226
227
228
知ってる?「脳腸相関」という言葉があるくらい脳と腸には関係性が深いよ。脳がストレスを受けると過食が始まり、肥満になる確率が50%も上がり、更に肥満になるとうつになる確率も同程度上がってしまうという統計もあります。まず何よりのメンタルと肥満への対策としては腸内環境を整えること。
229
230
知ってる?「笑う」にはどんな薬も及ばないほどの健康効果があるよ。①メンタルのリラックス効果②記憶力や認知力のアップ③新陳代謝アップ④免疫機能の向上などまだまだあります。楽しく笑うことで健康は間違いなく増進できるしよく笑う人の周りには自然に人が集まる。最近笑えてる?意識してみて。
231
知ってる?「冷えると老ける」よ。体が冷えると肌に栄養を届ける細い血管が縮んで血液が流れにくくなりその結果、肌のかさつき、乾燥、ごわつき、くすみ、脱毛、はては認知能力の低下などの原因にも。おまけに新陳代謝の低下によって太りやすくもなります。まさに冷えは加齢に次ぐ老化の大きな原因。
232
233
知ってる?ストレスで胃腸は動かなくなるよ。食欲がなくなったりもたれたり逆流したりする。それだけじゃなく便秘になったり下痢になったりする。これを中医学では「肝脾不和(かんぴふわ)」って言う。これ立派な病態だよ。放置してたら悪化する、心当たりある人はストレスケアが必須だよ気をつけて。
234
知ってる?冬のだるさ、不眠、いつも眠いは「寝る前に耳を温める」で驚くほど改善することがあるよ。耳をカイロや蒸タオルなどで温めると自律神経が整います(やけどには注意)。血流も改善することで耳の詰まりやメンタル不安なども取れやすくなる簡単にできて効果抜群のオススメ養生。やってみてね。
235
知ってる?「甘いものを食べると落ち着くけどやたらイライラする」「何もしていないのに疲れやすくなった」と感じたら砂糖中毒の可能性あり。砂糖の過剰摂取を続けるのはうつ病の原因になることも。砂糖は「マイルドドラッグ」とも呼ばれ薬物やアルコール並の中毒性・依存性があるといわれるほど。
236
知ってる?タンパク質不足でうつなどのメンタル疾患は起きやすくなるよ。やる気を出すドーパミンや心をリラックスさせるセロトニンなどの神経伝達物質はアミノ酸からできているのでタンパク質が不足すると神経伝達物質が脳内でうまく作れず働きも鈍くなってしまいます。タンパク質、きちんと摂れてる?
237
知ってる?睡眠不足の時には人のネガティブな感情をいつも以上に強く感じて引っ張られてしまうよ。これは中医学的には「心血(しんけつ)」と呼ばれる脳を動かす栄養が睡眠不足で不足するために脳のキャパが減ってしまうため。6時間以下の睡眠の時はネガティブなお悩み相談や辛い話題には乗らないこと。
238
気滞タイプさんの対策としては体を動かしたり歌を歌ったり友達とお話ししたりして「発散する」ことや香りの良い柑橘類やハーブなどの香りを嗅いだり酸味のあるものを食べたりするのがオススメ!「休む」より「晴らす」方が大事ってことを覚えておいてね!寝続けても疲労感は取れないのでご注意を。
239
知ってる?よく寝たのに朝起きた時から疲れているのは疲労しやすいエネルギー不足の「気虚」タイプさんではなくストレスや不安などによりエネルギーが停滞してうまく流れて行けない「気滞」タイプさんなんです。だからいくら寝ても疲れは取れない。疲れではなく「疲労感」だからなんです。
240
胃腸が弱くて気象病症状が出ているタイプの対策は何よりまず胃に負担になる甘いものや重たいものを食べるのを極力控えること。あと水分を摂りすぎるのも症状増悪の原因になるから気をつけてね。軽い発汗を促す運動や40-41度くらいのお湯にゆっくり入浴するのもオススメ。今日は無理せず行こうね。
241
知ってる?今日は気圧爆下がり中。「気象病」と呼ばれる気圧変動で頭痛、めまい、鬱気分、吐き気、だるさが強く出てしまう日なんです。そしてこの気象病を引き起こすのは「胃腸系が弱い人」が多いのが特徴だよ、心当たりないかな?これ実は中医学的には「湿困脾胃」なんて呼ばれる立派な病態です。
242
知ってる?夜に悪夢を見まくる!という人は「痰湿(たんしつ)」という病態になっている可能性が高いよ。悪夢の原因になる痰湿というのは運動不足、暴飲暴食、ストレスなどによりどんどん体に溜まっていく「悪いもの」と中医学では考えます。悪夢だけはなくむくみやだるさ、胃腸の不調なども起きます。
243
対策としては胃腸系に負荷のかからない食事にする、食事の回数を増やして一食当たりの量を減らす、漢方薬を使う、が有効。漢方薬としては胃腸系の機能を高める「四君子湯」「補中益気湯」「参苓白朮散」「帰脾湯」などを用いていく。眠気だけでなく貧血なども誘発することがあるので注意してね。
244
知ってる?食後に猛烈な眠気に襲われてしまうのは「脾虚(ひきょ)」って呼ばれる立派な病態です。簡単に言うと胃腸系の働きが弱く、消化と吸収がうまく働けず多くのエネルギーをそこに使ってしまうことで体の働きが低下し眠気が出てしまうんです。中医学だとこれは「嗜眠(しみん)」と言うよ。
245
246
247
知ってる?メンタルがブレて動悸が出た時の呼吸法は「鼻で大きく吸って口から大きく吐き切る」これを繰り返して。最初はうまく吸えなくても大丈夫。ゆっくり繰り返してみて。慣れたら普段の呼吸もこれに変えて更にお腹を意識して呼吸してみると普段からメンタルが安定するよ。やってみてね。
248
249
覚えておくといい人間心理。人を攻撃する人の心理の根っこは「恐れ」と「不安」なんだよ。自分が攻撃されたくないから「やられる前にやる」という臆病な防衛本能があるんです。これを覚えておくとやたらに攻撃してくる相手の深層心理が実は「ビビり」なんだと思えるから毅然と向き合いやすくなるよ。
250