101
【うつ病になってヤバかったこと】
・お金の不安がヤバい
・将来の不安がヤバい
・働けないから罪悪感がヤバい
・動けないから焦燥感がヤバい
・回復しないから寝てばかりでヤバい
・寝てばかりでお金減っていきヤバい
この負のループがずっと続いて、よくわかんないけどヤバいのが『うつ病』です。
102
「将来どうするの?」うつ病で3年完全に引きこもってたとき親に聞かれた。心配して言ってくれるのはわかる。でも鬱状態だと、いま生きるので精一杯だから何も考えられないし、そんなの自分が一番不安に思ってるし、それがわかったら苦しんでないんよ。だから、あまり強く責めないでくれると助かります
103
「よく頑張ったね」鬱に声を掛けるならこの一言で涙腺崩壊する
104
【うつ病の鬱な日ルーティン】
朝:起きれない…
昼:何もしたくない…
夜:まだ何もしたくない…
深夜:何もしてないから寝ない…
寝る前:そろそろ寝たいのに眠れない…
これの繰り返しで、時間の経つ感覚が「早い」のか「遅い」のかよく分からなくなる。
105
うつ病になってから、予定が苦手になった。明日の体調すらわからないのに、予め決められた日の体調なんて予想がつかない。だから、ドタキャンがどうしても増えてしまう。でも、鬱になったことがない人からしたら、約束を守るのなんて当然って思うよね。そうやって、人間関係が減ってくのも鬱の怖いとこ
106
うつ病はいつ治るのか分からないのが辛い。怪我したら「全治○ヶ月です」と言われるけど、うつ病は「1ヶ月休んで様子を見ましょう」と話される。大抵はそんな短期間で治るわけなく、どんどん休む期間がのびていくだけ。周りからはただゆっくりしてるように見えるけど、実際は本人が1番不安だし焦ってる
107
子どもの頃は大学卒業したら、「普通」に会社で働いて、20代後半で「普通」に結婚して、30前後で「普通」に子どもを作って、「普通」に幸せの家庭を築いて生きていけると思っていた。いざ29歳になったら鬱になってて、どれも今は「普通」にできていない。『普通の難易度の高さ』を実感して絶望してる…
108
【うつ病治すために必要なこと】
・嫌いなことから離れる
・嫌いなことから離れる
・嫌いなことから離れる
・嫌いなことから離れる
・嫌いなことから離れる
・好きなことだけをする
・好きなことだけをする
・好きなことだけをする
・好きなことだけをする
・好きなことだけをする
簡単だけど難しい
110
■
結
論
■
う
つ
病
は
甘
え
で
は
な
く
甘
え
ら
れ
な
か
っ
た
か
ら
こ
そ
な
る
病
気
で
す
111
『気づいた人が率先してやりましょう』的な教育。「ゴミ捨て」「先生の手伝い」「黒板消し」とか。小学生の頃から、それやる人ってだいたい固定されてたよね。その風潮は社会人になってからも残ってた。でもそれって結局気づいた人がただ消耗するだけだよね。そういう人が救われる世の中になってほしい
113
鬱になると全ての『連絡』が億劫になる。 「めんどくさい」 なんてレベルではない。休む連絡に数時間かかったり、LINE返信だけでとんでもない疲労感に襲われる。既読つけることすら恐怖。そのせいで一度人間関係を全て切った。だから今ある少ない繋がりを大切にしながら、自分の心の回復を最優先してる
116
日本の義務教育で教わった大切なこと。「休まずに頑張る」「誰とでも仲良くする」「人のために頑張る」こういう生きる上で大切なんだよって教えられた幻想のせいで、社会に出てからメンタルを病む人が増えてる気がするんだよね。ちなみに日本は『精神病患者ベッド数』が世界で1番多いらしい。日本の闇
118
うつ病になると『時間の感覚』がバグる。好きなことを楽しめないから、無駄にネットを見たり、ぼーっとして過ごす日々。何もできていないから時間が長く感じるけど、なぜか1日が過ぎるのは異様に早く感じる。そのせいで「焦燥感」を覚える負のループ。この時間の感覚がバグる謎現象の理由が知りたい。
119
電話苦手あるある。知らない番号から電話が来たら出ない。その後番号ググってどこからか調べる。そして、基本的にこちらから掛け直さない。
121
「つらい」「しんどい」「苦しい」って吐き出すと、「世の中にはもっと大変な人がいる」とか返す人いるけど、そういうことじゃないんだよな。そんな風に返されるから、我慢した方がいいって考えちゃう。そのせいでうまく感情を吐き出せなくなって、メンタルを病む人が増えている事実が広まってほしい。
122
鬱に「頑張れ」は禁句とされがちだけど、それより「今後どうするの?」とか将来のことを聞かれるのが控えめに言って地獄だった
124
HSPは疲れやすい。自分よりも他人を優先して、常に気を遣い、人一倍ストレスも感じがち。さらに一人の時間が必要で回復にも時間がかかる。そのせいで寝過ぎたり、やる気が出ない時があるかもだけど、それは怠けではなく『頑張って生きてる証』だよ。そんな気質の人が20%いるという認識が広まってほしい