知ってる?メンタル安定には「海藻」がとても有効。わかめ、こんぶ、海苔など海藻には鉄分、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルや食物繊維が豊富に含まれます。うつ病や不安症、パニック障害など精神疾患にはこれらの成分不足が関わります。甲状腺異常の方は注意しつつ食卓に取り入れてみてね。
知ってる?メンタルを安定させるのは「セロトニン」というホルモンだけど原料になるトリプトファンは「乳製品」に豊富だよ。朝一杯の牛乳やチーズなどはメンタル安定には有効なんです。でも乳製品が摂れない人も多いよね。そんな方は代わりに「大豆製品」もめちゃくちゃオススメ。どちらも朝がいいよ。
知ってる?冬場は「冬季うつ」という特殊なうつが出る。季節変化が原因となる季節性うつ病で秋から冬に症状があらわれ、春先になると自然に回復していくことが多い。時間経過で治るとはいえ毎年繰り返す傾向にあるので注意してね。気持ちの落ち込みの他にも普通のうつにはない暴飲暴食なども特徴だよ。
知ってる?ストレスでも冷え症になるよ。ストレスは中医学では「肝」を傷めます。肝は体の気血を巡らせる働きがあるので強いストレスや慢性化したストレスで肝が傷むと血液の循環が滞りまず手足が冷えます。特徴としては顔はほてるのに手足は氷のように冷たい。心当たりある人はストレスにもご注意を。
知ってる?甘いものが食べたくて仕方なくなったら「お菓子よりさつまいも」だよ。食物繊維が豊富で水溶性と不溶性食物繊維がバランスよく含まれてるから便通だけでなく血糖値の抑制効果もあるよ。さらにはGI値が58と玄米やライ麦パンと同等のヘルシーさ!「お菓子よりさつまいも」、唱えてね。
知ってる?冬にみかんが最高な理由。豊富に含まれるビタミンCが冬の肌荒れや風邪予防に効果的。 また果肉の袋には便秘改善効果の「ペクチン」も多く含まれてるよ。 さらに袋や白い筋には「へスペジリン」という成分が含まれており冬に増える高血圧や動脈硬化を予防する効果があるといわれてるよ!
知ってる?元気が出ない、食欲がない、メンタル不調な時は「たまごかけご飯」がお勧め。栄養バランスがほぼパーフェクトで胃腸にも優しい卵にはうつや不安を改善させるセロトニンの原料トリプトファンも豊富で糖質と組み合わせると効果が引き上がるのでご飯と卵の組み合わせは最強だよ。特に朝食が◎。
知ってる?お腹がめちゃくちゃ張る、ガスやゲップが止まらない、肩が異常にこる、円形脱毛症、これらの大半は「肝鬱気滞(かんうつきたい)」っていうストレス由来の病態になっている可能性が高いよ。まさに現代病と言えるくらい増えているので心当たりある人はまずストレスに注意して。
知ってる?「幸せだなぁ」と感じるホルモン「セロトニン」の原料である「トリプトファン」はそばに豊富に入ってる。つまりそばは「幸せの原料」になり得るってこと。特に朝や昼に食べるのが効果的だよ。うつ病などのメンタル疾患の予防にもなることがわかっているので「そば」美味しく活かしてね。
知ってる?「耳鳴り」は中医学的には大きく分けてストレスなどによる「肝の耳鳴り」(キーンと言う金属音で急性が多い)か気圧変動や加齢により起こるか「腎の耳鳴り」(ジーという低い音で慢性化するものが多い)がある。治し方がそれぞれ違うけどどちらも早めの対策が必要なのは同じ。心当たりある?
知ってる?今日は気圧狂いまくってるよ。朝から頭痛、吐き気、めまい、のぼせ、だるさ、食欲不振、むくみ、ぼおっとする、イライラ、耳鳴りなどが起きているのは #全部気圧のせい にして今日は低燃費で自分に優しく過ごそうね。こんな日は無理してもパフォーマンスは上がらなくて当然だよ。
知ってる?「ミニジャンプ」の凄い効能。その場で軽く跳ぶだけで有酸素運動と下半身を鍛える筋トレ効果。跳ぶ姿勢を維持するために自然とお腹に力が入り、体幹トレーニングにもなる。その効果はスクワット以上。20秒軽く飛んで10秒休む、を5-6セットから始めてみて。めちゃくちゃ効果的だよ。
知ってる?気圧の変動でめまいや耳鳴り、頭痛などの不調を起こす人は体質的には「痰飲(たんいん)」という病態を持つケースが凄く多いんです。これは簡単に言うと体の水分代謝が悪く、水が不要に体に溜まってしまうもの。いつも気圧の変動で生活に支障が出まくる人はこの体質改善が有効だよ。
知ってる?「悪夢を見る」は中医学的には立派な病態だよ。これは「痰湿(たんしつ)」という体にとって不要なものがたくさん体内に残留している時に起こりやすくなる「多夢」という症状です。運動不足、甘いものや味の濃いもの、アルコールの暴飲暴食、新陳代謝の低下、ストレスなどが主な原因だよ。
知ってる?足がつる、筋肉が痙攣する、目がやたら疲れる、かすむぼやける、頭の回転が明らかに悪くイライラする。全部「肝血不足」っていう病態です。肝というのは筋肉や目の働き、そして情緒を支配する場所なんですがストレスや冷え、目の酷使に弱い部位。いたわらないとこうした症状は増悪するよ。
知ってる?「冬は気を抜くと老ける季節」だよ。中医学的には冬は寒さに弱い「腎」という部位が弱る時期。腎はホルモン分泌、腰痛、脳の働き、造血作用、水分代謝、髪の生成などに関わる場所です。言い換えると人間の生育や老化を司る部位なので冬の冷えを放置すると老化しやすくなります。注意してね。
知ってる?最近文字を読んでも頭に入ってこない、全く集中できない、記憶力が目に見えて落ちた・・これを「学習障害?」と相談してくださる方が増えていますが後天的なものであれば違います。これは中医学的には脳への栄養が滞っている「心血不足」という病態です。漢方で改善できます。
自分では全く制御できないひどいイライラが「逍遥顆粒」という漢方薬で「あれは一体何だったの?」というレベルでウソみたいに治ったというお客様の声を今いただき、ついでにめちゃくちゃ長年引きずっていたゴリゴリの肩こりも完全に消失したというこれまたウソみたいな話があるので解説するね。
知ってる?「ギックリ腰」は冬の朝に起きやすくなります。中医学的には腰は「腎」の臓腑が支配していると考えるのですが腎は冬に弱ります。そして冬の朝の冷えでもともと固くなっていた腰の筋肉が更に硬化して動かした時にギックリ腰を起こしやすくなるというわけ。朝はゆっくり動くよう心がけてね。
覚えておいて。10年後に10才見た目の差がつく習慣 ・40度の湯に10分入浴する ・八分目でよく噛んで食べる ・7時間寝る ・毎日ストレッチ ・毎日ラジオ体操(か縄跳び) ・前向きに諦める ・嫌な人と距離を置く ・自分を褒める ・大好きな人(動物)といる ・腹の底から笑う できることから。
知ってる?中医学的には胃腸が弱い人はすぐ疲れるし筋肉痛にもなりやすい。中医学では胃腸系を支配する「脾」という部位は「肌肉をつかさどる」と考えます。これ筋肉の生育に深く関係するという考えで、胃腸系が弱い人は筋肉が疲れやすいし筋トレしても筋肉がつきにくい体質、ということなんです。
大事なこと言います。冬はとにかく「お腹を守ること」。胃腸を冷やす、暴飲暴食を続けて調子を崩すと体に送るエネルギーは減り、体温や免疫が下がり回復力も低下します。病気になりやすく治りにくくなるのはまさにお腹が悪くなった時。温かい食べ物や食物繊維を腹八分にして摂ることを心がけようね。
今日は笑ってしまうくらい気圧激オチ日。だから不調が出るのは普通だよ。 ・頭痛 ・胃腸不良 ・だるさ ・めまい ・吐き気 ・メンタル低下 ・とにかく眠い ・喉が痛い ・関節痛い ・目が重い ・夫の言葉に笑えない #全部気圧のせい だから今日は低燃費で無理しないで☺️自分に優しくいこうね。
知ってる?疲れてる時は「甘酒」がめちゃくちゃ優秀。甘酒に含まれる麹菌には消化吸収を助ける働きがあり栄養を吸収してエネルギーに変換!善玉菌のエサになる麹菌が免疫力も高めてくれるよ。腸内環境も整えてくれるので疲れを感じる時や風邪を予防したいときにおすすめ。飲み過ぎには注意ね。
知ってる?メンタル不調の人は「わかめ」がオススメ。わかめの栄養素は素晴らしく、うつなどの精神疾患を予防、改善するマグネシウムが豊富でその他にも新陳代謝を促進するヨウ素やイライラを防ぐカルシウムもたっぷり。甲状腺機能異常の方は摂り過ぎには注意だけど味噌との相性が抜群だよ。