焼きそば麺1袋余ったら、家にある調味料で作れるこのつけ麺おすすめです。 「鶏ガラ×麺つゆ」でお店みたいなスープ即作れます。 レンジで【塩ダレつけ麺】 焼きそば麺1袋を600W1分半チンし水洗いし水気切る。葱、水150ml、鶏ガラ小2、3倍濃縮麺つゆ大1/2、酢小1、おろしにんにく小1/2混ぜ塩胡椒。
最初から2倍量で作った方がいいかもしれない。 レタス1/2個がみるみる消えてく【やみつきレタスサラダ】 オイスターソースちょい入れた旨みドレッシングで止まらない美味しさです。 ごま油小2、酢大1/2、白ごま・オイスターソース・醤油各小1、おろしにんにく小1/2混ぜレタスをちぎって加え塩胡椒。
やっぱりオートミールは焼き菓子に入れると間違いなく美味しい。 チョコチャンクスコーンに入れるとザクザク食感にハマります。バターなし簡単! オートミール70g、薄力粉40g、砂糖30g、ベーキングパウダー小1、塩ひとつまみ混ぜ、油・ヨーグルト各大2混ぜまとめ、ブラックチョコ40g混ぜ ↓
サーモン刺身は「卵黄、醤油、麺つゆ」絡めるといくらをトッピングしたみたいに濃厚になって驚くほど美味しい。 ものすごい勢いでご飯さらってきます。 【サーモンの黄身出汁醤油】 卵黄1個、醤油大1/2、3倍濃縮麺つゆ小1、おろしにんにく小1/2混ぜ刺身100gに和える。ご飯にのせ青葱、ごま散らす。
とろける茄子とツナの旨みで美味しい。トマト缶を1缶入れたいい具合の酸味で暑い季節に食べたい味してます。 レンジで【茄子ツナカレー】 これが煮込まずできるのは嬉しい。 ナス2本にオリーブ油大1/2絡め3分チン。ツナ1缶、トマト缶1缶、カレールウ2個加え7分チンし、バター20g混ぜ醤油で味調える
ブロッコリーは刻んでクリームスープにすると旨みすごくて美味しい。 この味がレンジで簡単にできるのは嬉しい。冷凍ブロッコリーでも作れます。 ブロッコリー6房、鶏肉100g、薄力粉大1、水80ml混ぜ5分チン。牛乳150ml、粉チーズ大1、顆粒コンソメ小2/3混ぜ3分チンし粉チーズ、黒胡椒。
鶏胸肉は片栗粉まぶしてレタスで挟んで蒸すと柔らかくて美味しい。フライパンひとつで簡単です。 【レタスと鶏胸肉のしっとり重ね蒸し】 レタスは一口サイズ、鶏胸肉300gはフォークで全体に穴あけ一口大そぎ切りにし醤油大1/2、酒小1、片栗粉大1/2もみ込む。フライパンに半量のレタスをしき、 ↓
キャベツ1/4個がみるみる消えてく。 塩昆布×キャベツ×ごま油は間違いないですが、ここに「鶏ガラ」入れると格段に美味しくなります。一度食べたら入れずにはいられなくなるやみつき味です。 キャベツちぎりポリ袋に入れ、ごま油小2、塩昆布8g、酢小1、鶏ガラ小2/3、白ごま大1/2、胡椒加えて混ぜる。
焼きそば麺で【レンジ油そば】作る時、 「舞茸×オイスターソース」入れると旨みすごくてやたら美味しいの作れます。 お腹空いた…から10分かからず簡単! 手でさいた舞茸80gを600W1分半チン。中華蒸し麺1袋加え2分チン。ごま油大1、オイスターソース大1/2、酢小1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2 ↓
5分かからず出来て美味しい。 「鶏ガラ×麺つゆ」のWスープで食べる【鶏だし茶漬け】レモン汁ちょい入れるとさっぱりいけます。 包丁・まな板なし簡単! 鶏ガラ小1、水大1を600W20秒チンし溶かし、麺つゆ小1、レモン汁小1/2、水130mlを混ぜてご飯にかけ、青葱キッチンバサミで切って散らし、白ごま。
舞茸は唐揚げにするのが最高すぎますが、オイスターソースの味付けももの凄く合います。これはご飯泥棒だし酒泥棒 大さじ3の油で揚げずに簡単! 4等分にさいた舞茸100gにオイスターソース大1/2、おろしにんにく小1/2、胡椒混ぜてから絡め、片栗粉大2.5まぶし中火で熱した油で両面カリッと焼き塩胡椒
2パック分作ってもすぐ無くなる。 舞茸はごま油で焼いてオイスターソースちょい入れた麺つゆ漬けにするとご飯に最高に合うおかずになります。 焼いて漬けるだけ簡単。おつまみにもぜひ。 ごま油小1中火で熱し、手でさいた舞茸2パックの表面をこんがりと焼く。水100ml、3倍濃縮麺つゆ大2、 ↓
オートミールクッキー作る時にバナナ入れるの美味しい。混ぜて焼くだけ簡単です。 バナナ1本潰し、オートミール80g、薄力粉30g、砂糖30g、塩ひとつまみ、油大2、ミックスナッツ20g、ビターチョコ40g混ぜクッキングシート敷いた天板に並べ厚さ4〜5mm程度に広げ180度予熱オーブンで20〜25分程焼く。
節約してる感がないレシピです。 ①みなさまのお墨付き きぬ200gをヘラでつぶし、みなさまのお墨付き うまみの白たまご2個、3倍濃縮麺つゆ大1.5、鶏ガラ小1/2、薄力粉80g、千切りキャベツ200g、小口切り青葱2本加え混ぜる。 #1週間1万円チャレンジ #節約レシピ #西友 #pr seiyu.co.jp/campaign/1w1m/…
余ったオートミールどうしよ…って時に美味しく消費できる【バナナクランブル】 バナナの上にのせて焼くだけで朝食に最高なの作れます。オートミール粥苦手な人にも美味しく食べてもらえてます。 バター15gを30秒程チンし溶かし、蜂蜜大1/2、オートミール30g混ぜる。耐熱容器にバナナ1〜2本、 ↓
新じゃがはこんがり焼いて春キャベツ、ソーセージと煮るとご飯のおかずになる大満足のみそ汁に。仕上げにバターのせるのが最高です。 ごま油小1中火で熱し、新じゃが中1個焼き、春キャベツ2枚、ソーセージ4本加えさっと炒め水450ml、「ほんだし® 」小1 #PR #ほんだし #うちの満菜みそ汁 続↓
半熟ゆで卵はこの方法で失敗なしで作ってます🥚 水から茹でるより、熱湯に入れて茹でた方が殻がボロボロになりにくいです。 twitter.com/igarashi_yukar…
味卵は塩味が最高と思ってかなり作ってますが、この【塩だれ味玉】は卵5個が即消えてくやみつきの美味しさです。 家にある調味料でできるから、無限リピートしてしまう。ご飯のお供にもおつまみにも 半熟ゆで卵5個、水170ml、塩・おろしにんにく各小1/2、鶏ガラ大1.5、酢大1、胡椒を合わせ冷蔵庫一晩
バターなし・焼くまで約5分でこの美味しさ。 こんな簡単に…?って位簡単だけど、カフェで出てきそうな【チョコチャンクスコーン】です。 思い立ったら即できる。 ホットケーキMIX150g、砂糖大1/2、ヨーグルト大3、油大1、チョコ30g混ぜ厚さ2cmに伸ばしチョコ10gのせ6等分。180度予熱オーブンで15分
レンジで超簡単なのにすごく美味しくて何度もリピートしてる。 ピーマンは丸ごと麺つゆで漬けるのが一番では…って思う美味しさです。 【丸ごとピーマンの揚げ浸し風】 6個にフォークで穴あけごま油大1/2かけ600W5分チン。水100ml、3倍濃縮麺つゆ大3、おろし生姜小1/2混ぜ冷蔵庫に3時間以上おく。
まいたけは唐揚げにするのが一番美味しいのでは…!と思っているのですが、「うま塩味」で味つけすると箸止まらなくなります。 大さじ3の油で簡単! 酒小1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2、砂糖小1/4を4等分にした舞茸100gに絡め、片栗粉大2をまぶし、中火で熱した油で両面こんがり焼き塩胡椒。
大さじ3の油で揚げずに簡単。 「オイスターソースとおろしにんにく」でこんな美味しくなるの…?って驚かれる唐揚げ作れます。 鶏肉300gにオイスターソース大3、おろしにんにく小1もみ込み室温に30分おき、水気ふき取り片栗粉大4まぶし中火で熱した油で両面3〜4分程カリッと焼き油を切り塩胡椒ふる。
お腹すいた…から5分ちょいで完成【サバ缶キムチスープ】 サバ缶常備しておけばすぐできてこの一杯で満足感あります。ご飯やピザ用チーズ加えても美味しい。 サバ味噌1/2缶の水気切りスプーンで大きめにほぐし、乾燥わかめ2g、キムチ30g、水200ml入れラップし600W3分チン。醤油で調えごま油小1かける
一度食べたら週3で食べたくなるやみつきの美味しさ…家にある調味料をぶりの刺身に絡めるだけで作れます。ちょい鶏ガラがいい仕事してる 【やみつきのぶりユッケ丼】 醤油大1/2、砂糖・ごま油各小1、おろしにんにく小1/2、鶏ガラ小1/4、ブリ刺身100g混ぜ醤油で味調えご飯にのせ、卵黄、青葱、白ごま
旬のホタルイカで作る【いかめし】が美味しい。2合分あっという間に消えてきます。 醤油:麺つゆ=1:1+おろし生姜で炊くだけ。 仕上げにバターをぜひ。 研いだ米2合に水2合分注いで大2.5減らし、醤油・3倍濃縮麺つゆ各大1、おろし生姜小1、下処理したホタルイカ1パック加えて炊きごま油小1/4混ぜる