちカフェ #うちで過ごそう #コロナを終わらせよう
レンチン6分でこのスープできるの嬉しい。 ソーセージの旨みじわり。ほくほくじゃが芋にバターが絡んで美味しいです。バターあると抜群に美味しいのでバターはぜひ。 じゃが芋1個を600W2分チン。コーン大2、ソーセージ2本、水200ml、和風だしの素小1/2加え4分程チンしみそ大1/2溶きバター5gのせ胡椒
ブロッコリーは刻んでクリームスープにすると旨みたっぷりで美味しい。 この味がレンジで簡単。冷凍ブロッコリーでも作れます。 ブロッコリー6房、一口大鶏肉100g、薄力粉大1、水80ml混ぜラップあり600W5分チン。牛乳150ml、粉チーズ大1、顆粒コンソメ小2/3混ぜラップなし3分チンし粉チーズ、黒胡椒
ずっとポリポリ食べてたくなる美味しさ。大根に鶏ガラのうま味とレモンの酸味が絶妙に効いて止まらなくなるやつです。ご飯のお供にぜひ。 【大根のやみつき塩レモンだれ漬け】 大根10cmの皮むき、長さを半分にし厚さ1cmの棒状に。鶏ガラ・レモン汁・ごま油各大1、胡椒を混ぜ冷蔵庫に3時間以上おく。
豚バラを鶏ガラ・にんにく、米と炊いてバター混ぜて、青葱、黒胡椒たっぷりかけると箸止まらない美味しさ。豚や鶏ガラの旨みが絡んだご飯が美味しいです。 【バラ葱バターめし】 米1合研ぎ、水180ml加え30分おいたら、鶏ガラ・おろしニンニク各小1混ぜ、5cm幅に切った豚バラ100g、 ↓