すきさん | お灸と養生(@sukikara_okyudo)さんの人気ツイート(古い順)

151
数年前から寒暖差疲労って言葉をよく聞くようになって「なんか新しい疲労が出てきたなー」って感じだったんですけど、からだは体温を一定にするために気温に合わせて常に緩んだり縮んだりしないといけないんだからそりやあ疲れるよねって感じです。寒い。
152
大人は急に眠れない。寝るにも準備が必要です。 ・強い光を浴びない ・刺激の強い情報を避ける ・ぬるめの風呂につかる ・ゆっくり背骨を動かす ・手当てでお腹を温める ・身体の力を抜く ・足湯をする ・足をほぐす できることをやってみて、あとは流れにまかせます。
153
体は寒くなりたてが一番冷えますから朝夕冷える時や急に寒くなった時は手加減をせずにしっかり着込むのが吉です。「今冬物着たら冬やばいじゃん」って思うかもしれないけど、冬は同じ服装でも体が慣れている分だけ寒さはましに感じるはず。
154
座りっぱなしで猫背になってしまった時に試してみたい動き。姿勢と呼吸が少し楽になったらグッドです。
155
肩こりのタイプによって養い方も変えています。 ・稜線がこる肝型はアクティブに発散 ・やわらかい脾型は冷たい物に注意 ・全体がこる肺型は深い呼吸を意識 ・骨際がこる腎型はまず休養、マッサージも◎ どれも当てはまる人はたぶん肺型です。各々養っていきましょう。ご参考までに。
156
季節の変わり目です。しんどい時は「丁寧な暮らし」より「適当な生活」で。
157
目が疲れてきた時は耳の穴の前を触ってみてください。疲れ目の時はこのあたりがこったり、張ったりしやすくなります。手当てでじんわりと温めたり、押さずにやさしくほぐしてみましょう。ゆるむと目が楽です。
158
なんだから体がカチコチな時は手湯をしてみましょう。風呂桶にお湯をはって手をつけておきます。手から順番に腕、肩、首と温まりコリもほどほどにゆるみます。血流が良くなるので目や呼吸も割とスッキリ。
159
布団に入ったらまずしっかりと息を吐く。次におなかに手を置いて冷えや張りがあるところがあれば手当てをしてゆるめる。頭を軽く左右に動かして首と肩をゆるめる。眠る準備はなにしろ呼吸が深くなるように、力を抜いて体がズブズブと布団にめり込むように。
160
肩甲骨から首にかけての肩こりは手のひらの小指側の後谿(こうけい)。そんな場所こるの?って感じだけど触るとけっこう堪えます。ぐりぐり押さずに1分くらい握ったままキープ。ゆるむと心地よいし肩がすっきりです。
161
一日で読み切れない量の本をかばんに詰め込む、作業時間はないけどとりあえずパソコンを持ち歩く。物への執着は“恐”の気持ち。“恐”は疲労とリンクします。なぜか手荷物が増えてしまうというのは疲れの現れかもしれません。温めて休養しましょう。
162
冬は休息の時期。夜更かしすると朝しんどいのと同じように冬の疲れは春にさわります。忙しいけど休みたい。
163
香港のカフェでは定番らしいホットコーラ。コーラにレモンと生姜を入れて温めたら完成。シュワシュワして温かくて不思議うまい。今日は冬至なのでゆずで、シナモン入れてもよさげ。
164
ワインにオレンジジュースを少しと桂皮、乾姜、陳皮、蜂蜜を加えて沸騰する直前まで温めたらホットワインの完成。ワインをグレープジュースに変えたらノンアルコールでもいけます。あったかー。
165
肩こりにも色々な型があります。のぼせ型の人は動いて発散。おなか型の人は腹八分で温かいものを食べる。気疲れ型の人は散歩や深呼吸。お疲れ型の人はゆっくり休む。ご参考まで。
166
汗をかいて体が芯まで冷えきったのでホットチャイ。乾姜とシナモンを鍋で5分くらい煮出したら紅茶のティーパックを入れてしばし待つ。牛乳を足して温まったら完成。はちみつや砂糖で甘味を調整。温まるやで。
167
年末年始の養いリストです。 ●目がシパシパな時 twitter.com/sukikara_okyud… ●おなかがパンパンな時 twitter.com/sukikara_okyud… ●足がダルダルな時 twitter.com/sukikara_okyud… ●ちょっとイライラな時 twitter.com/sukikara_okyud… ●温めてゆるめたい時 twitter.com/sukikara_okyud… おうちでゆるませてください。
168
食べ過ぎ呑み過ぎなどでたまってしまった湿気は温めて排出を促します。 失眠(しつみん)…水はけをよく。 陰陵泉(いんりょうせん)…むくむと痛い。 中脘(ちゅうかん)…おなかの湿気ケア。 お灸やあずきのチカラなどで温めてみてください。
169
仰向けに寝転がってみぞおち辺りをやさしく触った時にさらっとして温かくお餅みたいな感触ならおなかが快調なサイン。しっとりしたり冷えたり固くなったりしていたらおなかがお疲れのサイン。おなかの調子の目安にしています。お疲れのサインが出ている時はほどほどに。
170
近所の肉屋さんで串カツを買ったらソース差しが豚でかわいい。
171
1年の過ごし方は1日の過ごし方にも通じます。春は起きる、夏は動く、秋は片づけ、冬は休む。今日は立春、とはいえまだあけたばかりなので「そろそろ布団から出るか」みたいな感じです。
172
ずっと一人でいると気が滞るから誰かと過ごす時間は大事だし、ずっと誰かと過ごすと気を消耗するから一人の時間は大事。
173
手のひらの小指側のしわの上あたり。肩がこる時とかここに据えると気持ちいい。ゆるむのよ。
174
機嫌が悪いのではなくて体調が悪いということは結構あるし、なんならそれがほとんどな気がします。
175
雨の日はスーパー蒸しタオルよ。 twitter.com/sukikara_okyud…