頑張ったかどうかを決めるのは他人ではなく自分だよ。 他人の評価で自分を決めてしまわないようにね😌 他人に凹まされた翌日は ・バナナ ・大豆製品 ・乳製品 ・卵 などを朝に食べて。 日中には幸せホルモンのセロトニンの、夜は快眠ホルモンのメラトニンが作られます。 気持ち切り替えて行こうね😊
【自己肯定感の高め方】 ①嫉妬時「人は人 自分は自分」と唱える ②1日1個「良い変化」を見つける ③不安時は「誰でも不安は感じてる」と唱える ④幸福は環境ではなく気持ちが作る ⑤寝る前に「明日もいい日だよ」と声に出して寝る ⑥嫌な人にはATフィールド全開ッ ⑦我慢しない ⑧常に口角を上げる
「イケボ」って言葉がありますが閉塞感やイライラを感じた時に「好きな声を聞く」ってのは精神安定にめちゃくちゃ効果的なんです ・優しい声 ・気持ちが明るくなる声 ・元気の出る声 ・落ち着くの声 どんな声でも大丈夫。 気持ちが落ちた時には思い出してね😊 貴方の好きな声はどんな声ですか
【覚えておきたい心のことわり】 ・疲れるほど思考はネガティブになる ・疲れるほど完璧を求める ・疲れるほど人にも自分にも厳しくなる ・疲れるほど自分の意思を押し付ける ・疲れるほど笑えなくなる ドキッとしたら少し休もう😊
【こころと体が疲れた時に食べたいもの】 ・小麦 ・ココア ・ホットミルク ・海藻 ・白身魚 ・貝類 ・香菜 ・タコやイカ ・鶏肉 ・たまご粥 ほどよく食べてゆっくり眠る 特別なものなんてなくても元気になれるよ😊
状況も何もわからない時はとりあえず落ち着いてテレビを消そう。 ただ情報を入れ続けるのは心を傷めるだけになってしまうよ。
死ぬほどイラッとした💢時の対処法 ・静かにその場を離れる ・大きく深呼吸 ・対人の場合は相手に自分の言葉が届くかどうかを冷静に見極める ・届くなら感情ではなく図にしたり視覚的にわかるように描いたもので議論 ・届かない相手はただの自然災害かわしてスルーが正解 ・静かに30分読書してみる
めちゃくちゃ明日を楽しみたいと思ったら ・23時にあっさり寝る ・夜に考え事一切しない ・明日の予定は明日早起きして決める ・夜はコーヒーよりハーブティー ・足下あっためる湯たんぽ最強 ・今日一日生きれたことを超感謝 ・好きな人と喧嘩してたら謝る ・ついでに「大好き」と言う これで最高😌
職場などの対人環境で覚えておくとメンタル安定に役立つこと ・マウントとってくる人間の感情の多くは「嫉妬」か「恐れ」 ・気を使いすぎると利用される ・「YES」よりもいかに「NO」を言えるかで生きやすさが激変する ・やりたいことだけやるにはどうしたらいいかを考える ゆるゆるいこう😊✨
「咳」の恐怖が最近のコロナ再燃でまた出てるよね 実はストレスでも超咳出る 「心因性咳嗽」って言います ①風邪をひいたわけでもないのに乾いた咳が続き胸が苦しい ②緊張した状態の時や日中に出ることが多く、逆に何かに集中している時や寝ている間は出ない これが特徴。 心配な方は参考にして😌
とうもろこし最強伝説 とうもろこしは野菜ではなく分類は「穀物」なの知ってた? 薬効が凄まじいです ・便秘改善 (食物繊維はサツマイモの4倍) ・コレステロール改善 ・潤い増強 ・でもむくみ解消 ・貧血改善 (白米の8倍の鉄分) ・疲労回復 穀物でここまでの栄養価を持つものはなかなかないよ😆 twitter.com/PandaKanpo/sta…
その発熱「ストレス性高体温症」かも 長期にわたるストレスや疲れのせいで37~38度という発熱が長く続くのが「心因性発熱」とも言われるこの病態。緊張型頭痛や精神疾患など他の病気を伴う場合もあります。 解熱剤が効かず、炎症性疾患を伴わないのが特徴です。 メンタルお疲れの方に多いよ😌
ここ数日調子が悪いって方 爆弾低気圧きておりまする😭 気圧の大きな低下は体の様々な不調と合わせてメンタルの失調も起こるよ ・気持ちが落ち込む ・なんでもないことにイラつく ・自分も他人も許せない ・予期不安が強く起こる 大丈夫、まずは大きく深呼吸して #全部気圧のせい にしてみよう😌
【ストレス発散に効果的なこと】 ・大きな声を出す ・本を読む ・入浴する ・軽く汗をかく運動 ・良く寝る ・泣く ・深呼吸 【ストレス発散に実は逆効果なこと】 ・食に走る ・散財する ・ものを壊す ・飲酒 ・悪口、陰口 ・タバコ ・寝すぎ 参考程度にしてみてね😊
湿気凄いね😭 湿邪にやられるエトセトラ 湿気増える・暑くなる ↓ なんか冷たいもの欲しい ↓ ビール・サワー・ジュースヒャッハー!油たっぷりツマミ、スナック最高! ↓ 油+糖分+湿邪が胃内で合体! ↓ 胃腸機能壊れる ↓ だるい、重い、気持ち悪い、気持ち落ち込む この連鎖、気をつけて!
「五禁」っていいます 脾が弱っている人は酸っぱい物をとり過ぎてはいけない 肺が弱っている人は苦い物をとり過ぎてはいけない 腎が弱っている人は甘い物をとり過ぎてはいけない 肝が弱っている人は辛い物をとり過ぎてはいけない 心が弱っている人は塩辛い物をとり過ぎてはいけない 参考に😊
サル痘まとめ ・多くが2〜4週間で自然治癒 ・発熱、頭痛、発疹、リンパの腫れなど ・主な感染経路は同性の性交渉、皮膚病変や大量飛沫の濃厚接触など ・治療は対症療法、天然痘ワクチンが予防に有効の可能性 ・重症化、致死率は1〜10%若年層にやや多い傾向 煽りに過度に不安にならないように😌
どんなに仲が良くてもしない方が良いこと ・お金の貸し借り ・「一緒に走ろうね」的コメント ・完全に相手を理解しようとすること ・自分の考えを押し付けようとすること ・自分から相手の生活に立ち入ること せっかくの関係が壊れる原因になるものばかり😌心当たりがあったら気をつけて。
お手軽に組み合わせるほど健康になる習慣 ・7時間睡眠 ・24時までに寝る ・お腹と足首と首の後ろを冷やさない ・冷たい飲食を避ける ・口角を上げる ・感情を殺さない ・「まいっか」の精神 ・よく噛む ・人の批判をしない ・できるだけ歩く ・人生全て腹八分を心がける できることから😊
イライラが止まらない→寝てね 仕事が全く片付かない→寝てね どんどん太る→寝てね 体がこりまくる→寝てね 冷え性が治らない→寝てね 脱毛や白髪が止まらない→寝てね いい相手に巡り会えない→寝てね 将来病気になるんじゃと不安→寝てね 全てはまず良く寝てから その上で残った悩みに向き合おう😊
携帯がめちゃくちゃ熱を持ったらこんな風に10円玉を乗せてみて。 熱伝導性の高い銅に熱が移ってすぐに熱が携帯から取れるよ😊 貴方にとってそばに居るだけで「熱を取ってくれる10円玉のような存在」もきちんと認識しておくこと、大切だよ✨✨
「転地効果」って知ってる? 自宅から100キロ以上離れたところに行くと解放感が増して心身がリラックスするとされます。また日帰りよりも一泊する方が効果は高いそう。 リラックスしたい時は「海」 活力や元気を増したい時は「山や高原」がいいとされるよ😊 休み前の参考にしてね♫
屋内熱中症が増えているので注意点をまとめておくね ・高温多湿の場所(浴室、洗面所、寝室)は注意 ・湿度70%以上にしない ・室温を28度以上にしない ・長風呂は避ける ・だるさ、大量発汗、むくみ、こむら返りは危険な徴候 ・水分はこまめに少しずつ 特に高齢の方やお子様は注意してね😌
【歌う力は素晴らしいよ】 ・免疫力アップ ・脳活性化 ・消化能力アップ ・抑うつの予防 ・冷え性の改善 唾液の分泌を促し、頭を使い腹式呼吸を自然に行ううたを歌うという行為は様々な健康への恩恵が生まれます。 何より大好きな歌を腹の底から大きな声で歌うことで気持ちもアップ😊 🎤歌おう👍
暑い!だるい!なんかもう毎日辛い!って時は「良い声の人」の声を聞くといいよ☺️ ・ハリがあって ・落ち着いていて ・やや低めで ・ゆっくりした口調 女性でも男性でも問題なし 理想を言うなら貴方を理解してくれている人であれば完璧 「この人の声を聴くと安らぐ」 いつも側にあると良いよ🥰